[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1754146412477.jpg-(77072 B)
77072 B無念Nameとしあき25/08/02(土)23:53:32No.1340283881そうだねx1 10:58頃消えます
作画が上達したり劣化した漫画家スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき25/08/02(土)23:55:19No.1340284262そうだねx26
アシが変わったんだなぁって思う
2無念Nameとしあき25/08/02(土)23:55:23No.1340284274そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>劣化
3無念Nameとしあき25/08/02(土)23:58:30No.1340284964+
だから漫画家目指すならまずは芸術大学いってデッサン勉強してからにしろって誰かが言ってたのよ
4無念Nameとしあき25/08/02(土)23:58:43No.1340285019そうだねx20
スレ画は連載ペース上げるために作画犠牲にしたからなんとも言えん
5無念Nameとしあき25/08/03(日)00:03:28No.1340286070そうだねx51
    1754147008453.jpg-(52775 B)
52775 B
お おう・・・
6無念Nameとしあき25/08/03(日)00:03:33No.1340286083+
ボーボボの人
上達というべきか何というか…
7無念Nameとしあき25/08/03(日)00:03:54No.1340286157そうだねx35
スレ画(の作者)は面白いんで別にそれでいい
8無念Nameとしあき25/08/03(日)00:10:36No.1340287814そうだねx3
絵に自信が無いなら原作と漫画で分ければいい
9無念Nameとしあき25/08/03(日)00:12:32No.1340288254+
むしろ変になるまでどうやって描いてたんだろ
10無念Nameとしあき25/08/03(日)00:13:18No.1340288448そうだねx3
    1754147598126.jpg-(37482 B)
37482 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
11無念Nameとしあき25/08/03(日)00:14:08No.1340288661そうだねx13
なんでこんな下手になったの
12無念Nameとしあき25/08/03(日)00:14:10No.1340288668そうだねx2
>むしろ変になるまでどうやって描いてたんだろ
スレ画の人は同人時代は体かけてた
たぶん筆はそんなに早くない人なのでしょう
13無念Nameとしあき25/08/03(日)00:15:42No.1340288998そうだねx8
    1754147742769.jpg-(40966 B)
40966 B
下半身描くのが苦手?
14無念Nameとしあき25/08/03(日)00:17:30No.1340289410そうだねx1
    1754147850905.jpg-(90781 B)
90781 B
>ボーボボの人
>上達というべきか何というか…
多分認識がふわりで止まってそうだけど
以降の読み切りでまたボーボボに戻ろうと足掻いた形跡はあるね
15無念Nameとしあき25/08/03(日)00:18:53No.1340289716そうだねx2
>なんでこんな下手になったの
時間をかければそれなりに描けるらしいけど
お話作りに全振りしてて作画に割くコストが無いらしい
16無念Nameとしあき25/08/03(日)00:18:57No.1340289729+
脳の腫瘍のせいで物の見え方や認識が変になるってパターンもあるそうだけどこの作者はどうなんだろうね
17無念Nameとしあき25/08/03(日)00:20:35No.1340290059そうだねx2
>むしろ変になるまでどうやって描いてたんだろ
忙しかったりで画力劣化する人いるよ
上手い頃の画は時間に余裕もって描いてる
18無念Nameとしあき25/08/03(日)00:21:14No.1340290204+
    1754148074394.png-(280471 B)
280471 B
>時間をかければそれなりに描けるらしいけど
>お話作りに全振りしてて作画に割くコストが無いらしい
銀魂の作者もそんな感じだったな
絵は描けてるけどペン入れが汚かった
今はこんな感じ
19無念Nameとしあき25/08/03(日)00:22:53No.1340290537そうだねx3
    1754148173531.jpg-(89140 B)
89140 B
これがこの後凄い劣化したって昔話題になってたな
20無念Nameとしあき25/08/03(日)00:23:54No.1340290775そうだねx2
>脳の腫瘍のせいで物の見え方や認識が変になるってパターンもあるそうだけどこの作者はどうなんだろうね
腫瘍どころか鬱病程度でも認識変になるからな
21無念Nameとしあき25/08/03(日)00:24:30No.1340290916そうだねx23
>これがこの後凄い劣化したって昔話題になってたな
この時点でも結構怪しい
22無念Nameとしあき25/08/03(日)00:30:37No.1340292126そうだねx1
一枚絵とかファンアートならいいけど時間に追われながら多少妥協もしつつ
自分でキャラを生み出しながら同じキャラを描き続けるのが
苦痛に感じる人には漫画家は辛そうだなと思う
23無念Nameとしあき25/08/03(日)00:36:12No.1340293343+
>これがこの後凄い劣化したって昔話題になってたな
絵も内容もおかしいからな
なんでずっとジョジョの話してたのか
24無念Nameとしあき25/08/03(日)00:40:19No.1340294155+
島崎への絵が時間が無いのか酷い状態で載ってて
大丈夫か?って心配したけど
単行本はちゃんとしてて安心した
25無念Nameとしあき25/08/03(日)00:40:39No.1340294236そうだねx1
描いてれば嫌でも画力上がるから逆に自分の作風に合わなくなって困るって増田こうすけが言っててへーってなった
26無念Nameとしあき25/08/03(日)00:41:35No.1340294422そうだねx5
>1754147008453.jpg
病院連れてけよ
27無念Nameとしあき25/08/03(日)00:45:36No.1340295160そうだねx8
今更スレ画の作画についてあーだこーだ言う奴いんの?
週刊連載でもう20巻も本出してるのに
28無念Nameとしあき25/08/03(日)00:48:36No.1340295690そうだねx6
>今更スレ画の作画についてあーだこーだ言う奴いんの?
>週刊連載でもう20巻も本出してるのに
最近存在知ったんでしょう
29無念Nameとしあき25/08/03(日)00:49:15No.1340295817そうだねx2
>描いてれば嫌でも画力上がるから逆に自分の作風に合わなくなって困るって増田こうすけが言っててへーってなった
ONEもだいぶ自分が書きたい構図を再現できるようなってきたと思う
30無念Nameとしあき25/08/03(日)00:49:36No.1340295886そうだねx1
>お おう・・・
なんか頭身おかしくない?
31無念Nameとしあき25/08/03(日)00:51:20No.1340296192そうだねx14
>今更スレ画の作画についてあーだこーだ言う奴いんの?
>週刊連載でもう20巻も本出してるのに
20巻出てれば作画がおかしくても何も言っちゃいけないってことになるが?
32無念Nameとしあき25/08/03(日)00:53:18No.1340296544そうだねx12
スレ画は作画がどうこうより
小説マンガなのに問題のほぼ全てを暴力で解決しようとする主人公がイカれてた
33無念Nameとしあき25/08/03(日)00:54:21No.1340296759そうだねx11
作画が良くなっても内容がツマラなくなったら本末転倒だからこのままでいいよ
34無念Nameとしあき25/08/03(日)00:56:40No.1340297193+
>スレ画は作画がどうこうより
>小説マンガなのに問題のほぼ全てを暴力で解決しようとする主人公がイカれてた
主人公が純文学の天才な設定なのに
文芸誌で作者が書いたエッセイでぶっちゃけ純文学詳しくないって
書いてて正直な人だなあと思ったよ
35無念Nameとしあき25/08/03(日)00:58:19No.1340297475+
ハルヒかわいいのころはそんなにヘタって感じじゃなかったよな
36無念Nameとしあき25/08/03(日)01:00:35No.1340297904そうだねx1
エロ時代のニオイ・体毛フェチっぷりは最高でした
37無念Nameとしあき25/08/03(日)01:01:00No.1340297975そうだねx10
    1754150460462.jpg-(93975 B)
93975 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
38無念Nameとしあき25/08/03(日)01:01:49No.1340298129そうだねx8
    1754150509915.jpg-(86962 B)
86962 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
39無念Nameとしあき25/08/03(日)01:03:09No.1340298346そうだねx8
とにかく下半身が破滅的に下手だな
40無念Nameとしあき25/08/03(日)01:04:46No.1340298653そうだねx3
>1754147598126.jpg
この絵も靴とか見てるとすごい不安になる
41無念Nameとしあき25/08/03(日)01:05:37No.1340298821そうだねx2
画力じゃないけど咲は奇形きつくて読まなくなった
42無念Nameとしあき25/08/03(日)01:06:44No.1340299029+
スレ画の人の作画より内容のほうのケチが多いな
43無念Nameとしあき25/08/03(日)01:13:32No.1340300226+
>銀魂の作者もそんな感じだったな
>絵は描けてるけどペン入れが汚かった
こないだラフ見たけどTwitterの絵がうまい絵描きみたいな感じのラフだった
デジタル作画に切り替えたのかな
44無念Nameとしあき25/08/03(日)01:15:37No.1340300552そうだねx1
>スレ画は作画がどうこうより
>小説マンガなのに問題のほぼ全てを暴力で解決しようとする主人公がイカれてた
主人公の原作小説を勝手にコミカライズ化させた漫画家と一騎打ちして原稿燃やすとこは互いに人間として終わっててかなり良かった
45無念Nameとしあき25/08/03(日)01:34:13No.1340303470+
連載が長引いて上達したり早く描く事を覚えたりすると何故か女性キャラが可愛くなくなる漫画家が結構いる
46無念Nameとしあき25/08/03(日)01:40:02No.1340304314そうだねx2
響は作画酷いのにちゃんと面白かった
47無念Nameとしあき25/08/03(日)01:46:12No.1340305268そうだねx6
    1754153172802.jpg-(276373 B)
276373 B
バトル漫画
48無念Nameとしあき25/08/03(日)01:46:35No.1340305324そうだねx14
    1754153195573.jpg-(337973 B)
337973 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
49無念Nameとしあき25/08/03(日)01:47:17No.1340305440+
うろたん
50無念Nameとしあき25/08/03(日)01:47:21No.1340305449そうだねx1
    1754153241908.jpg-(41845 B)
41845 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
51無念Nameとしあき25/08/03(日)01:48:01No.1340305539そうだねx1
顔だけ描いててあとは適当すぎる
顔もたまにアゴがおかしいけど
52無念Nameとしあき25/08/03(日)01:48:47No.1340305628そうだねx17
    1754153327342.jpg-(119902 B)
119902 B
嬉しくない入浴シーン
53無念Nameとしあき25/08/03(日)01:49:46No.1340305742そうだねx8
    1754153386615.jpg-(29523 B)
29523 B
>スレ画は作画がどうこうより
>小説マンガなのに問題のほぼ全てを暴力で解決しようとする主人公がイカれてた
54無念Nameとしあき25/08/03(日)01:50:56No.1340305920そうだねx24
普通にへたくそって言っていいレベル
55無念Nameとしあき25/08/03(日)02:05:50No.1340307927そうだねx5
    1754154350412.png-(80383 B)
80383 B
>顔だけ描いててあとは適当すぎる
>顔もたまにアゴがおかしいけど
56無念Nameとしあき25/08/03(日)02:06:22No.1340307986そうだねx6
    1754154382795.jpg-(10073 B)
10073 B
>普通にへたくそって言っていいレベル
57無念Nameとしあき25/08/03(日)02:06:44No.1340308031そうだねx5
>だから漫画家目指すならまずは芸術大学いってデッサン勉強してからにしろって誰かが言ってたのよ
美大出身の漫画家で下手なの多いんだが
58無念Nameとしあき25/08/03(日)02:26:46No.1340310116そうだねx2
話が面白くてほとんど休載しないから
59無念Nameとしあき25/08/03(日)02:32:52No.1340310581そうだねx21
漫画は絵じゃないのがよく分かる
60無念Nameとしあき25/08/03(日)02:39:45No.1340311085+
>画力じゃないけど咲は奇形きつくて読まなくなった
お話は相変わらず面白いからおっぱいスルーして読んでる
61無念Nameとしあき25/08/03(日)02:40:46No.1340311154そうだねx13
初期ワンパンマンは今読んでも面白いからな
勿論絵が上手いに越したことはないが漫画に一番求めてるのはそこじゃない
62無念Nameとしあき25/08/03(日)02:42:26No.1340311280+
福本漫画の全盛期は画力は飾りだと思った
63無念Nameとしあき25/08/03(日)02:44:13No.1340311434そうだねx5
>福本漫画の全盛期は画力は飾りだと思った
まあ力のある線ではある
64無念Nameとしあき25/08/03(日)02:45:53No.1340311552+
モモカンの同人誌はシコれた記憶がある
65無念Nameとしあき25/08/03(日)02:52:23No.1340312010+
最近の近藤和久の横顔が縮んできた
顔だけじゃなくメカ作画も前後が短くなってる
66無念Nameとしあき25/08/03(日)02:52:47No.1340312043+
>美大出身の漫画家で下手なの多いんだが
美大にも色々あって…学校のランクやどの科とか
67無念Nameとしあき25/08/03(日)02:53:13No.1340312069そうだねx17
    1754157193610.jpg-(24425 B)
24425 B
胸とひざの高低差おかしくねえか
68無念Nameとしあき25/08/03(日)02:56:02No.1340312256そうだねx4
>スレ画(の作者)は面白いんで別にそれでいい
そう思ってたけど
あんなに面白いのに全然売れないのはもう絵のせいでしかないな…
と最近思い至ってしまった
69無念Nameとしあき25/08/03(日)02:59:47No.1340312440そうだねx1
    1754157587295.jpg-(214792 B)
214792 B
ブラよろの人ってこんな上手かったっけ?
自分の中では新井英樹もどきみたいな印象だったんだけど
70無念Nameとしあき25/08/03(日)03:00:11No.1340312456+
簡素な絵を描く漫画家も美大出で基礎はちゃんとしてて
リアルな絵を描こうと思えば描けるのは周知だが
スレ画はデッサンって何?レベル
71無念Nameとしあき25/08/03(日)03:16:07No.1340313218+
異次元人体連発されて話が面白いから問題ないって
編集は作画つけてやれよ
72無念Nameとしあき25/08/03(日)03:32:19No.1340313926そうだねx1
絵がうまい作画をつければ良くなるとも限らないのが難しいところ
73無念Nameとしあき25/08/03(日)03:41:27No.1340314404+
エロ漫画書いてる頃がまだマシだったな
74無念Nameとしあき25/08/03(日)03:42:01No.1340314420そうだねx1
    1754160121558.jpg-(62661 B)
62661 B
1〜2巻あたりの頃はなんか構図的に読みづらいハコヅメ
75無念Nameとしあき25/08/03(日)03:43:01No.1340314471そうだねx19
    1754160181600.jpg-(330870 B)
330870 B
>これがこの後凄い劣化したって昔話題になってたな
そっちじゃなくてこっちだろ
76無念Nameとしあき25/08/03(日)03:47:25No.1340314643+
上手くなってるが奇形になるのはなんでなんだろ?
77無念Nameとしあき25/08/03(日)03:55:31No.1340315064+
ますむらひろしあたりになると絵の変化はあるがその世界観だけは崩れていないのでそれも武器にはなる
78無念Nameとしあき25/08/03(日)03:56:27No.1340315101そうだねx14
    1754160987801.webp-(25968 B)
25968 B
スレ画は結局その絵で売れてるんだから漫画としては成功してるんだよ
時間をかければ同人時代レベルで描けるんだろうな
79無念Nameとしあき25/08/03(日)03:56:30No.1340315102そうだねx4
>上手くなってるが奇形になるのはなんでなんだろ?
視力落ちるとか色々
80無念Nameとしあき25/08/03(日)03:59:54No.1340315269+
孔雀王の人が謎だった
昔は若さの勢いで行けてたんだろうか
81無念Nameとしあき25/08/03(日)04:05:33No.1340315508そうだねx44
    1754161533253.jpg-(86842 B)
86842 B
ご高齢だとしてもこれは
82無念Nameとしあき25/08/03(日)04:10:29No.1340315707そうだねx4
脳が全体の構図を理解できなくなるのかな
83無念Nameとしあき25/08/03(日)04:11:27No.1340315766そうだねx3
    1754161887759.jpg-(28250 B)
28250 B
たった14話でここまで絵柄が変わった作者は他にいないと思う
84無念Nameとしあき25/08/03(日)04:13:43No.1340315866そうだねx3
>たった14話でここまで絵柄が変わった作者は他にいないと思う
14話は月間だと1年と二カ月
連載前の1話は時間かけて書いてるの考えると1年半とか2年掛かってるんだ
人が変わるには十分な時間だよ
85無念Nameとしあき25/08/03(日)04:14:17No.1340315885+
>>時間をかければそれなりに描けるらしいけど
>>お話作りに全振りしてて作画に割くコストが無いらしい
>銀魂の作者もそんな感じだったな
>絵は描けてるけどペン入れが汚かった
>今はこんな感じ
今?まだ描いてんの?
86無念Nameとしあき25/08/03(日)04:15:54No.1340315956+
>たった14話でここまで絵柄が変わった作者は他にいないと思う
ドルヒラは絵もそうだけど作風が変わりすぎ
87無念Nameとしあき25/08/03(日)04:16:19No.1340315978そうだねx17
    1754162179226.jpg-(152465 B)
152465 B
画力は確かに上がったけど絵の魅力は半減してしまった
88無念Nameとしあき25/08/03(日)04:17:22No.1340316025そうだねx2
エアマスターみたいにあの絵だから良いってのもあるし
89無念Nameとしあき25/08/03(日)04:18:41No.1340316077そうだねx1
チェンソーマンはなんであんなに線が酷くなったんだ
90無念Nameとしあき25/08/03(日)04:19:55No.1340316115そうだねx1
>孔雀王の人が謎だった
>昔は若さの勢いで行けてたんだろうか
デフォルメがきついんだよなあの人の絵昔はリアル調で気にならなかったんだが
91無念Nameとしあき25/08/03(日)04:21:08No.1340316176そうだねx1
スレ画の作家は絵だけが駄目ならまだしも内容の方も正直な…
92無念Nameとしあき25/08/03(日)04:22:39No.1340316233+
    1754162559658.jpg-(124093 B)
124093 B
連載開始時落書き未満載せるなと思ってたが後年ちゃんとした漫画描いてた
作風は鬱傾向になったけど
93無念Nameとしあき25/08/03(日)04:23:51No.1340316280+
>チェンソーマンはなんであんなに線が酷くなったんだ
使用してるペン其の物が違う おそらくペンタッチが完全に反映されないミリペンみたいなブラシを使ってる
あれを使うと線の強弱に気を使わず楽に描けるけど線のメリハリが無くなって絵の魅力が落ちる
94無念Nameとしあき25/08/03(日)04:23:54No.1340316283そうだねx8
    1754162634698.jpg-(59210 B)
59210 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
95無念Nameとしあき25/08/03(日)04:25:32No.1340316356+
>>チェンソーマンはなんであんなに線が酷くなったんだ
>使用してるペン其の物が違う おそらくペンタッチが完全に反映されないミリペンみたいなブラシを使ってる
>あれを使うと線の強弱に気を使わず楽に描けるけど線のメリハリが無くなって絵の魅力が落ちる
そんだけスケジュールきつきつなんかね
96無念Nameとしあき25/08/03(日)04:25:42No.1340316359そうだねx2
>>チェンソーマンはなんであんなに線が酷くなったんだ
>使用してるペン其の物が違う おそらくペンタッチが完全に反映されないミリペンみたいなブラシを使ってる
>あれを使うと線の強弱に気を使わず楽に描けるけど線のメリハリが無くなって絵の魅力が落ちる
鳥山明がデジタル移行でそんなんなっちゃったな
ドラクエのキャラデザもそれだし悪いとは言わないけど
漫画だとなんか違うなぁって
97無念Nameとしあき25/08/03(日)04:25:57No.1340316374+
>画力は確かに上がったけど絵の魅力は半減してしまった
椎名とかこれよな
98無念Nameとしあき25/08/03(日)04:29:37No.1340316530そうだねx11
    1754162977787.jpg-(79419 B)
79419 B
長期連載だからしょうがないけど全然ちげえ
99無念Nameとしあき25/08/03(日)04:30:15No.1340316559そうだねx5
>画力は確かに上がったけど絵の魅力は半減してしまった
絵というかキャラに魅力がないというか
100無念Nameとしあき25/08/03(日)04:30:22No.1340316563+
>鳥山明がデジタル移行でそんなんなっちゃったな
>ドラクエのキャラデザもそれだし悪いとは言わないけど
>漫画だとなんか違うなぁって
漫画はタッチ付けないと迫力落ちるからなぁ
鳥山明も亡くなる前あたりに出た本のインタビューで昔の絵について聞かれて
時間かければ昔のタッチに出来るかもしれないけど時間と気力の問題で無理って言ってたな
101無念Nameとしあき25/08/03(日)04:30:53No.1340316596そうだねx1
チェンソー2部は構図の取り方とかも変わってるからペンだけじゃないだろ
102無念Nameとしあき25/08/03(日)04:31:29No.1340316624+
>エアマスターみたいにあの絵だから良いってのもあるし
吹き出し攻撃みたいな新しいやつを開発すれば強いよな
カイジの絵柄もあれだから読みやすいわけだし
103無念Nameとしあき25/08/03(日)04:31:30No.1340316626+
>スレ画の作家は絵だけが駄目ならまだしも内容の方も正直な…
徹頭徹尾解決策がバイオレンスでかといってそこに爽快感があるわけでなし
自分にはわからん世界だった
104無念Nameとしあき25/08/03(日)04:31:49No.1340316633そうだねx3
>時間かければ昔のタッチに出来るかもしれないけど時間と気力の問題で無理って言ってたな
机に座れないぐらい追い込まれた人間にもう一回同じ事しろって無理だわな
105無念Nameとしあき25/08/03(日)04:32:56No.1340316672そうだねx2
50過ぎて現役やってる漫画家はバケモンだと思う
ただ尾田っちみたいにアシ数十人体制のとこはうーん
106無念Nameとしあき25/08/03(日)04:32:59 ID:gyAB1gHgNo.1340316676+
絵とか描かないから分からないんだけど
やっぱこういうのって才能に寄る部分って
大きかったりするの?
努力すれば誰でも上手くなるみたいなものじゃなくて
107無念Nameとしあき25/08/03(日)04:33:58No.1340316712+
>ただ尾田っちみたいにアシ数十人体制のとこはうーん
尾田っちも劣化してるとは言わんけど線自体は大分荒くなってるよね
108無念Nameとしあき25/08/03(日)04:36:41No.1340316819そうだねx2
>絵とか描かないから分からないんだけど
>やっぱこういうのって才能に寄る部分って
>大きかったりするの?
>努力すれば誰でも上手くなるみたいなものじゃなくて
昔は才能の比率が多かったけど今は素人でもある程度綺麗に見せることができるツールがあるからいかに先代の美味しいとこをラーニングして出力できるかが大きいかも
109無念Nameとしあき25/08/03(日)04:37:59No.1340316880そうだねx1
時間かければ技術力以上にいいものは作れる時代といえばそうだけどクオリティ維持したり量産するとなると地力ないと無理
110無念Nameとしあき25/08/03(日)04:38:36No.1340316903+
>絵とか描かないから分からないんだけど
>やっぱこういうのって才能に寄る部分って
>大きかったりするの?
>努力すれば誰でも上手くなるみたいなものじゃなくて
従来の漫画の模倣じゃなくて映画とか他のメディアからヒントを得れば自分のものになるみたいよ
111無念Nameとしあき25/08/03(日)04:41:22 ID:gyAB1gHgNo.1340317002そうだねx3
>従来の漫画の模倣じゃなくて映画とか他のメディアからヒントを得れば自分のものになるみたいよ
それは今も昔も変わらんだろ
112無念Nameとしあき25/08/03(日)04:41:44No.1340317015そうだねx1
>従来の漫画の模倣じゃなくて映画とか他のメディアからヒントを得れば自分のものになるみたいよ
それ絵じゃなくて話作りとかそっちの方じゃないかな
113無念Nameとしあき25/08/03(日)04:42:14No.1340317043+
「絵がうまい」と「画力」は必ずしもイコールじゃないんだよなあ特に漫画は
今は軒並みレベルが上がってるから漫画を読み慣れない層から見るとみんな同じ絵に見えるという問題があるそうだ
114無念Nameとしあき25/08/03(日)04:43:39 ID:gyAB1gHgNo.1340317095+
>従来の漫画の模倣じゃなくて映画とか他のメディアからヒントを得れば自分のものになるみたいよ
同じ内容でも出力する人間によってだいぶ変わる。むしろ新しいものが生まれることだってよくあること
だからこそクリエイターは色んな作品を入力する必要があるし
その最たるが『映画観ろ・本を読め』ってアドバイスの真意だったりする
115無念Nameとしあき25/08/03(日)04:44:13 ID:gyAB1gHgNo.1340317117+
>「絵がうまい」と「画力」は必ずしもイコールじゃないんだよなあ特に漫画は
画力はそうでも無いけどなんか上手い
みたいな漫画家って誰がいる?
116無念Nameとしあき25/08/03(日)04:44:37No.1340317137そうだねx1
>そんだけスケジュールきつきつなんかね
モチベ其の物が下がってやる気ないんじゃないかなあ
117無念Nameとしあき25/08/03(日)04:45:11No.1340317165そうだねx9
>画力はそうでも無いけどなんか上手い
>みたいな漫画家って誰がいる?
今の原作ワンパンマンかな
118無念Nameとしあき25/08/03(日)04:47:25No.1340317253そうだねx4
>チェンソー2部は構図の取り方とかも変わってるからペンだけじゃないだろ
線が酷くなったって質問に答えただけだから後から追加されても困るぜ
119無念Nameとしあき25/08/03(日)04:48:15No.1340317283+
まあある意味夢があるよな
このレベルの絵が描けるなら漫画家になれる可能性があるって
120無念Nameとしあき25/08/03(日)04:48:25No.1340317294+
ONEはハナっから物語を描きたいに全振りしてたからな
とにかくエタらず毎週投稿すればプレビューも上がるだろって考え方だったし
121無念Nameとしあき25/08/03(日)04:49:29No.1340317333+
絵が上手いと魅力的な絵が別だというのは竜騎士07でなんとなく感じた
コンシューマーになって絵は整ったけど竜騎士の方がいい表情描けてたと思う
そのへんはうみねこあたりが顕著で「早く。サインを。」の所とかマジでぞわぞわさせられるシーンが多かった
122無念Nameとしあき25/08/03(日)04:49:32No.1340317334そうだねx4
>とにかくエタらず毎週投稿すればプレビューも上がるだろって考え方だったし
これ出来るのは凄いよな
仕事で締切でもないと描けないって人もいるし
123無念Nameとしあき25/08/03(日)04:51:30No.1340317419+
>画力はそうでも無いけどなんか上手い
>みたいな漫画家って誰がいる?
スーパーマリオくんやでんじゃらすじーさんの人かな
リアルなものもちゃんと描けば上手いんだろうなと思うがあえて求められる絵と漫画を描いてる
124無念Nameとしあき25/08/03(日)04:53:27No.1340317486そうだねx5
    1754164407058.jpg-(402169 B)
402169 B
>まあある意味夢があるよな
>このレベルの絵が描けるなら漫画家になれる可能性があるって
天下の集英社のドラマ化作品です
125無念Nameとしあき25/08/03(日)04:53:43No.1340317495そうだねx6
絵は上手いんだが漫画は下手ってタイプもけっこういるな
126無念Nameとしあき25/08/03(日)04:54:18No.1340317518+
>リアルなものもちゃんと描けば上手いんだろうなと思うがあえて求められる絵と漫画を描いてる
画力ある人がシンプルな絵を描いてるのは「画力はそうでもない」と真逆じゃね―か
127無念Nameとしあき25/08/03(日)04:55:11No.1340317551+
>>画力は確かに上がったけど絵の魅力は半減してしまった
>絵というかキャラに魅力がないというか
ワザと気持ち悪く描いてるんかね?
128無念Nameとしあき25/08/03(日)04:55:16No.1340317554+
富樫が言うには漫画家になりたいなら絵の練習をしてる時間は無いその時間で話作りの勉強しろって
129無念Nameとしあき25/08/03(日)04:55:27No.1340317559+
コロコロ系はちびっ子が真似して落書きしやすいのが大事だしまあうん
130無念Nameとしあき25/08/03(日)04:57:39No.1340317631+
>スーパーマリオくんやでんじゃらすじーさんの人かな
>リアルなものもちゃんと描けば上手いんだろうなと思うがあえて求められる絵と漫画を描いてる
でんじゃらすじーさんの人は画力を完全放棄したフリー写真素材集にフキダシを足すだけで4コマ漫画作りますって企画がちゃんと面白かったから強い…
131無念Nameとしあき25/08/03(日)04:57:49No.1340317637そうだねx1
>チェンソー2部は構図の取り方とかも変わってるからペンだけじゃないだろ
本誌から移動して重要なアシが変わったとか?
132無念Nameとしあき25/08/03(日)04:58:00No.1340317647そうだねx7
    1754164680875.jpg-(76850 B)
76850 B
透明なゆりかごの人は画力ないけど読みやすくて題材とあってる
133無念Nameとしあき25/08/03(日)04:58:31No.1340317668そうだねx4
    1754164711180.jpg-(171261 B)
171261 B
>まあある意味夢があるよな
>このレベルの絵が描けるなら漫画家になれる可能性があるって
134無念Nameとしあき25/08/03(日)04:58:53No.1340317685そうだねx11
    1754164733512.jpg-(1246706 B)
1246706 B
>絵は上手いんだが漫画は下手ってタイプもけっこういるな
ΖガンダムDefineの人とかモロにそんな感じだな
アニメーターとしてはレジェンドなんだけど
135無念Nameとしあき25/08/03(日)04:59:10No.1340317697+
書き込みをした人によって削除されました
136無念Nameとしあき25/08/03(日)04:59:46No.1340317719+
>画力はそうでも無いけどなんか上手い
>みたいな漫画家って誰がいる?
カイジバキジョジョ
137無念Nameとしあき25/08/03(日)05:00:05No.1340317735そうだねx3
    1754164805086.jpg-(74397 B)
74397 B
>No.1340317668
激烈バカってちゃんとした漫画だったんだな…と思わせてくれたやつ
138無念Nameとしあき25/08/03(日)05:01:35No.1340317796そうだねx3
>>絵は上手いんだが漫画は下手ってタイプもけっこういるな
>ΖガンダムDefineの人とかモロにそんな感じだな
>アニメーターとしてはレジェンドなんだけど
まんまフィルムコミックのそれになってるな
求められる能力が違うんだろうな
139無念Nameとしあき25/08/03(日)05:02:20No.1340317828そうだねx2
>なんでこんな下手になったの
作者はコスパ重視派
売り上げが落ちない限りどこまでも手を抜きたい
流石にちょっと落ちたから絵を少し戻した
絵が下手でも漫画家になれるんすねってアシからも皮肉を言われてる
140無念Nameとしあき25/08/03(日)05:02:28No.1340317839そうだねx2
    1754164948433.jpg-(67180 B)
67180 B
画太郎先生の名前がないとは何事だ
141無念Nameとしあき25/08/03(日)05:02:42No.1340317846+
>富樫が言うには漫画家になりたいなら絵の練習をしてる時間は無いその時間で話作りの勉強しろって
描いてりゃそのうち上手くなるからな絵は
142無念Nameとしあき25/08/03(日)05:03:53No.1340317894そうだねx1
>>富樫が言うには漫画家になりたいなら絵の練習をしてる時間は無いその時間で話作りの勉強しろって
>描いてりゃそのうち上手くなるからな絵は
編集が新人に言うセリフナンバーワン
実際そうだからぐうの音も
143無念Nameとしあき25/08/03(日)05:04:30No.1340317912+
>スレ画は結局その絵で売れてるんだから漫画としては成功してるんだよ
>時間をかければ同人時代レベルで描けるんだろうな
半年も時間かけてラフじゃなあ
144無念Nameとしあき25/08/03(日)05:05:27No.1340317947そうだねx2
やっぱりアゴなしゲンとオレ物語の人かな…
週刊で描いてたらそんなに上達するのかってなる
145無念Nameとしあき25/08/03(日)05:07:49No.1340318020そうだねx2
>絵が下手でも漫画家になれるんすねってアシからも皮肉を言われてる
そこまでじゃねえだろ!?講談社漫画賞だか取った時に
「漫画は絵じゃないって証明しましたね!」って言われたやつだろ!
146無念Nameとしあき25/08/03(日)05:08:21No.1340318039そうだねx8
>描いてりゃそのうち上手くなるからな絵は
そうでもないのはマジである
147無念Nameとしあき25/08/03(日)05:08:31No.1340318042そうだねx4
>>絵は上手いんだが漫画は下手ってタイプもけっこういるな
>ΖガンダムDefineの人とかモロにそんな感じだな
>アニメーターとしてはレジェンドなんだけど
安彦良和も最初の頃は漫画が下手と言われてその自覚もあったらしいが
ずいぶんとレベルの高い次元での話だったんだなーと
148無念Nameとしあき25/08/03(日)05:08:50No.1340318054+
>スレ画は結局その絵で売れてるんだから漫画としては成功してるんだよ
>時間をかければ同人時代レベルで描けるんだろうな
作画は響の途中で喧嘩別れしたって話だが
149無念Nameとしあき25/08/03(日)05:09:39No.1340318073そうだねx16
>画太郎先生の名前がないとは何事だ
画太郎はデビュー時から上手かったじゃん
150無念Nameとしあき25/08/03(日)05:10:35No.1340318106+
>>描いてりゃそのうち上手くなるからな絵は
>そうでもないのはマジである
渋にいる毎日大量の絵上げてる深淵絵師見てるとよく分かるよな
151無念Nameとしあき25/08/03(日)05:10:58No.1340318119+
>まあある意味夢があるよな
>このレベルの絵が描けるなら漫画家になれる可能性があるって
漫画には絵の巧さが必要みたいに言う人がいるけど
言われるまで絵の巧い下手と漫画に何の関係もないとずっと思ってた
むしろ神作画とか言われる漫画はどれも絵がごちゃごちゃしてて
何描いてるかわからなくて絵が下手だなと思ってた
例えばこのコマは何を描いてるんだ?手か?脚か?地面か?と数日悩んでやっとわかったら鞄のアップで
話の流れで別に鞄は何の関係もないから鞄とわかるはずなかったり
152無念Nameとしあき25/08/03(日)05:12:10No.1340318160+
>>>描いてりゃそのうち上手くなるからな絵は
>>そうでもないのはマジである
>渋にいる毎日大量の絵上げてる深淵絵師見てるとよく分かるよな
そういうタイプはそれで満足してるから
変えようと思わなければ変わらないのは当たり前
153無念Nameとしあき25/08/03(日)05:12:51No.1340318180そうだねx2
>画太郎先生の名前がないとは何事だ
画太郎先生はジブリの面接に通されるくらいは描けるんよ
ジブリはまず作品送ってから面接だからね
154無念Nameとしあき25/08/03(日)05:13:09No.1340318187そうだねx1
    1754165589128.jpg-(57061 B)
57061 B
>>描いてりゃそのうち上手くなるからな絵は
>そうでもないのはマジである
レジェンドを連れてきたよ
155無念Nameとしあき25/08/03(日)05:14:07No.1340318220そうだねx7
    1754165647898.jpg-(164271 B)
164271 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
156無念Nameとしあき25/08/03(日)05:15:09No.1340318251+
>作画は響の途中で喧嘩別れしたって話だが
作画担当が別にいたってこと?どっから出たんだそんな話
157無念Nameとしあき25/08/03(日)05:15:11No.1340318254+
読んでるうちは気付かないけど後に1巻見たらビックリするほど絵柄変わってるのよくあるよな
158無念Nameとしあき25/08/03(日)05:16:06No.1340318289そうだねx8
>画太郎先生の名前がないとは何事だ
画太郎の絵にクセが強いと思ったことはあるけどヘタだと思ったことはねえな
159無念Nameとしあき25/08/03(日)05:17:22No.1340318335+
90年代ジャンプすごかったね画力と個性がガッチリ融合したお化け揃いだった
160無念Nameとしあき25/08/03(日)05:17:48No.1340318353+
>読んでるうちは気付かないけど後に1巻見たらビックリするほど絵柄変わってるのよくあるよな
元から上手い人でも方向性変わったり流行取り入れたりするしな
161無念Nameとしあき25/08/03(日)05:19:25No.1340318410+
一巻は全体的にコマが白くて等身高い
最終巻は背景や書き込みがしっかりあってキャラが縮んでる
162無念Nameとしあき25/08/03(日)05:20:01No.1340318428+
    1754166001882.jpg-(1592100 B)
1592100 B
スレ画像のエロ漫画時代貼る
163無念Nameとしあき25/08/03(日)05:20:01No.1340318429そうだねx4
    1754166001881.jpg-(538557 B)
538557 B
画太郎はむしろ初期の頃の方が丁寧に描いてた
164無念Nameとしあき25/08/03(日)05:20:07No.1340318435そうだねx1
>作画担当が別にいたってこと?どっから出たんだそんな話
ここのスレ
165無念Nameとしあき25/08/03(日)05:22:40No.1340318513そうだねx2
>スレ画像のエロ漫画時代貼る
いいね
166無念Nameとしあき25/08/03(日)05:24:07No.1340318562そうだねx1
    1754166247794.jpg-(82271 B)
82271 B
これはどういう現象なんだろうな
最近だとみい山もそうなってるし
167無念Nameとしあき25/08/03(日)05:24:24No.1340318572そうだねx12
>>作画担当が別にいたってこと?どっから出たんだそんな話
>ここのスレ
ハハハ
168無念Nameとしあき25/08/03(日)05:25:15No.1340318609+
>画太郎はむしろ初期の頃の方が丁寧に描いてた
漫画としては何とも言えんが絵は普通にうまいわ
90年デビューでこれなら新人ならトップ層と言っていいんじゃないか?
169無念Nameとしあき25/08/03(日)05:25:56No.1340318633+
>これはどういう現象なんだろうな
>最近だとみい山もそうなってるし
じゃりン子チエもどんどん潰れてったな
170無念Nameとしあき25/08/03(日)05:26:49No.1340318659+
これでも読者に落書きと言われるくらいには全盛期のジャンプは凄かったからな
171無念Nameとしあき25/08/03(日)05:27:00No.1340318670+
>90年デビューでこれなら新人ならトップ層と言っていいんじゃないか?
めちゃくちゃ人気あったんだけど天狗の鼻折れ編で謎のグダグダ化して急速に勢い落ちて終わった
あれがなけりゃアニメ化してたと思う
172無念Nameとしあき25/08/03(日)05:27:26No.1340318685そうだねx1
>これはどういう現象なんだろうな
>最近だとみい山もそうなってるし
デフォルメした方が描くのが楽
いい方向に行く場合もあるし悪いことでは無いよ
173無念Nameとしあき25/08/03(日)05:28:28No.1340318721+
>これはどういう現象なんだろうな
>最近だとみい山もそうなってるし
これはディフォルメとキャラに合う等身になったんだね
早く描けるように省略していった結果ではあるが
174無念Nameとしあき25/08/03(日)05:29:20No.1340318758+
>>90年デビューでこれなら新人ならトップ層と言っていいんじゃないか?
>めちゃくちゃ人気あったんだけど天狗の鼻折れ編で謎のグダグダ化して急速に勢い落ちて終わった
>あれがなけりゃアニメ化してたと思う
それは言い過ぎ
175無念Nameとしあき25/08/03(日)05:31:02No.1340318819+
ファンアートでもいいから漫画ある程度描いていると等身は低い方がコマの構図とりやすいってなる
176無念Nameとしあき25/08/03(日)05:32:06No.1340318864そうだねx2
絵がヘタな人の頭でっかくなっちゃう現象には理由があると言うことだな
177無念Nameとしあき25/08/03(日)05:32:42No.1340318883そうだねx1
>これはディフォルメとキャラに合う等身になったんだね
>早く描けるように省略していった結果ではあるが
鳥山明は省略の天才だよな
178無念Nameとしあき25/08/03(日)05:33:35No.1340318917+
>ただ尾田っちみたいにアシ数十人体制のとこはうーん
流石にそんないねーだろ
179無念Nameとしあき25/08/03(日)05:33:37No.1340318919そうだねx11
    1754166817439.jpg-(50101 B)
50101 B
年食ってくとどんどん絵柄が潰れてって丸っこくなってくのが普通なのに
なんでこの人はどんどんシャープにスタイリッシュになってくんだよってなったやつ
180無念Nameとしあき25/08/03(日)05:34:02No.1340318930+
>絵がヘタな人の頭でっかくなっちゃう現象には理由があると言うことだな
そうだね
デジタルなら拡大縮小や変形で直せるがアナログは下書きのたびに描かなきゃならんし
181無念Nameとしあき25/08/03(日)05:34:25No.1340318945+
>スレ画像のエロ漫画時代貼る
これ見た事無いな
JKの寝取られモノは今でも使う
182無念Nameとしあき25/08/03(日)05:34:53No.1340318969+
>スレ画像のエロ漫画時代貼る
そこまでデッサン狂ってるようには見えないな
マジで病気でもしたんかな
183無念Nameとしあき25/08/03(日)05:36:53No.1340319054そうだねx3
>スレ画は結局その絵で売れてるんだから漫画としては成功してるんだよ
龍と苺は「面白いけど売れてない」って評判の漫画でな
売れてる漫画のバロメーターである発行部数発表も無いし映像化もない
絵も微妙で掲載誌もマイナーだった響の方が売れてるんだよな
184無念Nameとしあき25/08/03(日)05:36:53No.1340319055+
画太郎が実は上手いのはなんとなくでもわかるけど同じノリで西原理恵子も実はと
漫画通気取りが逆張りで持ち上げていたのは当時から違和感しかなかったな
185無念Nameとしあき25/08/03(日)05:37:56No.1340319100+
>そこまでデッサン狂ってるようには見えないな
>マジで病気でもしたんかな
単純に作画がおっつかなかったってだけの話だろうよ
186無念Nameとしあき25/08/03(日)05:38:48No.1340319145+
>>ただ尾田っちみたいにアシ数十人体制のとこはうーん
>流石にそんないねーだろ
専属アシや版権管理のために会社作ってるよ
背景や効果は言うに及ばずカラー専用アシとかアニメ制作会社とやりとりする資料専用アシとかまあしっかり分業化してる
187無念Nameとしあき25/08/03(日)05:39:59No.1340319191+
スレ画は上半身はマシなのに下半身が壊滅的でどうしてこうなってしまうのか不思議だ
頭でっかちとは違うんだよな
興味のない部位は下手になるって聞くけど不思議だわ
188無念Nameとしあき25/08/03(日)05:42:46No.1340319310+
>単純に作画がおっつかなかったってだけの話だろうよ
病気だともっと不安になるような崩れ方するからな…
189無念Nameとしあき25/08/03(日)05:43:46No.1340319349+
>年食ってくとどんどん絵柄が潰れてって丸っこくなってくのが普通なのに
>なんでこの人はどんどんシャープにスタイリッシュになってくんだよってなったやつ
寄生獣の人?
190無念Nameとしあき25/08/03(日)05:44:01No.1340319361そうだねx1
>>そこまでデッサン狂ってるようには見えないな
>>マジで病気でもしたんかな
>単純に作画がおっつかなかったってだけの話だろうよ
おっつかなくなっても線が雑になるとかならわかるけどデッサンあそこまで狂うのは別の要因がありそうだけど…
191無念Nameとしあき25/08/03(日)05:44:39No.1340319395そうだねx9
    1754167479017.jpg-(655334 B)
655334 B
博は上手くなりすぎてちょっと怖い
192無念Nameとしあき25/08/03(日)05:45:19No.1340319423+
>スレ画は上半身はマシなのに下半身が壊滅的でどうしてこうなってしまうのか不思議だ
>頭でっかちとは違うんだよな
>興味のない部位は下手になるって聞くけど不思議だわ
興味は解像度に影響するから
193無念Nameとしあき25/08/03(日)05:46:02No.1340319454そうだねx4
    1754167562406.jpg-(90871 B)
90871 B
ガビ山先生
194無念Nameとしあき25/08/03(日)05:46:22No.1340319464+
    1754167582284.jpg-(49511 B)
49511 B
唯一読んだ石ノ森漫画のキカイダー
絵のペンタッチ綺麗だなって思ったら貸してくれた友人がアシが絵描いたらしいよって教えてくれた
一応初期の石ノ森の絵はまんが道で見たけど劣化時期あったのかな
195無念Nameとしあき25/08/03(日)05:46:55No.1340319489+
>おっつかなくなっても線が雑になるとかならわかるけどデッサンあそこまで狂うのは別の要因がありそうだけど…
デッサンは積木みたいなもんだから工程省略すると崩れるよ
196無念Nameとしあき25/08/03(日)05:47:37No.1340319516+
>寄生獣の人?
左様
197無念Nameとしあき25/08/03(日)05:47:41No.1340319520そうだねx1
>博は上手くなりすぎてちょっと怖い
上の下手な頃を初めて見た
努力したんだなあ
198無念Nameとしあき25/08/03(日)05:48:08No.1340319541+
>おっつかなくなっても線が雑になるとかならわかるけどデッサンあそこまで狂うのは別の要因がありそうだけど…
腱鞘炎や視力低下で劣化してしまう場合はある
しかしあまりに変化があるとそれとは違うって感じるよね
199無念Nameとしあき25/08/03(日)05:48:21No.1340319549そうだねx1
>>おっつかなくなっても線が雑になるとかならわかるけどデッサンあそこまで狂うのは別の要因がありそうだけど…
>デッサンは積木みたいなもんだから工程省略すると崩れるよ
めっちゃ上手い人はいきなりパッと描けるけど
プロならみんなそういう事ができるってわけじゃないのよね…
200無念Nameとしあき25/08/03(日)05:51:11No.1340319683そうだねx3
    1754167871851.jpg-(45126 B)
45126 B
>博は上手くなりすぎてちょっと怖い
一時期不気味の谷に入りかけてたけどちょっと持ち直したか
201無念Nameとしあき25/08/03(日)05:51:44No.1340319699そうだねx2
    1754167904084.jpg-(67092 B)
67092 B
>No.1340319464
晩年の作品
サンデーリアタイで読んでたけど背景やペン入れはアシ達がめちゃくちゃ頑張ってた
がいかんせん絵柄がもう古過ぎてそっちがきつかった
202無念Nameとしあき25/08/03(日)05:52:44No.1340319738そうだねx1
    1754167964720.jpg-(117428 B)
117428 B
いつもの
203無念Nameとしあき25/08/03(日)05:53:22No.1340319765+
>鳥山明は省略の天才だよな
ドラゴンボールに慣れた目でDr.スランプの一巻を読んだらスゲェ…ってなった
204無念Nameとしあき25/08/03(日)05:54:37No.1340319818そうだねx14
>>博は上手くなりすぎてちょっと怖い
>上の下手な頃を初めて見た
>努力したんだなあ
いうて上も十分上手いの範疇に入ると思う
精々おおっと思うレベルではないくらいで
205無念Nameとしあき25/08/03(日)05:55:47No.1340319869そうだねx10
>いつもの
天才のアドバイスは役に立たないんだよなあ
ホームランなんて当たるようにバット振りゃ当たんねんてホームラン王に言われるようなもん
206無念Nameとしあき25/08/03(日)05:56:15No.1340319893そうだねx19
    1754168175189.jpg-(88474 B)
88474 B
80越えて画力が上がっていく化物
207無念Nameとしあき25/08/03(日)05:57:14No.1340319950+
書き込みをした人によって削除されました
208無念Nameとしあき25/08/03(日)05:57:29No.1340319964そうだねx2
    1754168249640.jpg-(56446 B)
56446 B
>唯一読んだ石ノ森漫画のキカイダー
>絵のペンタッチ綺麗だなって思ったら貸してくれた友人がアシが絵描いたらしいよって教えてくれた
>一応初期の石ノ森の絵はまんが道で見たけど劣化時期あったのかな
作画スタッフの一人がボンガロで有名な細井先生だとか
209無念Nameとしあき25/08/03(日)05:58:41No.1340320006そうだねx1
>天才のアドバイスは役に立たないんだよなあ
いやでも絵なんか描いてないで漫画力上げろってのは鉄板でしょ
最近のジャンプとか絵は上手いけど内容カスカスな人多い
210無念Nameとしあき25/08/03(日)05:58:58No.1340320021そうだねx2
ボンガロの人からダイナミックプロの波動を感じる
211無念Nameとしあき25/08/03(日)06:01:05No.1340320117そうだねx10
    1754168465251.jpg-(87513 B)
87513 B
ぶっちぎりで絵が上手くて16歳で持ち込んだ初回で天才扱いして即新人賞取ったけどそれから6年以上連載にすらこぎつけられなかった事で
漫画は絵だけでは駄目だと身を持って証明してくれた人
212無念Nameとしあき25/08/03(日)06:02:23No.1340320179そうだねx4
    1754168543066.jpg-(128542 B)
128542 B
ウィングマンの時からうまいと思ってたがこれ引っ提げてきた時のしゅごいの来ちゃった感
213無念Nameとしあき25/08/03(日)06:04:06No.1340320258そうだねx1
>>天才のアドバイスは役に立たないんだよなあ
>いやでも絵なんか描いてないで漫画力上げろってのは鉄板でしょ
>最近のジャンプとか絵は上手いけど内容カスカスな人多い
漫画家は絵がうまい人がなるもんじゃなくてストーリー作れる人がなるもんだからなー
絵はストーリーを分かりやすく伝えるツールでしかない
絵がうまくないと魅力が伝えられないストーリーなら絵もうまくなるか作画担当をつけるしかない
214無念Nameとしあき25/08/03(日)06:05:57No.1340320357+
原作と作画分けるの当たり前になったね
215無念Nameとしあき25/08/03(日)06:06:34No.1340320389そうだねx4
    1754168794419.jpg-(269375 B)
269375 B
車田正美の自伝漫画はっきり言って面白くなかったけどここだけは好き
216無念Nameとしあき25/08/03(日)06:06:44No.1340320402そうだねx3
>ぶっちぎりで絵が上手くて16歳で持ち込んだ初回で天才扱いして即新人賞取ったけどそれから6年以上連載にすらこぎつけられなかった事で
>漫画は絵だけでは駄目だと身を持って証明してくれた人
小畑はサイボーグじいちゃんとランプランプ連載しただけ偉いな
217無念Nameとしあき25/08/03(日)06:07:15No.1340320426+
>原作と作画分けるの当たり前になったね
それどころか原作・作画の間にネーム担当まで入るようになったりね
原稿料とか印税とかの配分大変そうだなって
218無念Nameとしあき25/08/03(日)06:08:03No.1340320464+
>絵はストーリーを分かりやすく伝えるツールでしかない
>絵がうまくないと魅力が伝えられないストーリーなら絵もうまくなる
これを新人賞に応募して言われて実行したガビ山先生はすごいね
219無念Nameとしあき25/08/03(日)06:09:58No.1340320541そうだねx2
    1754168998014.jpg-(62526 B)
62526 B
フリーレンの原作者も一応漫画家だがこの絵でフリーレンやられても
ギャグ漫画にしかならないからな
220無念Nameとしあき25/08/03(日)06:10:13No.1340320560そうだねx1
>>原作と作画分けるの当たり前になったね
>それどころか原作・作画の間にネーム担当まで入るようになったりね
>原稿料とか印税とかの配分大変そうだなって
作画の作業量大変そうだけど配分は低いのが想像つく
221無念Nameとしあき25/08/03(日)06:11:22No.1340320608そうだねx1
>フリーレンの原作者も一応漫画家だがこの絵でフリーレンやられても
>ギャグ漫画にしかならないからな
大場つぐみもそうだな
あの絵でDEATH NOTE描かれてもな
222無念Nameとしあき25/08/03(日)06:11:24No.1340320612そうだねx2
    1754169084070.jpg-(277823 B)
277823 B
孔雀王の全盛期の作画
この描き込みを週刊連載でやるのはきついだろうな
223無念Nameとしあき25/08/03(日)06:13:33No.1340320731そうだねx2
    1754169213806.jpg-(211403 B)
211403 B
あきまんのターンエー漫画
イラスト的画力があるから漫画でも上手い絵が描けるわけではないという具体例
224無念Nameとしあき25/08/03(日)06:14:47No.1340320794+
アメコミとか完全分業らしいな
ペンシラーとインカーとかビックリした
鉛筆下書きとペン入れまで分業
225無念Nameとしあき25/08/03(日)06:14:52No.1340320801そうだねx1
>>>描いてりゃそのうち上手くなるからな絵は
>>そうでもないのはマジである
>レジェンドを連れてきたよ
この人は需要に合わせて絵柄を維持してるって本人が答えてた
やっぱり描いてるとだんだんと上手くなっていっちゃって変わってきたそうで
226無念Nameとしあき25/08/03(日)06:15:23No.1340320824そうだねx20
    1754169323011.jpg-(142665 B)
142665 B
>ギャグ漫画にしかならないからな
いいよね…
227無念Nameとしあき25/08/03(日)06:17:06No.1340320905そうだねx7
    1754169426337.jpg-(54540 B)
54540 B
>この描き込みを週刊連載でやるのはきついだろうな
なんでジャンプでこんな鎧デザインしちゃったんですか
228無念Nameとしあき25/08/03(日)06:17:47No.1340320933そうだねx4
>やっぱり描いてるとだんだんと上手くなっていっちゃって変わってきたそうで
…この人は別にプロとかじゃないよな?
需要ってなんやねん!
229無念Nameとしあき25/08/03(日)06:19:05No.1340320995そうだねx2
>80越えて画力が上がっていく化物
元々化け物だからなぁ
230無念Nameとしあき25/08/03(日)06:19:53No.1340321032+
>アメコミとか完全分業らしいな
>ペンシラーとインカーとかビックリした
>鉛筆下書きとペン入れまで分業
漫画では無いがアメリカに進出した丸亀製麺じゃうどん一杯作るにも
10人必要と言われるくらい分業が徹底してるそうな
231無念Nameとしあき25/08/03(日)06:20:52No.1340321080そうだねx1
まぁ日本の漫画はなんだかんだ回ってるのは凄い
マンファは「また」滅びそうらしい
232無念Nameとしあき25/08/03(日)06:20:57No.1340321087そうだねx10
    1754169657441.png-(1948103 B)
1948103 B
アオのハコも劣化
233無念Nameとしあき25/08/03(日)06:22:20No.1340321154そうだねx1
>漫画では無いがアメリカに進出した丸亀製麺じゃうどん一杯作るにも
>10人必要と言われるくらい分業が徹底してるそうな
うどん打ち・茹で・出汁・天ぷら・煮込み・盛り付け・レジ
ぐらいまでの分業は思いつくが…
234無念Nameとしあき25/08/03(日)06:22:47No.1340321180+
なんかの漫画家が残業未払いの件でアシスタントなんて修行やろとか言って物議かましたけど
アメリカはほんとビジネスだよなぁ
235無念Nameとしあき25/08/03(日)06:23:40No.1340321217そうだねx1
>まぁ日本の漫画はなんだかんだ回ってるのは凄い
>マンファは「また」滅びそうらしい
マンファってまだ言い張ってたのか
縦読み漫画とは別換算でなの?結局あれも欧州と中国から市場撤退したというのは聞いたが
236無念Nameとしあき25/08/03(日)06:25:01No.1340321280+
    1754169901149.jpg-(103818 B)
103818 B
初期は女の子がいい感じの顔だったんだけどだんだん奇形化
237無念Nameとしあき25/08/03(日)06:25:33No.1340321315+
この絵でも実写映画化され週刊少年誌で長期連載できるからこれはこれで一つの正解なんだ
238無念Nameとしあき25/08/03(日)06:25:52No.1340321333+
>アメリカはほんとビジネスだよなぁ
その代わりどれだけ売れても印税で作画担当もガッポリ!なんて事にならんからな…
韓国縦読み漫画のウェブトゥーンとやらも分業制だからあれで家建てましたなんて話もまるで聞かないし
それどころか過労でバタバタ倒れて休載続出な上に最も売れた俺レベの作画担当は死んじゃったし…
239無念Nameとしあき25/08/03(日)06:25:55No.1340321335+
>アオのハコも劣化
いまこんななのか
目がデカくなる・顔が長くなる・頭頂部が長くなる病は患う絵描きさん多いな
240無念Nameとしあき25/08/03(日)06:27:48No.1340321430そうだねx6
    1754170068102.jpg-(76596 B)
76596 B
アオハコはもはやホラー
編集とファンはずっと見続けてるので変化に気づかないという
241無念Nameとしあき25/08/03(日)06:28:40No.1340321473+
>>やっぱり描いてるとだんだんと上手くなっていっちゃって変わってきたそうで
>…この人は別にプロとかじゃないよな?
>需要ってなんやねん!
こいつから葉書が送られてきたらエロ雑誌成功最初の一歩
逆にこいつ嫌い俺がいる限り絶対掲載しないと葉書を見もせず捨てた編集長の雑誌はあっという間に廃刊になった
242無念Nameとしあき25/08/03(日)06:32:06No.1340321656+
>韓国縦読み漫画のウェブトゥーンとやらも分業制だからあれで家建てましたなんて話もまるで聞かないし
>それどころか過労でバタバタ倒れて休載続出な上に最も売れた俺レベの作画担当は死んじゃったし…
全く夢がなくて悲しい
そりゃウェブトゥーン事業撤退しまくるわけだ
243無念Nameとしあき25/08/03(日)06:33:31No.1340321734そうだねx5
    1754170411209.png-(2171242 B)
2171242 B
黒子はかなり上達
244無念Nameとしあき25/08/03(日)06:33:53No.1340321756+
>それどころか過労でバタバタ倒れて休載続出な上に最も売れた俺レベの作画担当は死んじゃったし…
えっ 死て……
245無念Nameとしあき25/08/03(日)06:33:54No.1340321758そうだねx1
スレ画を見て気付いた事がある。ありがとう(全くスレ画の漫画と関係ないが、解決した。)
246無念Nameとしあき25/08/03(日)06:34:05No.1340321768そうだねx5
    1754170445094.jpg-(406098 B)
406098 B
古見さんも最後の方は顔がとんでもないことになってたな
デフォルメ顔と折衷したみたいな
247無念Nameとしあき25/08/03(日)06:35:25No.1340321845+
>古見さんも最後の方は顔がとんでもないことになってたな
>デフォルメ顔と折衷したみたいな
コミュ障の美人設定がもはや崩壊しとる…
248無念Nameとしあき25/08/03(日)06:35:39No.1340321860+
ピッコマでたまに縦読み目にするけど本当に面白味が皆無だからなあ
落書き絵の日常系とかならアリなのかもしれんけど
249無念Nameとしあき25/08/03(日)06:35:47No.1340321870そうだねx1
>No.1340320541
そっちも好き
250無念Nameとしあき25/08/03(日)06:36:57No.1340321933そうだねx9
    1754170617337.jpg-(351340 B)
351340 B
>黒子はかなり上達
編集の中でめっちゃ待遇悪くて「こんなヘタクソにスポーツ漫画描かせるのは無理」とか言われてたとか
アニメ化した時もめだかボックスのオマケ扱いで「アニメ化記念同時巻頭カラー!黒子は巻末から逆さまにして読んでください!」とかだったから
殺意で描いてたというのも冗談じゃないんだろうなって
251無念Nameとしあき25/08/03(日)06:37:25No.1340321967そうだねx2
    1754170645235.jpg-(131397 B)
131397 B
>黒子はかなり上達
その人DBの企画表紙が全漫画家の中で一番下手だったな
キルアオ読んでると結構上手く見えるけど根本はあんま変わってないのかも
252無念Nameとしあき25/08/03(日)06:37:59No.1340322002+
    1754170679211.jpg-(512329 B)
512329 B
>黒子はかなり上達
ちなみにアニメ
253無念Nameとしあき25/08/03(日)06:38:35No.1340322037+
>うどん打ち・茹で・出汁・天ぷら・煮込み・盛り付け・レジ
>ぐらいまでの分業は思いつくが…
後はお湯切り係と器にあける係と具を乗せる係かな?
254無念Nameとしあき25/08/03(日)06:39:21No.1340322079そうだねx3
>>それどころか過労でバタバタ倒れて休載続出な上に最も売れた俺レベの作画担当は死んじゃったし…
>えっ 死て……
ウェブトゥーン系の縦読み漫画見てるとマジで作画担当体調壊して休載が多すぎて俺レベの人も高確率で過労死だろうなって言われてる
イラストレベルで絵の細かいカラー漫画を週刊連載なんてアホみたいな真似してたらそりゃそうなるよねって
255無念Nameとしあき25/08/03(日)06:43:01No.1340322275そうだねx9
>80越えて画力が上がっていく化物
画力は元々高いからそれを維持しつつ表現の幅を広げて時代の変遷にも対応してるという印象
256無念Nameとしあき25/08/03(日)06:43:01No.1340322277そうだねx3
ウェブトゥーンはそもそもスカスカでしょ
あんなもん週刊でもなんでもない
257無念Nameとしあき25/08/03(日)06:43:35No.1340322308+
>No.1340321933
少年ジャンプ誌上でここまでお世話になってた筈の編集部を悪しき様に描くって凄いな
社内政治でこの一派が失脚して言いたい事言えるようになったとか?
258無念Nameとしあき25/08/03(日)06:43:53No.1340322327+
縦読みの漫画は1コマずつ読むのがめんどくさい
259無念Nameとしあき25/08/03(日)06:44:10No.1340322341そうだねx2
    1754171050931.png-(1368552 B)
1368552 B
定番だけどこれ
元々下手ではないけどメキメキ絵が上手くなっていった
260無念Nameとしあき25/08/03(日)06:45:11No.1340322395そうだねx4
>少年ジャンプ誌上でここまでお世話になってた筈の編集部を悪しき様に描くって凄いな
>社内政治でこの一派が失脚して言いたい事言えるようになったとか?
売れっ子になったから以上の事はないだろう
漫画は良くも悪くも実力主義の世界だ
261無念Nameとしあき25/08/03(日)06:45:15No.1340322401+
>フリーレンの原作者も一応漫画家だがこの絵でフリーレンやられても
>ギャグ漫画にしかならないからな
絵かけるけど原作だけになる人いるよね
バンブーブレードとか
まああぐりは咲阿知賀編見て思ったが漫画描くのうまいわ作画任せて正解だよああいうのは
絵掛けるのと魅力的にキャラ動かすのは全然別だからな
262無念Nameとしあき25/08/03(日)06:49:15No.1340322638+
グルグルは絵柄どんどん変わるなあって思ってた
263無念Nameとしあき25/08/03(日)06:49:52No.1340322676+
>アオハコはもはやホラー
>編集とファンはずっと見続けてるので変化に気づかないという
ビフォー→アフター?
264無念Nameとしあき25/08/03(日)06:49:58No.1340322687そうだねx5
    1754171398147.jpg-(250529 B)
250529 B
>少年ジャンプ誌上でここまでお世話になってた筈の編集部を悪しき様に描くって凄いな
そのSは現編集長で藤巻が今描いてるやつは打ち切り間近
どこまで冗談なのかもわからないけど
265無念Nameとしあき25/08/03(日)06:51:20No.1340322779そうだねx5
    1754171480338.jpg-(187652 B)
187652 B
>>アオハコはもはやホラー
>>編集とファンはずっと見続けてるので変化に気づかないという
>ビフォー→アフター?
逆や
初期は凄い可愛かったよ
266無念Nameとしあき25/08/03(日)06:52:16No.1340322860+
    1754171536593.jpg-(647440 B)
647440 B
>ウェブトゥーンはそもそもスカスカでしょ
物によってはめちゃくちゃ描き込むやつあるんよ
1枚イラスト何枚も描くようなもんだからキツいやつはキツいと思うよ
267無念Nameとしあき25/08/03(日)06:52:22No.1340322868そうだねx3
    1754171542959.jpg-(34117 B)
34117 B
まぁなんだかんだ親しいから書けるんだと思うけど
268無念Nameとしあき25/08/03(日)06:52:43No.1340322890そうだねx1
週刊連載の大変さがにじみ出てるな
269無念Nameとしあき25/08/03(日)06:53:07No.1340322922+
>そのSは現編集長で藤巻が今描いてるやつは打ち切り間近
>どこまで冗談なのかもわからないけど
作家をうまく転がせる編集は居る
ストーリー作れるわけではないけど
鳥嶋とかもそうだったし
270無念Nameとしあき25/08/03(日)06:53:25No.1340322939そうだねx2
>物によってはめちゃくちゃ描き込むやつあるんよ
下手糞
271無念Nameとしあき25/08/03(日)06:53:40No.1340322961そうだねx10
>そのSは現編集長
今のスッカスカなジャンプを作ってる人ってことだからあまり誇れたもんじゃねえな…
272無念Nameとしあき25/08/03(日)06:54:14No.1340322991+
>>ウェブトゥーンはそもそもスカスカでしょ
>物によってはめちゃくちゃ描き込むやつあるんよ
>1枚イラスト何枚も描くようなもんだからキツいやつはキツいと思うよ
これで1話数万円とかなんでしょ
273無念Nameとしあき25/08/03(日)06:55:44No.1340323098+
>これで1話数万円とかなんでしょ
何処まで行っても社員だからなウェブトゥーン作画
日本で持ち上げてプッシュしてたも編集とか投資家みたいな運営サイドの人達ばっかりだったし
274無念Nameとしあき25/08/03(日)06:56:13No.1340323128+
>>ウェブトゥーンはそもそもスカスカでしょ
>物によってはめちゃくちゃ描き込むやつあるんよ
>1枚イラスト何枚も描くようなもんだからキツいやつはキツいと思うよ
絵がじゃなく中身がスカスカってことじゃない?
なんか団体制作になると尖ったものが削れるのかそうなりがちだよね
最近日本のコンテンツ業界もそういう方向に行っててちょっと心配
275無念Nameとしあき25/08/03(日)06:57:38No.1340323229そうだねx2
>絵がじゃなく中身がスカスカってことじゃない?
作画が過労で倒れてるって言ってるのにストーリーがスカスカなんて言われても知らんがなとしか言えないぜ
276無念Nameとしあき25/08/03(日)06:57:51No.1340323243そうだねx1
漫画は絵が下手でも話次第で売れる
福本漫画とかドラゴン桜とか
だからこそワナビが不相応な夢見たり嫉妬粘着したりするんだろうな
277無念Nameとしあき25/08/03(日)06:59:23No.1340323369そうだねx3
福本は絵がとても見やすいし感情伝わってくるからな
278無念Nameとしあき25/08/03(日)07:01:51No.1340323543+
絵が下手でも読ませる力はまた別だもんよナニ金の作者とかも
絵だけ真似てもそれが出来ないと話にならないのはナニ金続編を見ての通り
279無念Nameとしあき25/08/03(日)07:06:32No.1340323897+
>逆や
>初期は凄い可愛かったよ
これ見ると時代は繰り返すのかな?
80年から90年に絵柄が移り変わったそれに見える・・・・
280無念Nameとしあき25/08/03(日)07:11:41No.1340324286+
>福本は絵がとても見やすいし感情伝わってくるからな
現状はそうでもない
スピンオフに引っ張られてギャグが寒い
281無念Nameとしあき25/08/03(日)07:14:03No.1340324453そうだねx2
>スピンオフに引っ張られてギャグが寒い
つまらんギャグに堕してるのはトネガワ始まる前からそうだったけどな…
282無念Nameとしあき25/08/03(日)07:15:30No.1340324576+
>>福本は絵がとても見やすいし感情伝わってくるからな
>現状はそうでもない
>スピンオフに引っ張られてギャグが寒い
いや…実は本編ももうネームからハンチョウのアシコンビが書いてるんじゃないか…
283無念Nameとしあき25/08/03(日)07:15:44No.1340324597+
>福本は絵がとても見やすいし感情伝わってくるからな
初期の人情もの読み切りはすごく良い
女の子も初期のが下手なりの絵で可愛かったり
284無念Nameとしあき25/08/03(日)07:16:43No.1340324677+
>No.1340323543
ヘタと言うよりクセの塊みたいな感じだけど長谷川祐一も
めっちゃ読ませる漫画描くよね
285無念Nameとしあき25/08/03(日)07:18:11No.1340324793+
>いや…実は本編ももうネームからハンチョウのアシコンビが書いてるんじゃないか…
だったらあんなにつまらないわけがねえっていうか…
トネガワハンチョウにあやかって福本本人が始めたナカネとかいうスピンオフもつまらなくて即終わったし
286無念Nameとしあき25/08/03(日)07:18:11No.1340324795+
福本伸行はカイジやアカギでぐだっていたけど最強伝説黒沢の一話読んだ時は感心した
単行本1巻は読み返してまだこんな良い漫画描けた…というよりこっち描きたかったんだろうなって思った
287無念Nameとしあき25/08/03(日)07:20:00No.1340324954+
スピンオフに引っ張られてるんじゃなくてそっちが本来のやつなのではと辺ちゃんあたり見てると思うが
288無念Nameとしあき25/08/03(日)07:21:11No.1340325048+
福本は人情物みたいなの本当は描きたいのかもとは感じる
289無念Nameとしあき25/08/03(日)07:21:27No.1340325071+
>いやでも絵なんか描いてないで漫画力上げろってのは鉄板でしょ
>最近のジャンプとか絵は上手いけど内容カスカスな人多い
基本的に物語を考えるのが好きで漫画家目指す人は少ないんだよ
絵を描くのが好きでそっから派生が多い
そこ特化してるのは小説家とかになるんだろうな
290無念Nameとしあき25/08/03(日)07:22:57No.1340325189+
二階堂地獄ゴルフもギャグはともかくすごい速度で進んで年代が過ぎていくので面白いって言うのかわからないが読んではしまう
291無念Nameとしあき25/08/03(日)07:23:46No.1340325246+
>>いやでも絵なんか描いてないで漫画力上げろってのは鉄板でしょ
>>最近のジャンプとか絵は上手いけど内容カスカスな人多い
>基本的に物語を考えるのが好きで漫画家目指す人は少ないんだよ
>絵を描くのが好きでそっから派生が多い
>そこ特化してるのは小説家とかになるんだろうな
絵が上手い前提じゃないと手に取ってもらえなくなったからだと思うよ消費者も出版社も
292無念Nameとしあき25/08/03(日)07:24:44No.1340325335そうだねx1
    1754173484179.jpg-(128202 B)
128202 B
弱虫ペダルちゃんと読んだことないんだが人気バリバリの時期に雑誌でパラっと見て驚いた
絵下手すぎと思ったが構図やスピード線の使い方はかなり上手で
いま検索したらキャラの顔も結構変わったようで驚き
293無念Nameとしあき25/08/03(日)07:26:28No.1340325497+
>福本漫画の全盛期は画力は飾りだと思った
飾りを疎かにするな
294無念Nameとしあき25/08/03(日)07:27:15No.1340325565+
>絵が上手い前提じゃないと手に取ってもらえなくなったからだと思うよ消費者も出版社も
少女漫画は高校デビュー当たり前で少年だと20代前後って感じだが
うんと若いなら絵の修行期間も考えてくれるけど30近くになったらもう連載に耐えれる上手さないとダメらしいね
厳しい
295無念Nameとしあき25/08/03(日)07:27:41No.1340325607そうだねx1
御堂筋くんで笑っちゃう
296無念Nameとしあき25/08/03(日)07:27:44No.1340325611+
ずっと変わらねえというのは逆に難しいのかな
297無念Nameとしあき25/08/03(日)07:28:41No.1340325697そうだねx2
    1754173721706.jpg-(156291 B)
156291 B
意外と触れられない田中宏
最終巻辺りは大分変った上にその後でPC作画とか導入して画力が大分上がった
298無念Nameとしあき25/08/03(日)07:29:13No.1340325744+
>定番だけどこれ
たぶんこの人これ連載してたときめっちゃ若いよね
今の年齢見てびっくりした
299無念Nameとしあき25/08/03(日)07:29:42No.1340325782+
>ずっと変わらねえというのは逆に難しいのかな
向上心があるなら変わるし
向上心がないなら本人はキープしてるつもりでも徐々に劣化していくからな
300無念Nameとしあき25/08/03(日)07:29:51No.1340325792そうだねx2
福本伸行はカイジやアカギの画風で顔の描き方に驚くけど
手の描き方は上手いしキャラの立ち方や動きに表情がある作画力なんだよ
カイジのジャケットがお洒落なの好き
301無念Nameとしあき25/08/03(日)07:30:55No.1340325887そうだねx2
    1754173855263.jpg-(1052735 B)
1052735 B
これが当時めちゃくちゃ話題になってて読んでみたらこの絵で
なおかつ作画と原作が別なことに衝撃受けて
更に当時公開されてたposデータで乙嫁語りより売れてるの見て
「画力意味ねーな」ってよつばが脳内で呟いてた思い出
302無念Nameとしあき25/08/03(日)07:31:00No.1340325895+
逆に長年まったく変化がない人っている?
303無念Nameとしあき25/08/03(日)07:31:33No.1340325944+
>ずっと変わらねえというのは逆に難しいのかな
感性何もかも日々変わってくからね
10年前の自分と今考えや思考が変わってないかと言われた無理でしょ
304無念Nameとしあき25/08/03(日)07:32:04No.1340325998+
麻雀漫画は物を色々な状態でつかむ手を死ぬほど描かされるので上達するとかたまに聞く
305無念Nameとしあき25/08/03(日)07:32:52No.1340326079+
>麻雀漫画は物を色々な状態でつかむ手を死ぬほど描かされるので上達するとかたまに聞く
福本「・・・・・」
306無念Nameとしあき25/08/03(日)07:33:49No.1340326173そうだねx5
>逆に長年まったく変化がない人っている?
高橋留美子とあだち充と浦沢直樹あたりは印象変わらないかな
しかしあだち充はじんわり進化を感じる
307無念Nameとしあき25/08/03(日)07:34:03No.1340326194+
    1754174043369.jpg-(70135 B)
70135 B
読んでないけど凄そう
男子高校生の日常の人だよな
308無念Nameとしあき25/08/03(日)07:34:33No.1340326237+
>No.1340288448
足に若干怪しさを感じるかな…
309無念Nameとしあき25/08/03(日)07:34:52No.1340326281そうだねx1
    1754174092672.jpg-(72636 B)
72636 B
絵柄が連載中に変わるのはよくある事
310無念Nameとしあき25/08/03(日)07:35:56No.1340326388+
>読んでないけど凄そう
>男子高校生の日常の人だよな
男子高校生の日常より間違いなく画力上がってるけどまるで話題にされなくなっったな
311無念Nameとしあき25/08/03(日)07:36:17No.1340326421+
>麻雀漫画は物を色々な状態でつかむ手を死ぬほど描かされるので上達するとかたまに聞く
山藤章二が昔ひたすら手と牌ばかり描くだけの麻雀漫画に文句言ってたが挿絵描いてたコラムで執筆者が麻雀ネタやったのに合わせただけというオチが付く
312無念Nameとしあき25/08/03(日)07:36:41No.1340326450そうだねx1
    1754174201259.jpg-(33691 B)
33691 B
>>麻雀漫画は物を色々な状態でつかむ手を死ぬほど描かされるので上達するとかたまに聞く
>福本「・・・・・」
福本は手のアップ上手いよ
そりゃもっと上手い人いるけどちゃんと描けているよ
313無念Nameとしあき25/08/03(日)07:36:58No.1340326484そうだねx10
    1754174218078.jpg-(72796 B)
72796 B
>>逆に長年まったく変化がない人っている?
>高橋留美子
留美子はめぞん一刻だけ見ても連載開始と終盤でぜんぜん違うだろ!?
314無念Nameとしあき25/08/03(日)07:37:36No.1340326540そうだねx1
>福本伸行はカイジやアカギの画風で顔の描き方に驚くけど
あれはもはや意匠デザイン
写実とかデフォルメとかとはまた違った域
315無念Nameとしあき25/08/03(日)07:39:09No.1340326717+
>これはどういう現象なんだろうな
>最近だとみい山もそうなってるし
たんなるデフォルメだろう
ギャグだからそっちに寄せてるだけで鳥山は
ドラゴンボールの時にそういうことを言ってた
316無念Nameとしあき25/08/03(日)07:39:59No.1340326796そうだねx1
    1754174399218.jpg-(93696 B)
93696 B
みなみけも一時期やばかったな
317無念Nameとしあき25/08/03(日)07:40:09No.1340326809+
>福本は手のアップ上手いよ
>そりゃもっと上手い人いるけどちゃんと描けているよ
本人が描いてるのかどうか…
鷲巣麻雀のときとかあきらかにアシスタントだなこれっていう絵が多かったし
318無念Nameとしあき25/08/03(日)07:40:21No.1340326834+
絵柄自体は変わってない人でも1巻はデザイン含めキャラ固まってなかったなってなるな
319無念Nameとしあき25/08/03(日)07:41:01No.1340326887そうだねx1
>1754174399218.jpg
えええ…
320無念Nameとしあき25/08/03(日)07:41:17No.1340326926+
まぁ結局は変えようとしない限りは変わらないんだろうな
321無念Nameとしあき25/08/03(日)07:43:02No.1340327115+
書き込みをした人によって削除されました
322無念Nameとしあき25/08/03(日)07:43:20No.1340327151+
ギャグマンガは絵の微妙加減がいい感じにマッチするから
画力上がると逆にコレジャナイパターンになる時がある
323無念Nameとしあき25/08/03(日)07:43:53No.1340327210+
スラムダンクは急にうまくなったな
324無念Nameとしあき25/08/03(日)07:46:57No.1340327523+
スレイブとかも組長が出てくるあたりからの絵が最高に上手いと思ってたけど
最近絵が全体的に丸くなってきたのはややショック
烈火現象である
325無念Nameとしあき25/08/03(日)07:47:20No.1340327567そうだねx4
    1754174840358.jpg-(114704 B)
114704 B
変に持て囃しすぎておかしな方向に向かっちゃった人
326無念Nameとしあき25/08/03(日)07:47:33No.1340327585+
南国アイスは最初期はホッケーやろうとしてたけどすぐにシモギャグ全振りになったからそら変わるわな
327無念Nameとしあき25/08/03(日)07:48:33No.1340327699そうだねx1
>変に持て囃しすぎておかしな方向に向かっちゃった人
持て囃しといよりは
人間からAIにまであらゆるコピーされ尽くして壊れた感が…
328無念Nameとしあき25/08/03(日)07:48:46No.1340327718+
粘着アンチの立てたスレにわざわざ付き合ってあげてやさしいな
329無念Nameとしあき25/08/03(日)07:48:59No.1340327746+
>みなみけも一時期やばかったな
マシになったの?
マジで真っ白だったからな画面が
手抜くことしか考えてなかったんだろうけど
330無念Nameとしあき25/08/03(日)07:49:29No.1340327795+
名前忘れたけどエロ劇画描いてた人が流行りに合わせて滅茶苦茶可愛い感じにアップデートして過去作入ってる単行本がカオスになってたの覚えてる
331無念Nameとしあき25/08/03(日)07:49:52No.1340327841+
書き込みをした人によって削除されました
332無念Nameとしあき25/08/03(日)07:50:15No.1340327879+
>マシになったの?
>マジで真っ白だったからな画面が
>手抜くことしか考えてなかったんだろうけど
もう見てないから知らん
333無念Nameとしあき25/08/03(日)07:51:38No.1340328033そうだねx2
>>みなみけも一時期やばかったな
>マシになったの?
>マジで真っ白だったからな画面が
>手抜くことしか考えてなかったんだろうけど
割と初期から背景真っ白だっただろ
334無念Nameとしあき25/08/03(日)07:52:49No.1340328156+
理由の9割は連載の忙しさ時間のなさだけど
老眼とか指の震えとかは悲しいな
335無念Nameとしあき25/08/03(日)07:52:50No.1340328158+
エッセイ漫画やレポート漫画もリアルを描いてるのに
ぼんやりした線の方が良く見えてリアルにやられると違うなってなる不思議
336無念Nameとしあき25/08/03(日)07:52:58No.1340328172そうだねx5
    1754175178678.jpg-(139974 B)
139974 B
この人も相当変わった
337無念Nameとしあき25/08/03(日)07:54:00No.1340328270そうだねx1
>割と初期から背景真っ白だっただろ
次元が違う
338無念Nameとしあき25/08/03(日)07:54:58No.1340328375そうだねx5
    1754175298152.jpg-(401327 B)
401327 B
みなみけは中期のあたりから体格のバランスガタガタになってた
339無念Nameとしあき25/08/03(日)07:56:21No.1340328523そうだねx6
    1754175381186.jpg-(543881 B)
543881 B
山本崇一朗は昔から上手いけどどんどん上手くなってる
340無念Nameとしあき25/08/03(日)07:57:21No.1340328637+
    1754175441494.jpg-(59487 B)
59487 B
>腫瘍どころか鬱病程度でも認識変になるからな
レイプされて精神病んで最終的に自殺した人とかね
341無念Nameとしあき25/08/03(日)07:57:58No.1340328700+
嘘喰いの人はバトゥーキで画力は上がってるけど絵柄の癖が強くなった
342無念Nameとしあき25/08/03(日)07:58:23No.1340328732+
植田まさしくらいだろほとんど絵が変わらないの
343無念Nameとしあき25/08/03(日)07:58:26No.1340328739そうだねx4
    1754175506488.jpg-(232782 B)
232782 B
絵はずっとこんなだったけど
未だに好きな漫画で挙がるくらいには面白いんだよね
344無念Nameとしあき25/08/03(日)07:59:03No.1340328812+
    1754175543953.jpg-(35021 B)
35021 B
>嘘喰いの人はバトゥーキで画力は上がってるけど絵柄の癖が強くなった
345無念Nameとしあき25/08/03(日)07:59:51No.1340328914+
>これはどういう現象なんだろうな
>最近だとみい山もそうなってるし
頭身縮むと思考する部分を圧縮出来るんで作画が早く出来る
346無念Nameとしあき25/08/03(日)08:03:33No.1340329331そうだねx2
ジョジョはSBRの頃はカッコよかったんだけどジョジョリオンはマネキンみたいで不気味だったな
347無念Nameとしあき25/08/03(日)08:03:53No.1340329379そうだねx1
>>腫瘍どころか鬱病程度でも認識変になるからな
>レイプされて精神病んで最終的に自殺した人とかね
手癖で描くのはそれがあるから怖いよな
348無念Nameとしあき25/08/03(日)08:04:18No.1340329438そうだねx1
    1754175858987.jpg-(354255 B)
354255 B
黒子は途中からイケメン化してて吹く
349無念Nameとしあき25/08/03(日)08:05:05No.1340329538+
ヤニねこみたいに商業連載になって気合はいった画面にしたら出来としては微妙になったりするし一言では語れないところがある
350無念Nameとしあき25/08/03(日)08:05:06No.1340329542そうだねx4
    1754175906661.png-(878375 B)
878375 B
>これはどういう現象なんだろうな
>最近だとみい山もそうなってるし
351無念Nameとしあき25/08/03(日)08:10:01No.1340330085+
>これはどういう現象なんだろうな
>最近だとみい山もそうなってるし
作者が身長の異なるボディを何種類も用意してたというネタを書いていたね
352無念Nameとしあき25/08/03(日)08:10:37No.1340330151+
みいちゃんにスペアボディが!?
353無念Nameとしあき25/08/03(日)08:13:23No.1340330441そうだねx1
>>腫瘍どころか鬱病程度でも認識変になるからな
>レイプされて精神病んで最終的に自殺した人とかね
これはどなた?
354無念Nameとしあき25/08/03(日)08:13:23No.1340330442そうだねx1
    1754176403032.jpg-(35458 B)
35458 B
あそびあそばせの人デビュー作から大分変ってる
355無念Nameとしあき25/08/03(日)08:14:19No.1340330537+
ヤニねこはそもそも作画作画担当が複数いるからどうこう言えないっていうな
356無念Nameとしあき25/08/03(日)08:14:52No.1340330608そうだねx2
鬼滅は今から思うとよくジャンプで連載許されたなと思うくらいにあんま上達しなかったな
ジャンプって他所で許される基準でも切られる作画厨的なとこあるし
357無念Nameとしあき25/08/03(日)08:15:50No.1340330729+
>1754161533253.jpg
>ご高齢だとしてもこれは
これはアナログだからしゃーないんじゃね?
描き直すのめんどくさかっただけだろ
他のコマ超絶うまいやん
358無念Nameとしあき25/08/03(日)08:16:22No.1340330790+
うーん
ツギハギとか進撃もどきのアレとか絵微妙な連載は山程ある気も…
359無念Nameとしあき25/08/03(日)08:16:57No.1340330866+
>今?まだ描いてんの?
たまにイベントとかコラボで描くぐらい
360無念Nameとしあき25/08/03(日)08:17:28No.1340330926+
>鬼滅は今から思うとよくジャンプで連載許されたなと思うくらいにあんま上達しなかったな
>ジャンプって他所で許される基準でも切られる作画厨的なとこあるし
いや車田正美は星矢中期まで正面顔が描けなかったという逸話がある
つまりそういうレベルでも少年漫画の頂点に立つことができるわけだ
361無念Nameとしあき25/08/03(日)08:17:50No.1340330977+
>鬼滅は今から思うとよくジャンプで連載許されたなと思うくらいにあんま上達しなかったな
>ジャンプって他所で許される基準でも切られる作画厨的なとこあるし
斬より少しマシ程度だったな
362無念Nameとしあき25/08/03(日)08:18:57No.1340331114+
描いてるうちに普通に描けてたキャラがやたらごつくなって顔のパーツが小さくなるという謎の進化を遂げた永田晃一
363無念Nameとしあき25/08/03(日)08:19:41No.1340331216+
>ジャンプって他所で許される基準でも切られる作画厨的なとこあるし
アオイホノオでは「あそこは絵の下手な新人に優しいから」って言ってたのに…
364無念Nameとしあき25/08/03(日)08:21:54No.1340331509+
    1754176914578.jpg-(74208 B)
74208 B
>これはどなた?
湊ヒロム
まともだった頃はこんな感じ
365無念Nameとしあき25/08/03(日)08:22:02No.1340331527+
>>むしろ変になるまでどうやって描いてたんだろ
>忙しかったりで画力劣化する人いるよ
>上手い頃の画は時間に余裕もって描いてる
新人が初連載やって2〜3巻くらいから絵が乱れだしてるのとか割とあるよね
366無念Nameとしあき25/08/03(日)08:22:57No.1340331657+
>>ジャンプって他所で許される基準でも切られる作画厨的なとこあるし
>アオイホノオでは「あそこは絵の下手な新人に優しいから」って言ってたのに…
昔と今じゃ体制が全然違うだろ
367無念Nameとしあき25/08/03(日)08:23:46No.1340331768+
スレ画は漫画力あがってるから個人的な作画の良し悪しどうでもいいかな
368無念Nameとしあき25/08/03(日)08:24:57No.1340331923+
面白けりゃ売れるしなぁ
369無念Nameとしあき25/08/03(日)08:27:12No.1340332206+
>鬼滅は今から思うとよくジャンプで連載許されたなと思うくらいにあんま上達しなかったな
>ジャンプって他所で許される基準でも切られる作画厨的なとこあるし
いや大分としっかり上達してたぞ
元の絵から崩れない上でアップデートちゃんとしてる
370無念Nameとしあき25/08/03(日)08:27:37No.1340332274+
    1754177257569.png-(413034 B)
413034 B
武田弘光は元はエロゲ原画マンだったが上手くなるために数年アニメーターの修行をして
エロ漫画家に転生した
371無念Nameとしあき25/08/03(日)08:31:50No.1340332938+
>>まあある意味夢があるよな
>>このレベルの絵が描けるなら漫画家になれる可能性があるって
>天下の集英社のドラマ化作品です
サバエは単行本もが電子オンリーになってから格段に下手になった
372無念Nameとしあき25/08/03(日)08:31:58No.1340332965そうだねx2
    1754177518627.png-(249795 B)
249795 B
ゆるキャン△は一時期は危うかったが最近は戻ってきた
373無念Nameとしあき25/08/03(日)08:32:09No.1340332990+
スレ画の暴力は理不尽なことも多いけど現代日本では悪意や侮蔑に対してあれぐらいの瞬発力でブチ切れて制裁食らわせられるメンタルが必要なような気もする
374無念Nameとしあき25/08/03(日)08:33:03No.1340333144そうだねx2
俺は写実寄りのリアル風味アリよりアニメっぽい目がデカい絵の方が好きだから
アオノハコは今の方が好みだな
着せ恋とかアクタージュとか寄りの目の大きさになっててありがたい
375無念Nameとしあき25/08/03(日)08:37:06No.1340333858そうだねx3
縮む身長
伸びる頭蓋骨
376無念Nameとしあき25/08/03(日)08:37:07No.1340333868そうだねx1
>>ジャンプって他所で許される基準でも切られる作画厨的なとこあるし
>アオイホノオでは「あそこは絵の下手な新人に優しいから」って言ってたのに…
少年誌で作画厨と言えばむしろマガジンだろ
あれに載るマンガは新人なのに絵が異様に完成されてることが多い
377無念Nameとしあき25/08/03(日)08:37:23No.1340333925+
>俺は写実寄りのリアル風味アリよりアニメっぽい目がデカい絵の方が好きだから
>アオノハコは今の方が好みだな
>着せ恋とかアクタージュとか寄りの目の大きさになっててありがたい
絵柄なんて好みだからな
90年の流行りも極端だったけどそれが良しとされてた時代なんだし
378無念Nameとしあき25/08/03(日)08:38:25No.1340334131+
>少年誌で作画厨と言えばむしろマガジンだろ
>あれに載るマンガは新人なのに絵が異様に完成されてることが多い
あそこは編集が話作るからな
絵の上手い人しか要らない
379無念Nameとしあき25/08/03(日)08:41:13No.1340334736そうだねx5
>斬より少しマシ程度だったな
それはさすがにないわ
380無念Nameとしあき25/08/03(日)08:41:58No.1340334881そうだねx1
    1754178118622.jpg-(93505 B)
93505 B
>あそこは編集が話作るからな
>絵の上手い人しか要らない
そんな昔から自分で考えてて今だに話考えるのが辛いって言ってるマガジン出身の漫画家もいるのに
381無念Nameとしあき25/08/03(日)08:42:35No.1340335022そうだねx2
>絵柄なんて好みだからな
>90年の流行りも極端だったけどそれが良しとされてた時代なんだし
だから劣化というより変化の方が大きいんよね
その変化が読者にどれ位あってるかどうかだと思う
382無念Nameとしあき25/08/03(日)08:44:29No.1340335348+
手品先輩も孕まされた後の再開後は全然絵が違ってたな
383無念Nameとしあき25/08/03(日)08:44:37No.1340335368そうだねx2
    1754178277281.png-(3328040 B)
3328040 B
>アオイホノオでは「あそこは絵の下手な新人に優しいから」って言ってたのに…
小林よしのり先生…
384無念Nameとしあき25/08/03(日)08:44:55No.1340335413+
>スレ画は結局その絵で売れてるんだから漫画としては成功してるんだよ
>時間をかければ同人時代レベルで描けるんだろうな
えっこの人だったん!?
385無念Nameとしあき25/08/03(日)08:46:49No.1340335850+
昔は知らんが今はマガジンは既に他紙やネットで売れてる人を引っ張ってくるばかりのイメージしかない
386無念Nameとしあき25/08/03(日)08:48:01No.1340336084そうだねx1
>>あそこは編集が話作るからな
>>絵の上手い人しか要らない
>そんな昔から自分で考えてて今だに話考えるのが辛いって言ってるマガジン出身の漫画家もいるのに
カメレオンの時代ならともかく今の時代の編集だと毛並みが良すぎて加瀬あつしっぽさを再現するのは無理だろうな……
387無念Nameとしあき25/08/03(日)08:49:04No.1340336263+
サンデーも他所から持ってくるのが多い
>No.1340288448
これも
388無念Nameとしあき25/08/03(日)08:49:37No.1340336345+
>アオイホノオでは「あそこは絵の下手な新人に優しいから」って言ってたのに…
キャリアだけは大ベテランなのにいまだに下手な西原理恵子を使っている所に言われたくないだろ
389無念Nameとしあき25/08/03(日)08:50:53No.1340336585+
>これも
序盤は苺の言動とか「同じの描いて」感強かったな
390無念Nameとしあき25/08/03(日)08:51:00No.1340336611そうだねx3
忙しくなってくる中で納期守ろうとすると作画が犠牲になるのかな
作画は単行本で修正もできるけどお話はそうはいかないし
391無念Nameとしあき25/08/03(日)08:51:21No.1340336683そうだねx5
    1754178681896.jpg-(364294 B)
364294 B
ONE先生もかなり絵上手いと思ってる
もう村田雄介いらないんじゃないかと思うくらい
392無念Nameとしあき25/08/03(日)08:52:01No.1340336819そうだねx3
>>80越えて画力が上がっていく化物
>画力は元々高いからそれを維持しつつ表現の幅を広げて時代の変遷にも対応してるという印象
弟子の藤原芳秀も数年前にゴルゴ13や鬼平犯科帳の連載を引き継いで絵柄を大きく変えたんだよな
藤原芳秀も還暦近いのに大変だ
393無念Nameとしあき25/08/03(日)08:53:18No.1340337060+
ジャンプはデビュー前の新人に金あげて囲ってんだっけ
GIGAとかあるけど
394無念Nameとしあき25/08/03(日)08:53:34No.1340337126そうだねx1
>忙しくなってくる中で納期守ろうとすると作画が犠牲になるのかな
>作画は単行本で修正もできるけどお話はそうはいかないし
この作者は絶対休まないのをモットーに書いてるとは言ってた
まあそれで売れないと意味がないんだが
395無念Nameとしあき25/08/03(日)08:54:37No.1340337414+
ラブコメ系ラノベのコミカライズで1巻試し読みではすげーヒロインがエロ可愛かったのに1巻の終わりくらいにはもう劣化してて騙されたとなった事が何度かあった
何度も騙される自分も懲りないが
396無念Nameとしあき25/08/03(日)08:55:27No.1340337597+
    1754178927987.jpg-(699700 B)
699700 B
before
397無念Nameとしあき25/08/03(日)08:55:50No.1340337651+
    1754178950831.png-(588097 B)
588097 B
after
398無念Nameとしあき25/08/03(日)08:55:58No.1340337678+
>ΖガンダムDefineの人とかモロにそんな感じだな
>アニメーターとしてはレジェンドなんだけど
これでも大分マシになったんだよ…
399無念Nameとしあき25/08/03(日)08:56:35No.1340337780+
>No.1340337414
そんな速度で変わるようには思えないし連載速度についていけなくて時間かけて描いたストックぶんが速攻切れたとかなのかな
400無念Nameとしあき25/08/03(日)08:57:00No.1340337852そうだねx4
>画太郎先生の名前がないとは何事だ
いや始めから普通に上手いじゃんあの画風なだけで
401無念Nameとしあき25/08/03(日)08:59:47No.1340338354そうだねx7
    1754179187752.jpg-(94041 B)
94041 B
>No.1340328172
この手のスレに必ず出てくる平本アキラ
上手くなり過ぎだろと
402無念Nameとしあき25/08/03(日)09:00:37No.1340338512+
>>No.1340337414
>そんな速度で変わるようには思えないし連載速度についていけなくて時間かけて描いたストックぶんが速攻切れたとかなのかな
ネットで可愛いイラスト書いてるけど漫画経験が少なそうな人を引っ張ってくるとそうなりそうな気はする
403無念Nameとしあき25/08/03(日)09:03:02No.1340338964そうだねx5
    1754179382764.jpg-(1403897 B)
1403897 B
>>>80越えて画力が上がっていく化物
>>画力は元々高いからそれを維持しつつ表現の幅を広げて時代の変遷にも対応してるという印象
>弟子の藤原芳秀も数年前にゴルゴ13や鬼平犯科帳の連載を引き継いで絵柄を大きく変えたんだよな
>藤原芳秀も還暦近いのに大変だ
でもすぐ藤原先生だと分かるの好き
404無念Nameとしあき25/08/03(日)09:03:09No.1340338984そうだねx1
藤巻は編集がどうこう言えるほど絵も漫画も上手くないじゃろ
405無念Nameとしあき25/08/03(日)09:06:52No.1340339760そうだねx1
>でもすぐ藤原先生だと分かるの好き
かなりクセのある独特なタッチだからな
406無念Nameとしあき25/08/03(日)09:07:36No.1340339922そうだねx2
80超えてまともな絵が描けるのすげえな
407無念Nameとしあき25/08/03(日)09:09:17No.1340340306+
>サンデーも他所から持ってくるのが多い
>>No.1340288448
>これも
スレ画はビッグガンガンデビューなのになぜかwikiにはそれが書かれても毎回削除される
408無念Nameとしあき25/08/03(日)09:09:42No.1340340398そうだねx9
    1754179782380.jpg-(240923 B)
240923 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
409無念Nameとしあき25/08/03(日)09:10:06No.1340340483+
>>絵柄なんて好みだからな
>>90年の流行りも極端だったけどそれが良しとされてた時代なんだし
>だから劣化というより変化の方が大きいんよね
>その変化が読者にどれ位あってるかどうかだと思う
乳が地面につくようなサイズになっても部数が落ちないなら成功なんだよな
410無念Nameとしあき25/08/03(日)09:10:50No.1340340631そうだねx2
>武田弘光は元はエロゲ原画マンだったが上手くなるために数年アニメーターの修行をして
>エロ漫画家に転生した
エロに対する情熱が凄すぎるな…
411無念Nameとしあき25/08/03(日)09:12:59No.1340341112そうだねx3
>>画太郎先生の名前がないとは何事だ
>いや始めから普通に上手いじゃんあの画風なだけで
あの画風なだけで上手いよな先生
漫画買ってないけど
412無念Nameとしあき25/08/03(日)09:13:42No.1340341293+
>ONE先生もかなり絵上手いと思ってる
>もう村田雄介いらないんじゃないかと思うくらい
もうと言うか初めから要らなかったけどな
413無念Nameとしあき25/08/03(日)09:14:26No.1340341439そうだねx13
    1754180066181.jpg-(396804 B)
396804 B
>あの画風なだけで上手いよな先生
>漫画買ってないけど
414無念Nameとしあき25/08/03(日)09:14:43No.1340341521そうだねx3
漫画読みたい層が必ずしも画力求めてる訳じゃないからな
面白い漫画読みたいんだ
415無念Nameとしあき25/08/03(日)09:22:11No.1340343126そうだねx8
    1754180531863.jpg-(117909 B)
117909 B
坂本眞一なんかモートゥル・コマンドーGUYの頃から知ってるとマジで別人だよな
416無念Nameとしあき25/08/03(日)09:22:58No.1340343297そうだねx3
    1754180578022.png-(879250 B)
879250 B
>ONE先生もかなり絵上手いと思ってる
>もう村田雄介いらないんじゃないかと思うくらい
別のベクトルでカロリー高い絵描くよねONE先生
417無念Nameとしあき25/08/03(日)09:23:15No.1340343349そうだねx3
>No.1340340398
こいつの場合は漫画を舐めてるのが透けて見えるから論外
418無念Nameとしあき25/08/03(日)09:24:52No.1340343759そうだねx10
    1754180692575.jpg-(284228 B)
284228 B
ジョジョは絵柄変えてるだけってファンは言うが普通に劣化だろ
右の承太郎カッコイイって言ってる奴本当にいるのか?
419無念Nameとしあき25/08/03(日)09:25:08No.1340343823+
>坂本眞一なんかモートゥル・コマンドーGUYの頃から知ってるとマジで別人だよな
デジタル作画化の恩恵が最大限発揮されとる
420無念Nameとしあき25/08/03(日)09:25:17No.1340343849+
>>画太郎先生の名前がないとは何事だ
>いや始めから普通に上手いじゃんあの画風なだけで
ガチで描いたら上手いと持ち上げられていた漫画家はあの頃腐る程いたけど
結局上手いと証明出来て生き残っているのは画太郎だけなのに苦笑い
421無念Nameとしあき25/08/03(日)09:26:02No.1340344004そうだねx4
    1754180762176.jpg-(99854 B)
99854 B
まだ貼られてないとは
422無念Nameとしあき25/08/03(日)09:26:02No.1340344009+
>漫画読みたい層が必ずしも画力求めてる訳じゃないからな
>面白い漫画読みたいんだ
ヘッタクソな絵で手にとって貰えるほど甘くないのよな
でもそれは表紙だけでいい
423無念Nameとしあき25/08/03(日)09:27:49No.1340344416そうだねx1
>>アオイホノオでは「あそこは絵の下手な新人に優しいから」って言ってたのに…
>小林よしのり先生…
この読み切り滅多に他人を褒めないことで有名な水木しげるが名指しで褒めたんだよな
424無念Nameとしあき25/08/03(日)09:28:07No.1340344484そうだねx2
    1754180887512.jpg-(127039 B)
127039 B
湘南純愛組後半〜GTOまでがピークでそれ以降はなんか顔のパーツ小さくなっちゃってる
425無念Nameとしあき25/08/03(日)09:29:02No.1340344668+
    1754180942139.jpg-(76085 B)
76085 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
426無念Nameとしあき25/08/03(日)09:29:05No.1340344676そうだねx1
>まだ貼られてないとは
当たり前に語られてるからctl+Fでもやったらどうだい
427無念Nameとしあき25/08/03(日)09:29:34No.1340344776+
>ジョジョは絵柄変えてるだけってファンは言うが普通に劣化だろ
>右の承太郎カッコイイって言ってる奴本当にいるのか?
SBRまでは絵柄が変わっていっただけで凄かったと思うよ
ジョジョリオンから目に見えて劣化した
428無念Nameとしあき25/08/03(日)09:29:38No.1340344787+
>やっぱりアゴなしゲンとオレ物語の人かな…
>週刊で描いてたらそんなに上達するのかってなる
アゴゲンの作者は多分最初から上手いよ
ギャグマンガだからわざとあの絵にしてたと思う
女キャラとか最初からきっちり描けてたし
429無念Nameとしあき25/08/03(日)09:30:22No.1340344951+
>ガチで描いたら上手いと持ち上げられていた漫画家はあの頃腐る程いたけど
>結局上手いと証明出来て生き残っているのは画太郎だけなのに苦笑い
そりゃ絵じゃなくて漫画で話生き残る話だからな
430無念Nameとしあき25/08/03(日)09:30:22No.1340344952+
>話が面白くてほとんど休載しないから
覚えてる範囲でも休載した記憶全然ないから莓ちゃんの作者は偉いよ…
431無念Nameとしあき25/08/03(日)09:31:53No.1340345288そうだねx2
まあ加齢で線の太さや書き込みが少なくなるのは仕方が無いよね
432無念Nameとしあき25/08/03(日)09:32:01No.1340345324そうだねx2
    1754181121854.jpg-(96362 B)
96362 B
昔ゆで
433無念Nameとしあき25/08/03(日)09:32:07No.1340345338そうだねx4
>ジョジョは絵柄変えてるだけってファンは言うが普通に劣化だろ
>右の承太郎カッコイイって言ってる奴本当にいるのか?
言うてもジャイロとか普通にカッコよかったし
あと荒木が昔のキャラについてはあまり気合い入れて描かないってのが…
434無念Nameとしあき25/08/03(日)09:32:15No.1340345362そうだねx3
    1754181135953.jpg-(260453 B)
260453 B
今ゆで
435無念Nameとしあき25/08/03(日)09:33:22No.1340345611そうだねx6
はたらく方のゆでは年取っても絵の勉強をするぐらいだからな
はたらかない方はSNSでヘイト集めてるだけなのに
436無念Nameとしあき25/08/03(日)09:34:30No.1340345856そうだねx2
絵がうまくなった=漫画が読みやすくなったわけでもないからな
読みづらくなった奴もある…
437無念Nameとしあき25/08/03(日)09:34:52No.1340345932そうだねx3
    1754181292081.jpg-(83357 B)
83357 B
絵はうまいとは言えないが漫画がうまいため40年近くたったいまだに重版されてる
438無念Nameとしあき25/08/03(日)09:36:53No.1340346385+
>まあ加齢で線の太さや書き込みが少なくなるのは仕方が無いよね
ヨクサルとか仮面ライダーになりたい始めた時はこんなになってしまったのかってショックだったけど連載続けてるうちに多少マシになったな
439無念Nameとしあき25/08/03(日)09:37:46No.1340346573+
>絵がうまくなった=漫画が読みやすくなったわけでもないからな
>読みづらくなった奴もある…
見損なったぞ尾田くん…
440無念Nameとしあき25/08/03(日)09:38:01No.1340346643そうだねx1
荒木飛呂彦も65歳だからね…
441無念Nameとしあき25/08/03(日)09:38:20No.1340346733そうだねx3
    1754181500467.jpg-(761692 B)
761692 B
ガッシュは昔より女の子可愛くなくなったなぁ
442無念Nameとしあき25/08/03(日)09:38:32No.1340346774+
>>黒子はかなり上達
>その人DBの企画表紙が全漫画家の中で一番下手だったな
>キルアオ読んでると結構上手く見えるけど根本はあんま変わってないのかも
バイク描けなくて逃げたか
443無念Nameとしあき25/08/03(日)09:40:00No.1340347186そうだねx2
>昔ゆで
>今ゆで
コマ割と演出がシンプルな所でキン肉マンの心情が読み取りやすい上の方が個人的には好きだったりする
444無念Nameとしあき25/08/03(日)09:42:19No.1340347780そうだねx7
    1754181739681.jpg-(65753 B)
65753 B
>ガッシュは昔より女の子可愛くなくなったなぁ
445無念Nameとしあき25/08/03(日)09:42:44No.1340347868そうだねx3
    1754181764860.jpg-(81032 B)
81032 B
>その人DBの企画表紙が全漫画家の中で一番下手だったな
>キルアオ読んでると結構上手く見えるけど根本はあんま変わってないのかも
原先生なめんなよお前
446無念Nameとしあき25/08/03(日)09:43:05No.1340347956そうだねx4
>だから漫画家目指すならまずは芸術大学いってデッサン勉強してからにしろって誰かが言ってたのよ
芸大出よりそれ以外の方が成功してる漫画家多いだろ
447無念Nameとしあき25/08/03(日)09:45:04No.1340348425+
>今ゆで
ゆではデフォルメできなくなっちゃったから
うんこ漏らしたりするギャグがちょっとキツイのだけ難点
試合は最高にカッコいい
448無念Nameとしあき25/08/03(日)09:45:16No.1340348464そうだねx3
    1754181916481.jpg-(538200 B)
538200 B
アワーズ最新号のジオブリピンナップ
倒れてから復活後ワイルダネスを先に終わりまで描き切ったそうでこれからジオブリも再開してくれると思うがちょっと不安
449無念Nameとしあき25/08/03(日)09:45:56No.1340348633そうだねx2
本当の天才は高卒の後に一年ぐらいアシスタントすれば全部マスターしちゃうからな
普通に漫画家目指すなら美大に入るのが無難
450無念Nameとしあき25/08/03(日)09:46:28No.1340348737+
漫画界一スマブラが上手い人も美大出てるんだっけ
451無念Nameとしあき25/08/03(日)09:47:38No.1340349005+
嘘喰いって東京タワー終わったあたりから急に絵の癖が強くなったけどアシスタントの関係かな
452無念Nameとしあき25/08/03(日)09:48:28No.1340349176+
>アワーズ最新号のジオブリピンナップ
>倒れてから復活後ワイルダネスを先に終わりまで描き切ったそうでこれからジオブリも再開してくれると思うがちょっと不安
もうあの漫画は終わってくれていいよ…
というか終わったよ
453無念Nameとしあき25/08/03(日)09:49:43No.1340349472+
青春兵器とアオハコの作者がムサビ出身だけどたいして絵がうまくないしな
454無念Nameとしあき25/08/03(日)09:50:58No.1340349744+
>湘南純愛組後半〜GTOまでがピークでそれ以降はなんか顔のパーツ小さくなっちゃってる
右側HIRAKIみたいな顔してんな
455無念Nameとしあき25/08/03(日)09:51:52No.1340349954+
>芸大出よりそれ以外の方が成功してる漫画家多いだろ
美大出って捻くれた変な漫画描く奴ら多いよな
456無念Nameとしあき25/08/03(日)09:52:36No.1340350114+
青春兵器の人はマンガじゃない絵がすごくてなぜ全く逆のギャグマンガ家に行ったとか言われてた気がする
457無念Nameとしあき25/08/03(日)09:54:21No.1340350539そうだねx3
>>芸大出よりそれ以外の方が成功してる漫画家多いだろ
>美大出って捻くれた変な漫画描く奴ら多いよな
画力を身につけるのではなくコネ作りのために行くのが美大
458無念Nameとしあき25/08/03(日)09:54:42No.1340350610+
アバン外伝書いてる人が実は藝大出身
459無念Nameとしあき25/08/03(日)09:55:01No.1340350686そうだねx3
>美大出って捻くれた変な漫画描く奴ら多いよな
島本和彦「・・・」
沙村広明「・・・」
冬目景「・・・」
460無念Nameとしあき25/08/03(日)09:56:53No.1340351068+
正直絵なんて岩明均ぐらい話作るの上手かったら多少下手でも気にならない
461無念Nameとしあき25/08/03(日)09:57:58No.1340351333+
スレ画へったくそすぎだろ
462無念Nameとしあき25/08/03(日)09:58:59No.1340351586そうだねx2
>島本和彦「・・・」
>沙村広明「・・・」
>冬目景「・・・」
島本も沙村も尖ったの描くし冬目はぶん投げ常習犯だしだいたい刺さってる
463無念Nameとしあき25/08/03(日)09:59:30No.1340351715そうだねx1
>だから漫画家目指すならまずは芸術大学いってデッサン勉強してからにしろって誰かが言ってたのよ
どこのあほだ
464無念Nameとしあき25/08/03(日)10:00:26No.1340351927+
>下半身描くのが苦手?
まず資料を見ていない
鏡すら見ていない
465無念Nameとしあき25/08/03(日)10:01:27No.1340352169そうだねx3
劣化とは違うけどワンピはとにかく絵が見辛くなってしまった
466無念Nameとしあき25/08/03(日)10:04:09No.1340352738+
Toloveるも本誌からコミックで加筆されてたというか
いわゆる矢吹絵から逸脱してたのを修正してたことがあって
あー作者も「普通に」書いちゃうと逸脱するってことはあの絵柄も努力して作ってるんだ…って思ったことはある
467無念Nameとしあき25/08/03(日)10:05:48No.1340353078そうだねx1
>アワーズ最新号のジオブリピンナップ
>倒れてから復活後ワイルダネスを先に終わりまで描き切ったそうでこれからジオブリも再開してくれると思うがちょっと不安
ピンナップでこれはアカンのでは…
468無念Nameとしあき25/08/03(日)10:05:56No.1340353117+
>劣化とは違うけどワンピはとにかく絵が見辛くなってしまった
描き込めばすごいと思ってるよくある奴だよ
よく陥るやつ
469無念Nameとしあき25/08/03(日)10:06:51No.1340353304そうだねx2
チェンソーマンは二部から絵が劣化しすぎてビビる
470無念Nameとしあき25/08/03(日)10:07:18No.1340353400+
>>たった14話でここまで絵柄が変わった作者は他にいないと思う
>14話は月間だと1年と二カ月
>連載前の1話は時間かけて書いてるの考えると1年半とか2年掛かってるんだ
>人が変わるには十分な時間だよ
週刊連載の漫画にそれ言うのおかしくね
471無念Nameとしあき25/08/03(日)10:07:28No.1340353440+
ワンピはアラバスタあたり見直すと展開も絵もすげーまとまっててびびるわ
472無念Nameとしあき25/08/03(日)10:08:43No.1340353690そうだねx5
    1754183323324.jpg-(102701 B)
102701 B
どうしてこんなことに…
473無念Nameとしあき25/08/03(日)10:10:31No.1340354035+
>>まあある意味夢があるよな
>>このレベルの絵が描けるなら漫画家になれる可能性があるって
>天下の集英社のドラマ化作品です
サバエとやればいいのにとしか思えなくなるマンガ
474無念Nameとしあき25/08/03(日)10:11:13No.1340354198+
脳勃起がしばしば発生するのは詳しく研究すれば原因がわかるんじゃなかろうか
475無念Nameとしあき25/08/03(日)10:11:36No.1340354278+
>脳勃起がしばしば発生するのは詳しく研究すれば原因がわかるんじゃなかろうか
胴体が伸びるも結構ある
476無念Nameとしあき25/08/03(日)10:12:00No.1340354362そうだねx1
>今ゆで
子供相手にガチギレガチキックするテリーなんて見とうなかった…
477無念Nameとしあき25/08/03(日)10:12:12No.1340354414+
>どうしてこんなことに…
下の絵柄を活かしたファンタジーの新作あったな
あんま面白くなかったけど序盤のレイプは結構良かった
478無念Nameとしあき25/08/03(日)10:12:53No.1340354558+
>意外と触れられない田中宏
>最終巻辺りは大分変った上にその後でPC作画とか導入して画力が大分上がった
上手なアシが全部描いてるのかと思った
479無念Nameとしあき25/08/03(日)10:13:13No.1340354637+
>>脳勃起がしばしば発生するのは詳しく研究すれば原因がわかるんじゃなかろうか
>胴体が伸びるも結構ある
腰や背中の負担で描く時の姿勢悪いと絵も伸びちゃう
ベテランの絵が縦に簿びがちな原因
480無念Nameとしあき25/08/03(日)10:13:38No.1340354721そうだねx2
>1754183323324.jpg
>どうしてこんなことに…
そりゃ作品のテーマが変えたから絵も変えたんだろうて
481無念Nameとしあき25/08/03(日)10:14:36No.1340354931+
>>>脳勃起がしばしば発生するのは詳しく研究すれば原因がわかるんじゃなかろうか
>>胴体が伸びるも結構ある
>腰や背中の負担で描く時の姿勢悪いと絵も伸びちゃう
>ベテランの絵が縦に簿びがちな原因
セルフ遠近法か
482無念Nameとしあき25/08/03(日)10:14:50No.1340354969そうだねx1
    1754183690632.jpg-(190969 B)
190969 B
まぁもともと無理して書いてたんだろうけど
483無念Nameとしあき25/08/03(日)10:15:34No.1340355116+
>1754147008453.jpg
なんで印を結んでるの
484無念Nameとしあき25/08/03(日)10:18:04No.1340355589+
>アワーズ最新号のジオブリピンナップ
>倒れてから復活後ワイルダネスを先に終わりまで描き切ったそうでこれからジオブリも再開してくれると思うがちょっと不安
もはやアウトサイダーアートレベルだろこれ
485無念Nameとしあき25/08/03(日)10:18:16No.1340355626+
>>1754183323324.jpg
>>どうしてこんなことに…
>そりゃ作品のテーマが変えたから絵も変えたんだろうて
おっとり部活ラブコメから能力バトル漫画にでも変わったのか
486無念Nameとしあき25/08/03(日)10:19:13No.1340355825+
>もはやアウトサイダーアートレベルだろこれ
あれはもっと個性的よ
487無念Nameとしあき25/08/03(日)10:20:02No.1340356010そうだねx2
    1754184002408.jpg-(637806 B)
637806 B
コロコロで一線張ってた人は絵柄の変化が少ない気がする
488無念Nameとしあき25/08/03(日)10:21:19No.1340356270そうだねx4
    1754184079348.png-(528731 B)
528731 B
>坂本眞一なんかモートゥル・コマンドーGUYの頃から知ってるとマジで別人だよな
うn
489無念Nameとしあき25/08/03(日)10:22:45No.1340356564そうだねx6
    1754184165780.jpg-(193114 B)
193114 B
流行りの絵柄の吸収力が抜群な
やぶうち優先生
490無念Nameとしあき25/08/03(日)10:22:57No.1340356597そうだねx1
>フリーレンの原作者も一応漫画家だがこの絵でフリーレンやられても
>ギャグ漫画にしかならないからな
だから原作として裏方回ったんだろ
編集が勧めたのかもしれんが
491無念Nameとしあき25/08/03(日)10:23:31No.1340356702+
竹村雪秀
492無念Nameとしあき25/08/03(日)10:24:20No.1340356866+
フリーレンはギャグ漫画じゃない
493無念Nameとしあき25/08/03(日)10:24:39No.1340356919+
うまくなるというか変な手癖で書き出したらおかしな方に行くよな
494無念Nameとしあき25/08/03(日)10:25:20No.1340357062+
    1754184320538.jpg-(354421 B)
354421 B
ビフォー
495無念Nameとしあき25/08/03(日)10:25:50No.1340357166+
    1754184350304.jpg-(604528 B)
604528 B
アフター
ヒロユキ何があったんだ
496無念Nameとしあき25/08/03(日)10:26:58No.1340357418+
>コロコロで一線張ってた人は絵柄の変化が少ない気がする
コロコロは基本的に若い頃から月刊で余裕あって
肉体が(比較的)擦り減ってないのも良いんだと思う
497無念Nameとしあき25/08/03(日)10:27:08No.1340357443+
    1754184428619.jpg-(494671 B)
494671 B
>どうしてこんなことに…
シングレ・・・は意図的だからちょっと違うか
498無念Nameとしあき25/08/03(日)10:27:26No.1340357508そうだねx2
    1754184446586.webp-(48688 B)
48688 B
原作者で思い出したけど
アイシールド21とかDr.STONEとかトリリオンゲームの原作の稲垣理一郎は本人も決して下手ではないんだけど
如何せん作画担当が一流なので下手に見える
499無念Nameとしあき25/08/03(日)10:27:48No.1340357586+
>ヒロユキ何があったんだ
単純に何年経ったと思ってるんだ
500無念Nameとしあき25/08/03(日)10:28:06No.1340357636+
    1754184486661.jpg-(68605 B)
68605 B
>No.1340305324
学園ハンサムじゃん
501無念Nameとしあき25/08/03(日)10:28:15No.1340357668そうだねx2
    1754184495945.jpg-(68150 B)
68150 B
>>坂本眞一なんかモートゥル・コマンドーGUYの頃から知ってるとマジで別人だよな
>うn
頭どうなってるんだか
502無念Nameとしあき25/08/03(日)10:29:03No.1340357827+
>No.1340357508
この人もネームやるタイプの原作者だから
ネームやれる人って漫画自体もある程度描けるやね
503無念Nameとしあき25/08/03(日)10:29:07No.1340357841+
桜井のりおとか子供学級の絵からよく成長したなって
個人的にはみつどもえ10巻くらいの頃が好きだったが
504無念Nameとしあき25/08/03(日)10:29:52No.1340357990そうだねx1
>アフター
>ヒロユキ何があったんだ
表紙絵は最近は参考にならない場合があるぞ
知り合いの塗り担当に任せることもあるので
異常に塗りが上手い奴が塗ってる可能性があるから
505無念Nameとしあき25/08/03(日)10:30:54No.1340358221+
エロ漫画の単行本なんかだと表紙塗り専門みたいな人が居たりするな
506無念Nameとしあき25/08/03(日)10:31:17No.1340358287+
    1754184677529.jpg-(147315 B)
147315 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
507無念Nameとしあき25/08/03(日)10:31:28No.1340358315+
>表紙絵は最近は参考にならない場合があるぞ
いや本編も可愛いんですわ
ポンコツだけど
508無念Nameとしあき25/08/03(日)10:31:29No.1340358320そうだねx2
プロのイラストレーターは手癖だけで描かないように毎日最低でも30分ぐらいは人体デッサンの練習すると聞くけど
漫画家はそんな練習してる時間無いよなぁとは思う
509無念Nameとしあき25/08/03(日)10:31:53No.1340358392そうだねx1
まぁ絵の劣化とか変化も飲み込んでこその
読者よ
逆にアメコミみたいにガチガチの作画チーム制で
全然クセもない量産品みたいな作画はそれはそれでつまらん
510無念Nameとしあき25/08/03(日)10:32:02No.1340358421そうだねx2
絵が変わらないままで思いつくのは佐々木倫子かな
511無念Nameとしあき25/08/03(日)10:34:13No.1340358835+
>絵が変わらないままで思いつくのは佐々木倫子かな
昔からアシにポーズとらせて写真撮ってトレスしてるととしあきに聞いたけど本当だろうか
512無念Nameとしあき25/08/03(日)10:35:10No.1340359021+
年齢重ねるとどうしても多くが作画の省エネ化は避けられなくなったりはするな
513無念Nameとしあき25/08/03(日)10:35:22No.1340359066そうだねx2
    1754184922419.jpg-(21605 B)
21605 B
>プロのイラストレーターは手癖だけで描かないように毎日最低でも30分ぐらいは人体デッサンの練習すると聞くけど
>漫画家はそんな練習してる時間無いよなぁとは思う
鶴田一郎とかずっと変わらない
514無念Nameとしあき25/08/03(日)10:35:25No.1340359084そうだねx1
>>絵が変わらないままで思いつくのは佐々木倫子かな
>昔からアシにポーズとらせて写真撮ってトレスしてるととしあきに聞いたけど本当だろうか
けっこうそういう人多そうだが
515無念Nameとしあき25/08/03(日)10:36:16No.1340359231+
>絵が変わらないままで思いつくのは増田こうすけかな
516無念Nameとしあき25/08/03(日)10:37:02No.1340359398+
あさりよしとおも変わらんな
517無念Nameとしあき25/08/03(日)10:37:14No.1340359441+
>>どうしてこんなことに…
>シングレ・・・は意図的だからちょっと違うか
シンデレラグレイに関しては脚本と企画構成はwikiに項目がある人物なのに作画の久住太陽がほぼ新人レベルの経歴が全くなかった人物を起用した
Cygamesとヤンジャン編集のバクチっぷりが以前から気になってたんだよね
マジで久住太陽をどこから発掘したんだよ
518無念Nameとしあき25/08/03(日)10:37:27No.1340359476+
今は3Dモデルでおよそのネーム作ってポーズトレスって人は多いな
519無念Nameとしあき25/08/03(日)10:37:51No.1340359551+
>あさりよしとおも変わらんな
カールビンソンと比べると結構違うよ
520無念Nameとしあき25/08/03(日)10:37:58No.1340359571そうだねx4
    1754185078026.jpg-(73485 B)
73485 B
>1754181739681.jpg
刃牙の絵柄はどこへ向かってるの
521無念Nameとしあき25/08/03(日)10:38:08No.1340359606+
>弱虫ペダルちゃんと読んだことないんだが人気バリバリの時期に雑誌でパラっと見て驚いた
>絵下手すぎと思ったが構図やスピード線の使い方はかなり上手で
>いま検索したらキャラの顔も結構変わったようで驚き
この人の絵は基本的に尖ってるよね
弱ペダ前はラブコメばっかり描いてたけどその絵も尖り気味だった記憶
元々好きだった自転車漫画が当たって本当に良かったという事例
522無念Nameとしあき25/08/03(日)10:38:13No.1340359628+
>1754184922419.jpg
>鶴田一郎とかずっと変わらない
絵を見て脳内にかかる曲で年代がバレる奴ですわ
523無念Nameとしあき25/08/03(日)10:38:54No.1340359772+
>1754185078026.jpg
バイオハザードで見た
524無念Nameとしあき25/08/03(日)10:38:54No.1340359773+
    1754185134278.jpg-(178749 B)
178749 B
>絵が変わらないままで思いつくのは井荻寿一かな
525無念Nameとしあき25/08/03(日)10:39:21No.1340359879+
この作者絵は下手だけど面白いって聞いてて読んでみたいんだがまだ読めてない
526無念Nameとしあき25/08/03(日)10:40:08No.1340360043+
    1754185208771.jpg-(41606 B)
41606 B
>ビフォー
比べるんならもっと古いやつ持ってこないと
527無念Nameとしあき25/08/03(日)10:43:35No.1340360754そうだねx3
    1754185415246.jpg-(137275 B)
137275 B
ビフォーアフターってほどじゃないんだけど
この人ジャンプだと部長みたいなキャラだけの4コマで2回連載したあとのこれだったから
リアル等身の可愛いキャラ描けたんだ(もしくは習得したんだ)…って当時驚いたな
528無念Nameとしあき25/08/03(日)10:43:41No.1340360783+
アライブはどんどん上手くなってノラガミは安定した上手さ
529無念Nameとしあき25/08/03(日)10:44:37No.1340360960+
散々こすられてるけどガタイ良くなるfateはどうしても笑ってしまう
530無念Nameとしあき25/08/03(日)10:45:31No.1340361148+
スレ画の人は最近出たウサギがちゃんとかわいくて驚いた
531無念Nameとしあき25/08/03(日)10:46:16No.1340361301そうだねx1
>上手なアシが全部描いてるのかと思った
そういえば2人の作者が後からカミングアウトしてて判明してるけど
きまぐれオレンジ☆ロードの後半は今見るとたしかにほとんどバスタード初期と同じ絵柄だな…
532無念Nameとしあき25/08/03(日)10:47:01No.1340361444そうだねx1
    1754185621894.png-(82804 B)
82804 B
>コロコロで一線張ってた人は絵柄の変化が少ない気がする
ややスマートになった
533無念Nameとしあき25/08/03(日)10:47:12No.1340361484そうだねx1
モブだとあきらかに絵柄が違うアシのやつってのが昔は特に多かった
534無念Nameとしあき25/08/03(日)10:48:21No.1340361725+
>まぁ絵の劣化とか変化も飲み込んでこその
>読者よ
そりゃただのシンパだろ知ったかゆとり
535無念Nameとしあき25/08/03(日)10:48:56No.1340361852+
>ピンナップでこれはアカンのでは…
脳梗塞やって左手で描いてるなら復活した方かと
536無念Nameとしあき25/08/03(日)10:49:24No.1340361948+
斬の作者が遊戯王のコミカライズ担当してるの先週知った
SWOT以降も頑張ってたんだな
537無念Nameとしあき25/08/03(日)10:50:16No.1340362132+
>この人ジャンプだと部長みたいなキャラだけの4コマで2回連載したあとのこれだったから
これは意外と知られていないことなんですけど、プロレベルでデフォルメが描ける人は普通の頭身も描けるんですよ
538無念Nameとしあき25/08/03(日)10:50:24No.1340362152+
    1754185824421.png-(1964927 B)
1964927 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
539無念Nameとしあき25/08/03(日)10:50:43No.1340362212そうだねx1
    1754185843263.jpg-(100094 B)
100094 B
>ビフォーアフターってほどじゃないんだけど
>この人ジャンプだと部長みたいなキャラだけの4コマで2回連載したあとのこれだったから
>リアル等身の可愛いキャラ描けたんだ(もしくは習得したんだ)…って当時驚いたな
この人えんどコイチのアシだから最初から両方描けたと思うよ
これも鎧の書き込み細かいし
540無念Nameとしあき25/08/03(日)10:53:57No.1340362898+
>みなみけは中期のあたりから体格のバランスガタガタになってた
よくある頭デカくなる病に罹患してるな
541無念Nameとしあき25/08/03(日)10:54:00No.1340362910そうだねx1
アオイホノオで当時技術なくて描けなかったの今描いてるのいいよね
542無念Nameとしあき25/08/03(日)10:55:18No.1340363211そうだねx1
漫画の面白さに画力は要らない
ネーム命
しかし漫画を売るにはある程度の画力はあった方が良い
543無念Nameとしあき25/08/03(日)10:57:20No.1340363662+
>漫画の面白さに画力は要らない
>ネーム命
>しかし漫画を売るにはある程度の画力はあった方が良い
オナニー

- GazouBBS + futaba-