[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1264人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1745594323980.jpg-(41517 B)
41517 B25/04/26(土)00:18:43No.1305990413そうだねx6 03:04頃消えます
>くそ親ランキング上位
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/04/26(土)00:30:42No.1305993958そうだねx1
ケストラー?パンドラ?
225/04/26(土)00:31:49No.1305994238そうだねx22
なんなら1位狙えるレベル
325/04/26(土)00:37:33No.1305995899そうだねx13
喰うために子供作ったってのは中々無いレベルだからな…
425/04/26(土)00:38:55No.1305996274そうだねx2
なんかレベルが違うヤバさ
525/04/26(土)00:39:37No.1305996458そうだねx1
>喰うために子供作ったってのは中々無いレベルだからな…
ついでに楽しいからという理由で嫁と幸せな生活を送った上で裏切る
625/04/26(土)00:40:30No.1305996713そうだねx15
もう親とかそういう範疇じゃなく極まったくそ
725/04/26(土)00:47:43No.1305998725+
魔族にとって魔力の供給源なのはなんなんだろう
実は魔族にとっての創造神的な存在だったりするんだろうか
825/04/26(土)01:18:59No.1306005979+
出鱈目に強いくせに遊び半分で騙し討ちとかやる
卑怯だからじゃなく楽しいからやる
925/04/26(土)01:28:21No.1306007745+
魔力がなくなって初めて情っぽいものが見えた
1025/04/26(土)01:28:42No.1306007820そうだねx2
まぁクソ親といえばコイツじゃないか?って思っちゃうね
1125/04/26(土)01:30:21No.1306008150+
世界には自分と家畜がいるぐらいの認識しかないから
子供の事もうまい飯ぐらいにしか思ってない…
1225/04/26(土)01:30:53No.1306008256+
>魔族にとって魔力の供給源なのはなんなんだろう
>実は魔族にとっての創造神的な存在だったりするんだろうか
他の神々がオリンを差し向けてるから多分そんな感じ
1325/04/26(土)01:31:56No.1306008474そうだねx6
こいつの場合クソ親とかいう枠すっとばしてクソ生命体NO1狙える器だからな…
1425/04/26(土)01:32:04No.1306008494+
続編でも幽霊になって出てくるクソ親
死んでるからギャグキャラ扱いで殺せない
1525/04/26(土)01:32:05No.1306008498+
親っつうか魔王だから
1625/04/26(土)01:33:02No.1306008686そうだねx9
こいつ持ってくるのはなんというか…ダメじゃん?
1725/04/26(土)01:35:19No.1306009131+
奥さんかわいいよね
1825/04/26(土)01:35:27No.1306009149+
後にハーメルの子供らの中にしれっと混じってるのなんだよってなったが最新刊で漸く伏線回収されてた
1925/04/26(土)01:37:40No.1306009560そうだねx1
>奥さんかわいいよね
ウソつけーーーーーーーーーー!!!!!!
2025/04/26(土)01:38:31No.1306009728そうだねx5
>>奥さんかわいいよね
>ウソつけーーーーーーーーーー!!!!!!
そういや境遇的に仕方ないとは言え奥さんもクソ親狙える性格ではあったな…
2125/04/26(土)01:38:52No.1306009806そうだねx4
親としてクソではなくクソ野郎が親だったってだけだからなこいつ
2225/04/26(土)01:38:54No.1306009811+
何回か読んだのにどうやって倒せたか(封印?)したか思い出せない
どうしたんだっけ?
2325/04/26(土)01:39:52No.1306009970+
倒し方は正直ノリでなんとかなったとしか言いようがないんで過程で圧倒的に強くし過ぎたよ
2425/04/26(土)01:40:52No.1306010143+
>何回か読んだのにどうやって倒せたか(封印?)したか思い出せない
皆死ぬ寸前まで行ったけどフルートのスーパーすげえ不思議パワーで魔族弱体化して再生阻害
パーティー全員にはバフかかって復活した後ハーメルが殴って新パンドラの箱で封印した
2525/04/26(土)01:41:25No.1306010239+
>何回か読んだのにどうやって倒せたか(封印?)したか思い出せない
>どうしたんだっけ?
第九演奏して人の希望の力で弱体化させてから天使パワーを覚醒させたハーメルパンチで更に弱らせて箱に封じた
2625/04/26(土)01:42:10No.1306010363そうだねx5
ギャグ空間とは言えこいつを何度も倒しかけて
実際に封印に成功してるオリンパーティー凄いよね
2725/04/26(土)01:42:44No.1306010444+
パーティー全滅したから実質オリン単独だし…
2825/04/26(土)01:43:46No.1306010605+
>ギャグ空間とは言えこいつを何度も倒しかけて
>実際に封印に成功してるオリンパーティー凄いよね
しかも仲間は殆ど自滅してたから実質オリン単騎でそこまで行ったんよね
手駒であんだけ強いんだからあの世界の神はもっと上位の存在なんだろうか
2925/04/26(土)01:44:13No.1306010665+
オリン爺さんがギャグキャラ補正懸っててかつ無茶苦茶強いからな
パンドラシリーズ作り過ぎ
3025/04/26(土)01:44:24No.1306010696+
ポセイドン様は神だけどケストラー倒せないみたいだし…
3125/04/26(土)01:46:42No.1306011035+
オリンが神聖全て吐き出してクズのレイプ魔にまで身を窶すからな…
3225/04/26(土)01:49:58No.1306011543+
今の若い子にコイツのクソっぷりを伝えるにはどう例えたら良いだろう
鬼滅に例えて立場が無惨で性格が魘夢で強さが縁一の炭十郎とでも言えばいいかな
3325/04/26(土)01:53:03No.1306012007そうだねx2
魔族としてもこいつが死ぬと魔力の供給源が絶たれるからどんなにクソでも奉らないといけない
3425/04/26(土)01:54:16No.1306012184そうだねx3
ファンタジー漫画の歴史に残る理想的な大魔王だと思う
大魔王ケストラーってネーミングももう最高
3525/04/26(土)01:54:36No.1306012227+
クソすぎて親って印象はない
血族作っただけみたいな
3625/04/26(土)01:55:12No.1306012324+
こいつは親としてどうこうって話じゃないわ
3725/04/26(土)01:58:19No.1306012782そうだねx1
読み返したくなってきたけどかなり盛大にとんでもない勢いで人が死ぬ世界だった記憶が蘇ってきた
3825/04/26(土)01:58:31No.1306012805+
ハーメルンが魔族に堕ちる覚悟で血を吸ってなんとか勝つとおもいきやそれも全部お芝居でしたってね
そしてその茶番の直後にフルート以外みんな瀕死にされた
3925/04/26(土)01:59:53No.1306012988+
一位
4025/04/26(土)02:00:26No.1306013067+
それぞれ楽器の名前付けられたキャラたちの中でオーケストラはそりゃつええでしょ
4125/04/26(土)02:00:30No.1306013081そうだねx1
でもこんな風になれるものならなってみたいとも思えるくらいの悪党感
4225/04/26(土)02:02:56No.1306013446そうだねx1
>後にハーメルの子供らの中にしれっと混じってるのなんだよってなったが最新刊で漸く伏線回収されてた
しらそん
4325/04/26(土)02:04:00No.1306013601+
>読み返したくなってきたけどかなり盛大にとんでもない勢いで人が死ぬ世界だった記憶が蘇ってきた
幹部級の魔族が適当にグッと力を込めると大地が割れて軍勢が吹き飛ぶ世界だからな
4425/04/26(土)02:05:24No.1306013794+
つーか続編やってたのか…
ヤングガンガンで打ち切りになったやつではなくて
4525/04/26(土)02:05:45No.1306013839+
力のスケール自体は隔絶してて本当に神みたいな存在なのに性格のスケールはなんでこんなハイパー嫌な人なんだろう
4625/04/26(土)02:06:47No.1306013971+
人類側の動員能力もかなり高いし技術水準も結構ある
そんなの関係ないくらい魔族強い
4725/04/26(土)02:07:43No.1306014083そうだねx1
性格や言動はいかにもって感じの小悪党感はある
やってる事が乖離しすぎな強さ
4825/04/26(土)02:08:16No.1306014158+
何がどうなって負けたんだっけ?
バーン様どころじゃないくらい強かった気がする
4925/04/26(土)02:08:43No.1306014223+
あらゆるクソランキングで一位争いできる傑物
5025/04/26(土)02:09:24No.1306014302そうだねx1
>何がどうなって負けたんだっけ?
>第九演奏して人の希望の力で弱体化させてから天使パワーを覚醒させたハーメルパンチで更に弱らせて箱に封じた
5125/04/26(土)02:09:42No.1306014353+
続は面白い時と読み辛くて面白くない時はある邪魔くさいピアノが無くなったライエルはナイスデザイン
5225/04/26(土)02:10:23No.1306014453+
正直負け方は結構勢いでなんとかした感ある
というか作者もそう言ってた気がする
5325/04/26(土)02:10:35No.1306014487+
悪く言えばご都合主義的な勝ち方だったけどそうでもなければ勝てなかったからな…
5425/04/26(土)02:12:19No.1306014742+
グッとガッツポーズどころか瞬きで人類最高戦力の一人が消し飛んで足首だけになるんだから本当に話にならない
5525/04/26(土)02:12:21No.1306014743+
続編って続・ハーメルンのバイオリン弾きでいいんだろうか
これ新装版じゃないよね?
5625/04/26(土)02:13:09No.1306014867+
ドラゴンボールの世界に放り込んでもそこそこやれると思う
5725/04/26(土)02:13:14No.1306014881+
隔絶した力を持ってるくせに人間臭い振る舞いも出来るのがえげつない
5825/04/26(土)02:13:25No.1306014898+
悪度で言えばシックスと肩を並べられる
5925/04/26(土)02:15:09No.1306015151+
実質魔族の親というか生命維持装置でもあるのが本当に酷い
6025/04/26(土)02:16:25No.1306015324そうだねx1
パンドラの便器の流しとけばいいんだこんなやつ
6125/04/26(土)02:16:51No.1306015396+
ギャグ補正がないと最初から最後まで悲惨すぎる世界
6225/04/26(土)02:17:23No.1306015479そうだねx3
あの女への情か?って言葉にキレたオーボウを止めておいおいベース違うぞ情じゃなくて想いってやつだって言えるから並の魔族よりは人の機微を理解してる上で踏み躙れる極まったクソ
6325/04/26(土)02:17:47No.1306015531+
続編打ち切られたのは覚えてるけどその後もあるのか
粗チンの息子に封印されたんだっけ
6425/04/26(土)02:17:53No.1306015542+
ギャグで流すけどパンドラが要介護の毒親になったのも納得の悪辣さ
6525/04/26(土)02:18:30No.1306015622+
>ギャグで流すけどパンドラが要介護の毒親になったのも納得の悪辣さ
精神崩壊して廃人になってない時点で強すぎる
6625/04/26(土)02:19:06No.1306015716+
続編でのパンドラ笑えねえよ!って思ったけど本編でもライエルに血の血判させたりしてたからあれが通常運転だったような気がする
6725/04/26(土)02:20:17No.1306015861+
こいつ>>>>>>>>>>全世界の他全員
くらいの力の差だし
6825/04/26(土)02:21:00No.1306015964+
負の感情で強くなるから人類の希望で弱体化はまあ分かる
6925/04/26(土)02:21:45No.1306016051+
過程のインパクトがめちゃめちゃ強すぎて決着が印象残らないのは仕方ないと思う
7025/04/26(土)02:22:15No.1306016124+
オーボウのことは普通に好きそうなんだよな
単純に力が強いのもあるけど悪辣さでこいつに勝ちようが無いからああいうタイプの方が見てて面白いんだろうか
7125/04/26(土)02:22:23No.1306016140そうだねx1
逆にフルートの父親の扱いが空気すぎる
7225/04/26(土)02:22:41No.1306016178+
パンドラに関しちゃこいつにあれだけやられてもまだ結局猜疑心に負けるとはいえ人を信じようとできるだけすげえ
7325/04/26(土)02:22:52No.1306016209そうだねx1
ここ最近でヴォーカルが本当に息子であることが判明したクソ親父
7425/04/26(土)02:23:45No.1306016329そうだねx1
>オーボウのことは普通に好きそうなんだよな
>単純に力が強いのもあるけど悪辣さでこいつに勝ちようが無いからああいうタイプの方が見てて面白いんだろうか
こいつ自身は確実にゲロカスだけど打算抜きで真直ぐ挑んでくる奴自体は好きそうで嫌だ・・・
7525/04/26(土)02:23:56No.1306016355+
完全魔族化したハーメルンにやられたところで普通に死んどけよお前
なんで実はあれでもノーダメでしたー!ってなるんだよ
7625/04/26(土)02:24:54No.1306016475そうだねx1
まぁでもこいつ倒せるのってああいうイベントバトルじゃないと無理だろって説得力はある
ハーメル滅茶苦茶がんばってたけど血吸って魔力上げても勝てないの酷い
7725/04/26(土)02:26:30No.1306016678+
>過程のインパクトがめちゃめちゃ強すぎて決着が印象残らないのは仕方ないと思う
長引く苦戦描写と逆転からの攻勢の比率が変な事になってるのは色んな作品あるある
長期連載漫画よりは長期連載ラノベで見る気はするが
7825/04/26(土)02:26:40No.1306016704+
ハーメルンと一緒にパチンコしてる親父
7925/04/26(土)02:26:50No.1306016730+
オーボウもこいつの見立てだと魔族の半分はオーボウ一人いたらいらないくらいだから十分おかしい強さだという
8025/04/26(土)02:27:42No.1306016836+
聖母殺人伝説が直撃すればスレ画も倒せるとか酷いレベルでバランス調整されてる世界
8125/04/26(土)02:28:13No.1306016886そうだねx6
大魔王ケストラーでオーケストラ見事なネーミングだと思う
8225/04/26(土)02:28:17No.1306016890+
>オーボウもこいつの見立てだと魔族の半分はオーボウ一人いたらいらないくらいだから十分おかしい強さだという
そのオーボウ含めた魔族全員束ねてもこいつの足元にさえ届かんからな…
8325/04/26(土)02:28:28No.1306016910+
一応上に神様はいるけどあの世界の中では実質こいつが神様みたいなもんだから基本めちゃくちゃ退屈だろうし
何かイベント起こしてくれる奴はだいたいなんでも好きというか喜ぶんじゃないか?
8425/04/26(土)02:28:28No.1306016911+
続編で弱体化したがなジェノサイドエクストリーム
8525/04/26(土)02:29:07No.1306016993+
続の目的になったけどケストラー戦後のハーメルンいつ死んでもおかしくない状態で最後まで爪痕残してやがる
8625/04/26(土)02:29:34No.1306017045+
こいつ以外の魔族も全員吐き気を催す邪悪レベルで悪辣な奴らばっかだからこそそれの遥か上をいくスレ画が光る
8725/04/26(土)02:29:42No.1306017060そうだねx2
何故お前達は生きる資格を持っていると思う?それは私が殺さないでやっているからだって台詞の傲慢さが好き
これが思い上がりでも何でもなく純然たる事実であるほどの強さがあるのがさらに大好き
8825/04/26(土)02:32:01No.1306017324+
主人公に横恋慕するサブヒロインを口からビーム出す化け物のギャグキャラにするの狂気の沙汰すぎるんだよな
8925/04/26(土)02:32:34No.1306017381+
ケストラーの血を飲んだギータはたまたま当たって死んだけで当たらなければどうとでもなるんだよね聖母殺人伝説
9025/04/26(土)02:32:53No.1306017413そうだねx1
オル・ゴールで大体頭打ちだと思うじゃない?
それからヴォーカルときてこの大魔王様で邪悪のインフレがすごかった
9125/04/26(土)02:33:53No.1306017511そうだねx1
圧倒的な強者でありながら一切の威厳がないのがすごい
9225/04/26(土)02:33:55No.1306017515+
死んだフリするのとサイザーの攻撃をライエルの盾で防ぐのがカスすぎると思う
9325/04/26(土)02:34:29No.1306017578+
読んだことないけどネウロのシックスに似たカスオーラが出てる
9425/04/26(土)02:34:31No.1306017581そうだねx4
>圧倒的な強者でありながら一切の威厳がないのがすごい
威厳自体は結構あると思う
9525/04/26(土)02:35:59No.1306017740+
世代じゃなさそうだけど鬼滅の無惨様の元ネタなのかなぁと思った事もある
もっと露骨にジョジョに影響受けてるから毒親系邪悪始祖の造形が偶々似通っただけだなと思い直したが
9625/04/26(土)02:36:00No.1306017742そうだねx2
腹立つけど玉座でふんぞり返ってる時は結構ちゃんと魔王感あってカッコいいからな…
9725/04/26(土)02:36:31No.1306017796+
バランスでいうとベースが魔王軍率いてる状態ですら人類窮地なのよね
9825/04/26(土)02:36:39No.1306017811+
言ってること自体は力に溺れた系の三下だからな
その力がやばいんだが
9925/04/26(土)02:36:48No.1306017830+
悲しい過去とか悪の美学とかこれっぽっちもない突き抜けた悪役で逆に好き
10025/04/26(土)02:36:58No.1306017850+
造形も魔王らしい魔王だしな
クソデカい角はカッコいい
10125/04/26(土)02:37:04No.1306017865そうだねx1
倒すべき敵とラスボスとしては100点満点中300点くらいはとってる
それくらい強すぎるしカス
10225/04/26(土)02:38:21No.1306017993+
足生えて機嫌いいからサービスしてやるかって食べカスのギータ吐き出すところ最高に魔王って感じで良い
10325/04/26(土)02:38:37No.1306018024+
>バランスでいうとベースが魔王軍率いてる状態ですら人類窮地なのよね
魔界軍王1人出て来たら基本的に一国の力じゃ勝てねえからな
なんでDS落とす時全員で来たんですか…
10425/04/26(土)02:38:59No.1306018068+
なんとしてでも倒さなきゃってキャラ造形と
どうやって倒せば良いんだってキャラ性能
10525/04/26(土)02:39:17No.1306018103+
倒してないし封印しただけだからな
ここまでラスボスと差あってなんとか解決できたの他にマンキンくらいしか知らない
10625/04/26(土)02:39:42No.1306018162+
読者「こいつどうやって倒すんだよ…」
作者「こいつどうやって倒すんだよ…」
10725/04/26(土)02:40:18No.1306018214+
まあ倒せてないと言ってもボコボコにしてから封印だから実質倒せたと言っていいと思う
フルートパワーすげー
10825/04/26(土)02:41:01No.1306018291+
瞬きだけで人類側のナンバー2くらいの強さのやつ消し飛ばしたり
足あえてテンション上がって足踏みしただけで大地震起こすのはやりすぎだったんじゃねぇかなぁ
10925/04/26(土)02:41:36No.1306018353+
ちょいと隕石落ちてきて世界中壊滅するシーン怖すぎた
11025/04/26(土)02:41:52No.1306018386+
>パンドラの便器の流しとけばいいんだこんなやつ
それぐらいだと這い出てくるのが嫌すぎる
11125/04/26(土)02:42:44No.1306018479+
フルートの大魔法で召喚した地母神?もこいつの魔力で威厳もなにもなくなる
11225/04/26(土)02:43:00No.1306018506+
パンドラの便器はギータくらいでも余裕で破壊出来るしな…
11325/04/26(土)02:43:04No.1306018510+
>>オーボウのことは普通に好きそうなんだよな
>>単純に力が強いのもあるけど悪辣さでこいつに勝ちようが無いからああいうタイプの方が見てて面白いんだろうか
>こいつ自身は確実にゲロカスだけど打算抜きで真直ぐ挑んでくる奴自体は好きそうで嫌だ・・・
反乱したヴォーカルを殺さずに生かしておいたのもこういう奴楽しいって感じなんだろうな
11425/04/26(土)02:43:14No.1306018527+
これまで剣と魔法のファンタジーやってたのにこいつだけエネルギー弾で全人類無差別に殺す魔人ブウみたいなことやり始めるからな
11525/04/26(土)02:43:57No.1306018587+
親以前の問題だろう
11625/04/26(土)02:44:06No.1306018601+
殴り合いだと絶対勝てないからギミックとかイベントバトルで勢いに任せて封印するしかない
それでも封印止まりなんだよな
11725/04/26(土)02:45:11No.1306018707+
こいつとその次に強いだろうオーボウとの差がありすぎる
11825/04/26(土)02:45:15No.1306018713+
>それでも封印止まりなんだよな
まぁ封印していけばだんだんと衰えてはくれるからな
11925/04/26(土)02:45:43No.1306018755+
まぁ嫁作った理由が自分の封印解かせるためで子供作った理由が美味しく育てて食うためはそういない
12025/04/26(土)02:45:52No.1306018775+
>こいつ以外の魔族も全員吐き気を催す邪悪レベルで悪辣な奴らばっかだからこそそれの遥か上をいくスレ画が光る
作者としては強くて悪い奴の上司なんだからもっと強くて悪い奴に決まってるじゃんって感じにしたらクソのインフレがとんでもないことになった
12125/04/26(土)02:46:43No.1306018857+
こんなんでも腰振ってせっくすしたんだよな…
12225/04/26(土)02:46:59No.1306018880+
大魔王の性格がいいわけないじゃんって言われたらまあその通りなんですが…ってなる
12325/04/26(土)02:47:04No.1306018891+
子供にそうかそんなに俺の血が飲みたかったのか?とかいう親いねえよ
12425/04/26(土)02:47:08No.1306018899+
ドラムワンパンで倒せて多分当たってたらベースもワンパンでいけたオーボウはそりゃ居たら魔族半分いらない
コイツからしたらどっちでも同じなだけで
12525/04/26(土)02:47:42No.1306018966そうだねx3
こいつ
ベース
ヴォーカル
ギータ
オルゴール
ドラム
が全員悪役としてはキャラ立ちすぎてて漏れなくクソ強くて邪悪なのすごいよ
12625/04/26(土)02:48:06No.1306019000+
聖女の血が飲みたいな☺
12725/04/26(土)02:48:19No.1306019019+
悟空がいない状態でフリーザ含めたフリーザ軍倒せってぐらい人類と魔族の戦力差がやばい
12825/04/26(土)02:48:34No.1306019045そうだねx2
>こんなんでも腰振ってせっくすしたんだよな…
こいつに関しては明確にそれも楽しんでやってるだろうからあんまり煽りにもならない
12925/04/26(土)02:49:45No.1306019145+
>悟空がいない状態でフリーザ含めたフリーザ軍倒せってぐらい人類と魔族の戦力差がやばい
最大戦力でレッドリボン軍か…
13025/04/26(土)02:49:57No.1306019166+
娘の扱いもひどい
箱から出るために必要な聖なる魂にサイザー使えと指名する
13125/04/26(土)02:51:10No.1306019301そうだねx3
待て!!でパンドラにちょっと希望あげてから聖女の血も飲みたいなでスレ画の顔だからもうクソすぎて笑っちゃうよ
13225/04/26(土)02:53:16No.1306019463+
わりと天使のジジイが色んな意味でバグ
13325/04/26(土)02:53:38No.1306019491+
不味い飯の話で争ってるのに食卓にウンコするのはなんか違うって言うか…
13425/04/26(土)02:54:01No.1306019525+
なんか続編読んでない人が1作目の認知で止まり過ぎてる…
ケストラーだいぶマシになったよ
13525/04/26(土)02:54:23No.1306019549+
なんか変わったの?
13625/04/26(土)02:54:35No.1306019567+
>なんか続編読んでない人が1作目の認知で止まり過ぎてる…
>ケストラーだいぶマシになったよ
そうか完結したら読むわ…
13725/04/26(土)02:55:08No.1306019613+
いや相変わらず酷いと思うが…
13825/04/26(土)02:59:30No.1306019975+
何であれ良いことだ続編あってくれるのは
13925/04/26(土)02:59:35No.1306019987+
>>悟空がいない状態でフリーザ含めたフリーザ軍倒せってぐらい人類と魔族の戦力差がやばい
>最大戦力でレッドリボン軍か…
ゲロはやめろノイズになる
といいたいがオリンみたいなもんと思えばいいか…

- GazouBBS + futaba-