[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3896人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1745577864842.png-(78425 B)
78425 B25/04/25(金)19:44:24No.1305873531そうだねx9 20:55頃消えます
西公園花見会場でノロウイルス感染 焼きガキが原因か 3人が下痢やおう吐 仙台市は食中毒と断定

https://news.yahoo.co.jp/articles/a9c3f2d39440aded6a5089e6e4b7c7fdfd8a40da [link]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/04/25(金)19:45:13No.1305873841そうだねx17
カキが…
225/04/25(金)19:45:48No.1305874088+
焼いてもだめとかどうやって牡蠣を食えばいいだ…
325/04/25(金)19:45:57No.1305874138そうだねx5
焼いてもダメなの…
425/04/25(金)19:46:11No.1305874242そうだねx6
牡蠣って本当は食べちゃだめなんじゃないか?
525/04/25(金)19:46:33No.1305874392+
変装もお手のものと言うわけだ
>15日から18日にかけて下痢やおう吐などの症状を相次いで訴えました。
長い人は3日くらい寝込んでたのかな…
625/04/25(金)19:46:35No.1305874410+
>焼いてもだめとかどうやって牡蠣を食えばいいだ…
あ…当たってる…
725/04/25(金)19:46:35No.1305874411+
焼いてても半生とか…
825/04/25(金)19:47:00No.1305874581そうだねx4
>牡蠣って本当は食べちゃだめなんじゃないか?
人間は美味しいものには勝てない
925/04/25(金)19:47:28No.1305874752+
ぶっちゃけ焼けてないからな…
半生じゃんそれ
1025/04/25(金)19:47:28No.1305874754+
花見会場だし生焼けだったんだろ
1125/04/25(金)19:47:42No.1305874850そうだねx1
取り箸で加熱前の牡蠣に触れたんじゃないの
1225/04/25(金)19:47:45No.1305874872+
>焼いてても半生とか…
おおよそこれだと思う
身が縮むのとトレードってのも難しい
1325/04/25(金)19:50:25No.1305876021そうだねx3
牡蠣は食性の関係で体内に毒素が蓄積するから加熱しても当たる時は当たる
食べ過ぎるとほぼ確実に当たる
諦めろ
1425/04/25(金)19:51:32No.1305876504+
静謐ちゃんにとっては残念な話だが毒の無い牡蠣が研究されてるらしい
1525/04/25(金)19:52:59No.1305877103+
カキフライならなんとかなるか?
1625/04/25(金)19:53:20No.1305877215+
>食べ過ぎるとほぼ確実に当たる
もう禁止しろ禁止!
1725/04/25(金)19:53:24No.1305877234+
焼けてねえ!
1825/04/25(金)19:53:51No.1305877406そうだねx3
( 三 )
1925/04/25(金)19:54:17No.1305877578+
>カキフライならなんとかなるか?
今回の事例のノロとかでさえフライでも過熱がちょっと甘いとすぐ当たるよ
そして貝毒性の食中毒の場合は調理法は関係なく運と体質と食べた量による
つまり現状どう頑張っても牡蠣はリスクがある
2025/04/25(金)19:54:19No.1305877602+
この前気仙沼でもノロやらかしてたじゃねーか!!
2125/04/25(金)19:55:16No.1305878025そうだねx5
(((俺はまだあたった事無いしなぁ…)))モグモグ
2225/04/25(金)19:55:16No.1305878027+
>>食べ過ぎるとほぼ確実に当たる
>もう禁止しろ禁止!
"あかんやつ"美味しいよね…
2325/04/25(金)19:55:47No.1305878260+
本職の毒殺事案よりこっちのほうが多すぎる…
2425/04/25(金)19:58:37No.1305879415+
一回当たったぐらいじゃ辞めないからな
2525/04/25(金)19:58:56No.1305879547+
>(((俺はまだあたった事無いしなぁ…)))モグモグ
適切な調理法の牡蠣食べてれば本当に死ぬほど運が悪くない限りまず当たらないからな…
食べ過ぎるとダメって言っても普通の人そんな大量に牡蠣食わんし…
2625/04/25(金)19:59:13No.1305879669+
ただ一回中った人は身体が覚えるのか避けたり食べられなくなるって聞いてはぇ〜ってなった
まぁ僕は中ってないから食べるけどね…
2725/04/25(金)19:59:54No.1305879937+
ノロってもその前に美味しいのが食べられるという魅力には抗えまい
2825/04/25(金)20:00:16No.1305880093+
>本職の毒殺事案よりこっちのほうが多すぎる…
ここ数日本職の案件が毎日報告されてるのが怖いんだよね
2925/04/25(金)20:00:38No.1305880254+
>ノロってもその前に美味しいのが食べられるという魅力には抗えまい
トリコで見た!
3025/04/25(金)20:00:55No.1305880367+
下手したら死ぬデトックス効果
3125/04/25(金)20:01:08No.1305880441+
牡蠣を食えトリコ
3225/04/25(金)20:01:13No.1305880474そうだねx4
牡蠣は火通ってても
それを触った手、箸、汁がたれた他の食材、皿等で感染するルートが本当に冗談抜きで存在するからな
バトル漫画の跳弾で死ぬみたいなやつ
3325/04/25(金)20:01:36No.1305880639そうだねx1
>牡蠣は食性の関係で体内に毒素が蓄積するから加熱しても当たる時は当たる
貝毒はそうだけどノロは熱殺菌できるんじゃね
ただ中心が高温になってからも数十秒加熱せにゃならんから大体は加熱不足
3425/04/25(金)20:03:25No.1305881420+
やっぱ貝類は信用できる店でしか食べないほうがいいんじゃ…
店ですらやらかすところあるし
3525/04/25(金)20:03:27No.1305881425+
>本職の毒殺事案よりこっちのほうが多すぎる…
本職のは無い方がいいでしょう…
3625/04/25(金)20:03:38No.1305881483+
どうしてこんな危険食材を食べたがるんです?
3725/04/25(金)20:03:54No.1305881573+
なんであんなに美味いの?
3825/04/25(金)20:03:55No.1305881582+
毒女速報
3925/04/25(金)20:04:09No.1305881677+
>>本職の毒殺事案よりこっちのほうが多すぎる…
>本職のは無い方がいいでしょう…
本職事案はニュースになりづらそう
4025/04/25(金)20:04:41No.1305881892+
>牡蠣は火通ってても
>それを触った手、箸、汁がたれた他の食材、皿等で感染するルートが本当に冗談抜きで存在するからな
>バトル漫画の跳弾で死ぬみたいなやつ
カンピロといいこういうのは自衛してもしきれん…
4125/04/25(金)20:05:08No.1305882088そうだねx2
毒が熱分解されるわけじゃないし
4225/04/25(金)20:05:19No.1305882170+
>ぶっちゃけ焼けてないからな…
>半生じゃんそれ
しっかり焼いた後にノロが付着した可能性もある
4325/04/25(金)20:05:24No.1305882199+
本職事案は逆に病死とかになっちゃうから…
そして笑顔で手を洗ったり、おでんに手を突っ込んで毒手作ったりしてる
4425/04/25(金)20:06:51No.1305882840そうだねx2
ここ数ヶ月の静謐ブームで実は寿司屋って思ってたより食中毒少ないなってなった
4525/04/25(金)20:06:56No.1305882877そうだねx3
コロナのおかげでアルコール消毒はいたるところに設置されたけど
アルコール消毒だけして手を洗った気になる奴が多すぎる
石けんで手をゴシゴシ洗え
4625/04/25(金)20:07:49No.1305883251そうだねx1
人間のノロが下水経由で海に流れてそれを牡蠣が溜め込みまた人間の口に入る
4725/04/25(金)20:08:03No.1305883352そうだねx2
>ここ数ヶ月の静謐ブームで実は寿司屋って思ってたより食中毒少ないなってなった
生魚扱う専門だからそりゃ他以上にしっかりしてるもの
4825/04/25(金)20:08:18No.1305883449そうだねx1
ノロはまだマシだって最近知った
貝毒怖え
4925/04/25(金)20:08:36No.1305883585+
>ここ数ヶ月の静謐ブームで実は寿司屋って思ってたより食中毒少ないなってなった
寿司は特にそういうの気を使うからね…
生の海産物を素手で扱うから
5025/04/25(金)20:09:13No.1305883816+
今年めっちゃ多いとかそうでも無いのが笑う
俺が知らなかっただけだこれ…
5125/04/25(金)20:09:43No.1305884024+
>ここ数ヶ月の静謐ブームで実は寿司屋って思ってたより食中毒少ないなってなった
生モノを素手で握って提供するっていう普通に考えたら気色悪いことこの上ない行為が許されてるのは伝統の信頼と職人の努力の賜物だよなぁ…
5225/04/25(金)20:10:04No.1305884148そうだねx1
>今年めっちゃ多いとかそうでも無いのが笑う
>俺が知らなかっただけだこれ…
一応ノロがいつもより多いのは本当なんだけどそれはそうとして年間1000件ぐらい食中毒は起きてるからね…
5325/04/25(金)20:10:09No.1305884188+
>今年めっちゃ多いとかそうでも無いのが笑う
>俺が知らなかっただけだこれ…
いやめっちゃ多いよ
10年に一度のグランドヴィンテージだよ
5425/04/25(金)20:11:16No.1305884627そうだねx1
ワインみたいに言うな
5525/04/25(金)20:11:24No.1305884677+
>10年に一度のグランドヴィンテージだよ
(普通ぐらいか…)
5625/04/25(金)20:11:31No.1305884722+
つまりスレ画が握った寿司も安全?
5725/04/25(金)20:11:43No.1305884795そうだねx3
>つまりスレ画が握った寿司も安全?
論外
5825/04/25(金)20:11:53No.1305884851+
蠣焼いて食べるときの緊張感すごい
ロシアンルーレットしてるみたい
5925/04/25(金)20:12:11No.1305884982+
imgは日本有数の食中毒注意喚起サイト…
6025/04/25(金)20:12:27No.1305885088+
しっかり手洗いしても水道のレバーや扉の取っ手に付着して感染してくるのがノロだ
6125/04/25(金)20:12:52No.1305885241+
当たるやつは運が悪い!
6225/04/25(金)20:12:55No.1305885255+
なお蛤やアサリもノロ持ちだから扱いには気を付けよう
6325/04/25(金)20:13:09No.1305885361+
>>つまりスレ画が握った寿司も安全?
>論外
まずスレ画と同じ空間にいるだけで…
6425/04/25(金)20:13:27No.1305885477+
>しっかり手洗いしても水道のレバーや扉の取っ手に付着して感染してくるのがノロだ
カンピロバクターもこれで汚染してくるのカスすぎてキレそう…
6525/04/25(金)20:13:49No.1305885624+
思えば屋台売りだった江戸時代の寿司ってよく平気だったな
割と平気じゃないけど食当たりさんで済まされて
その以前に死ぬような子は乳幼児段階で死んじゃってただけかな…
6625/04/25(金)20:15:02No.1305886067そうだねx2
>思えば屋台売りだった江戸時代の寿司ってよく平気だったな
>割と平気じゃないけど食当たりさんで済まされて
>その以前に死ぬような子は乳幼児段階で死んじゃってただけかな…
江戸出張してる武士の日記からだいたい腹下してるか風邪ひいてるって察せられる
6725/04/25(金)20:15:56No.1305886407+
>まずスレ画と同じ空間にいるだけで…
私が女だからですか…?
6825/04/25(金)20:16:28No.1305886609+
ジャン助けてくれ
6925/04/25(金)20:17:04No.1305886880+
静謐ちゃんのおかげで食中毒にめっちゃ詳しくなったけど反面俺は日本以外では生きていけないなと思うようになった
異世界転移とかしたくない
7025/04/25(金)20:18:55No.1305887633+
ノロウィルスは無敵だ
無限ループしつづける
7125/04/25(金)20:19:19No.1305887799+
異世界転移どころかタイムスリップでも確実に死ぬ
7225/04/25(金)20:19:58No.1305888031そうだねx1
牡蠣謐ちゃんかわいいから毎日見れて嬉しい
7325/04/25(金)20:20:46No.1305888364+
日本人が旅行先で腹下す定番のインドもインド人も普通に腹下してるし何なら赤痢や腸チフスにもなってるからね…
昔の人ってどうやって生きてきたんだろうね…
7425/04/25(金)20:21:11No.1305888526そうだねx1
>静謐ちゃんのおかげで食中毒にめっちゃ詳しくなったけど反面俺は日本以外では生きていけないなと思うようになった
『水道水がそのまま飲める国』一覧には日本、西ヨーロッパ諸国、北アメリカ
くらいしか無くて『シャワー中は口開けるな』が対策だったのを思い出した
7525/04/25(金)20:22:55No.1305889210+
そもそも牡蠣を食うな
明らかに何かしらの規制が必要なモンだろこれ
7625/04/25(金)20:22:57No.1305889224+
>論外
女性が寿司を握ってはダメですか?
7725/04/25(金)20:23:37No.1305889488そうだねx2
>異世界転移どころかタイムスリップでも確実に死ぬ
水洗トイレやウォシュレットが無いというだけで嫌過ぎる
7825/04/25(金)20:24:18No.1305889781+
>そもそも牡蠣を食うな
>明らかに何かしらの規制が必要なモンだろこれ
私がノロウイルスのキャリアだからですか…?
7925/04/25(金)20:24:59No.1305890071そうだねx2
>明らかに何かしらの規制が必要なモンだろこれ
私がイスラム教徒だからですか?
8025/04/25(金)20:25:24No.1305890230+
>そもそも牡蠣を食うな
>明らかに何かしらの規制が必要なモンだろこれ
紀元前から食ってるもんだからちゃんと熱しない人類さんが悪いだけ
8125/04/25(金)20:25:48No.1305890396+
>>論外
>女性が寿司を握ってはダメですか?
泣くな
握るのもやめろ
8225/04/25(金)20:26:03No.1305890511+
牡蠣小屋行きたいけど当たるのは怖い
8325/04/25(金)20:26:05No.1305890520+
加熱すると縮んで食感が悪くなる牡蠣にも問題がある
8425/04/25(金)20:27:17No.1305891045そうだねx1
そもそもノロは人間のうんこ由来だから牡蠣を避けても食らうんだ
8525/04/25(金)20:27:22No.1305891073+
栄養と衛生と医療とインフラに視点置くと異世界設定めんどくさいから…
8625/04/25(金)20:28:52No.1305891660そうだねx1
海の浄化器官に毒溜めさせてくうとか人間さん自業自得じゃない?
8725/04/25(金)20:30:43No.1305892455そうだねx1
>>牡蠣は火通ってても
>>それを触った手、箸、汁がたれた他の食材、皿等で感染するルートが本当に冗談抜きで存在するからな
>>バトル漫画の跳弾で死ぬみたいなやつ
>カンピロといいこういうのは自衛してもしきれん…
普通の豚パックとかでも起こり得るし
まあ気を付けはするけど気に病んでも絶対安全は無理だなって…
8825/04/25(金)20:31:58No.1305893033そうだねx1
やっぱうんこって食べるの危険なのね
8925/04/25(金)20:32:28No.1305893238そうだねx3
>やっぱうんこって食べるの危険なのね
当たり前だよ!
9025/04/25(金)20:32:57No.1305893422+
カキってそんなに美味くなくない?
9125/04/25(金)20:35:40No.1305894573そうだねx1
>カキってそんなに美味くなくない?
アヒージョにしてバゲットと一緒に食べると美味いんだ
9225/04/25(金)20:39:07No.1305896072+
煮ても焼いても揚げても生でも美味しいよ
あっ🩷ちょっとあたるっ🩷
9325/04/25(金)20:41:43No.1305897189+
カキフライを思い切って食べたら美味しかった
本当に美味しい生牡蠣のために
牡蠣を生きたまま提供するってネタを描いてた漫画って超危険な事してたんだな
9425/04/25(金)20:42:55No.1305897733+
ケツから海のミルク出るッ
9525/04/25(金)20:42:57No.1305897745+
ノロは十分に加熱すれば死ぬからそんな過熱したら美味しくないようって思うくらい加熱しろ
9625/04/25(金)20:44:55No.1305898617そうだねx1
食品の扱い自体は完璧でも人間が清潔にできてるとは限らないからな…
うんこした後手を洗わないみたいなクソ馬鹿な話じゃなくて
特に牡蠣扱ってるような飲食店だとどこにノロウィルスついてるかわからんし
9725/04/25(金)20:46:14No.1305899266+
>食品の扱い自体は完璧でも人間が清潔にできてるとは限らないからな…
>うんこした後手を洗わないみたいなクソ馬鹿な話じゃなくて
>特に牡蠣扱ってるような飲食店だとどこにノロウィルスついてるかわからんし
ノロを含んだ水しぶきがシンクや調理器具に付着してそこから…というパターンもあるのが悪辣
9825/04/25(金)20:47:54No.1305900080そうだねx1
ウィルスのついた食材を扱う飲食店員は常に感染リスクにさらされているし
ノロは普通に飛沫感染するんで店員が感染してたらもうアウトだ
9925/04/25(金)20:48:13No.1305900231+
>ウィルスのついた食材を扱う飲食店員は常に感染リスクにさらされているし
>ノロは普通に飛沫感染するんで店員が感染してたらもうアウトだ
なんなら客がノロを持ってくる
10025/04/25(金)20:52:29No.1305902250+
カキ食って腹下すのは食ったやつが悪いんじゃない
そのリスクを負わせるほどカキがうまいのが悪い(モグモグ)

- GazouBBS + futaba-