[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762410763171.jpg-(111694 B)
111694 B無念Nameとしあき25/11/06(木)15:32:43No.1364177033+ 21:22頃消えます
バイクの免許って取るのどんな感じ?
普通自動車免許は持ってる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/11/06(木)15:36:15No.1364177567そうだねx1
原付講習受けなかったのか?
もったいない…
2無念Nameとしあき25/11/06(木)15:38:03No.1364177826そうだねx9
>普通自動車免許は持ってる
なら余裕だわ
教習所で遊んでるうちに免許取れちゃう
3無念Nameとしあき25/11/06(木)15:39:09No.1364177993+
四輪の免許持ってるならやるのはほとんど技能だけだから仕事しながらでも一月あれば取れるかと
免許は400?まで乗れる普通二輪MTコース狙いなんだよな?
4無念Nameとしあき25/11/06(木)15:40:30No.1364178204そうだねx5
普通二輪は持っておいて良かったよ
5無念Nameとしあき25/11/06(木)15:40:36No.1364178221+
今は接待らしいからどの免許でも1種は余裕でしょ
2種は相変わらず厳しいらしいがね
6無念Nameとしあき25/11/06(木)15:41:35No.1364178375+
原付から大型二輪取ったけど10時限+特定講習で試験場行って一発試験で合格
だいたいこのルートが最短最安
7無念Nameとしあき25/11/06(木)15:42:29No.1364178521そうだねx1
    1762411349012.jpg-(361204 B)
361204 B
これが欲しい…
新しい基準の原付扱いになるから
8無念Nameとしあき25/11/06(木)15:44:56No.1364178896+
特に乗りたい大型もなかったがいずれ出るかもしれないと思い普通→大型二輪取った
尚未だに乗りたい大型はない…
9無念Nameとしあき25/11/06(木)15:45:29No.1364178981+
>今は接待らしいからどの免許でも1種は余裕でしょ
>2種は相変わらず厳しいらしいがね
バイクの免許取りたいってスレで突然なぜ車の旅客免許の話を?
10無念Nameとしあき25/11/06(木)15:45:32No.1364178989そうだねx7
>これが欲しい…
>新しい基準の原付扱いになるから
小型免許取って原付二種のがオススメだなあ
11無念Nameとしあき25/11/06(木)15:45:54No.1364179056+
>特に乗りたい大型もなかったがいずれ出るかもしれないと思い普通→大型二輪取った
>尚未だに乗りたい大型はない…
そういう人は店で色々試乗させてもらうといいよ
乗ってから見えてくるものもある
12無念Nameとしあき25/11/06(木)15:45:56No.1364179064+
>バイクの免許って取るのどんな感じ?
>普通自動車免許は持ってる
MT免許なら数回乗ればコツが掴めると思う
あとはニーグリップと体重移動
13無念Nameとしあき25/11/06(木)15:48:56No.1364179544+
>そういう人は店で色々試乗させてもらうといいよ
>乗ってから見えてくるものもある
実は何台かレンタルした事あるんだけどマイナス面が目立った
だから長らく90ccと250cc体制だよ
14無念Nameとしあき25/11/06(木)15:49:03No.1364179562そうだねx3
二輪教習中は一回もコカさなかったのに公道デビュー初日でコカした俺
教習所で何回かコケておいた方がいいよ
15無念Nameとしあき25/11/06(木)15:50:34No.1364179809+
>二輪教習中は一回もコカさなかったのに公道デビュー初日でコカした俺
>教習所で何回かコケておいた方がいいよ
バイク乗りは油断と慢心と横着と理不尽でそれぞれ最低1回ずつ転がすもんだと思ってる
16無念Nameとしあき25/11/06(木)15:52:09No.1364180039+
自動車がatだから2輪もAT取りに行ったらバカ重くて苦労した
普通at2輪取り切ったけど原付2種しか乗ってない
17無念Nameとしあき25/11/06(木)15:52:17No.1364180053+
大型取ってリターンライダーでしぬるか
18無念Nameとしあき25/11/06(木)15:52:52No.1364180154そうだねx2
>バイク乗りは油断と慢心と横着と理不尽でそれぞれ最低1回ずつ転がすもんだと思ってる
疲労と老い「あと2回転かそう」
19無念Nameとしあき25/11/06(木)15:53:43No.1364180288そうだねx2
>小型免許取って原付二種のがオススメだなあ
それなら普通二輪とってカブ125でも良いぞ
お薦めだ
20無念Nameとしあき25/11/06(木)15:59:59No.1364181244+
教習場のバイクは何回でも倒そう
どれだけ傾けたら倒れるのか慣れると良い
教習のスラロームあたりで遊ぼう
21無念Nameとしあき25/11/06(木)16:03:07No.1364181706そうだねx3
    1762412587889.jpg-(77149 B)
77149 B
>バイクの免許って取るのどんな感じ?
>普通自動車免許は持ってる
自分が同じ境遇だったが
教習所通いを前提とするけど仕事勤めてると休みの日しか通えないので実質土日オンリーになる
夏休みや冬休みは教官のリソースがほぼ自動車のほうに回されるので全く予約が取れなくなる
更に言うと雨だったりするとものすごくテンション下がる
あと結構知らない人が多いけど教習9ヶ月過ぎると無効になるのであんま先延ばしにしすぎてもダメ
22無念Nameとしあき25/11/06(木)16:03:43No.1364181802そうだねx3
>教習場のバイクは何回でも倒そう
>どれだけ傾けたら倒れるのか慣れると良い
>教習のスラロームあたりで遊ぼう
こんなレス参考にする必要ないよ
玄人ぶってテキトー言ってるだけ
素直に担当教官の言う事聞こう
23無念Nameとしあき25/11/06(木)16:04:41No.1364181977+
普免持ってるのなら原付を1週間も乗り回してりゃすぐ慣れる
24無念Nameとしあき25/11/06(木)16:08:05No.1364182501+
ぶーぶの免許がMTだったら坂道発進は楽勝だろうけどATだと鬼門になると思う
どっちでも一本橋と急制動は割とビビリになる
25無念Nameとしあき25/11/06(木)16:39:54No.1364187536+
>更に言うと雨だったりするとものすごくテンション下がる
コケてもいいバイクで雨天練習できるチャンス
26無念Nameとしあき25/11/06(木)16:42:57No.1364188008+
>原付講習受けなかったのか?
>もったいない…
そんなのあったっけ?
別で申告するんか
27無念Nameとしあき25/11/06(木)16:49:19No.1364189096そうだねx1
    1762415359601.mp4-(3183467 B)
3183467 B
バイクの練習に転倒は避けて通れない
お姉ちゃんせめて長袖着て欲しい…
28無念Nameとしあき25/11/06(木)16:56:06No.1364190149そうだねx3
大型免許はある乗りたい大型バイクもある
大型買う金がない!
29無念Nameとしあき25/11/06(木)16:56:55No.1364190273そうだねx2
>大型免許はある乗りたい大型バイクもある
>大型買う金がない!
金が一番楽な要素だぞ
30無念Nameとしあき25/11/06(木)17:00:01No.1364190772+
>大型免許はある乗りたい大型バイクもある
>大型買う金がない!
分割払いで
31無念Nameとしあき25/11/06(木)17:02:15No.1364191096そうだねx2
>自動車がatだから2輪もAT取りに行ったらバカ重くて苦労した
二輪はAT限定のほうが難しいと思う
32無念Nameとしあき25/11/06(木)17:08:40No.1364192079そうだねx1
>大型買う金がない!
はいローン!!
33無念Nameとしあき25/11/06(木)17:09:34No.1364192216+
SV650がとしあきを待っている
34無念Nameとしあき25/11/06(木)17:10:54No.1364192430そうだねx1
>特に乗りたい大型もなかったがいずれ出るかもしれないと思い普通→大型二輪取った
>尚未だに乗りたい大型はない…
俺もこのパターンだけど二輪は教習自体がわりと楽しかったからあんま無駄金使っちまった感はないかな
35無念Nameとしあき25/11/06(木)17:14:14No.1364192952+
大型買うならv3rか1000f
36無念Nameとしあき25/11/06(木)17:17:41No.1364193550+
>大型買う金がない!
ハーレーディーラー「150回ローンでもいいのよ」
37無念Nameとしあき25/11/06(木)17:23:28No.1364194571そうだねx4
マジな話でヘルメットとグローブだけは自前で用意して教習に行ったほうがいいよ
教習所のヘルメットはマジで臭えし夏場とか最悪だぞ
38無念Nameとしあき25/11/06(木)17:26:17No.1364195119そうだねx1
俺が通った教習所は貸し出し用なんか無いから自分で用意しろ方式だった
39無念Nameとしあき25/11/06(木)17:35:35No.1364196960+
取って買ったら因縁つけられて殴られるのがオチ
初めてのバイクはトリシティかなと計画したけどイキり過ぎだって注意されて已む無く変更した人知ってる
40無念Nameとしあき25/11/06(木)17:38:29No.1364197533+
大型の教習でレプリカメット被ってきて傷だらけにしちまったおっさん見たなぁ
41無念Nameとしあき25/11/06(木)17:39:24No.1364197702そうだねx10
トリシティがイキりとか独特な感性してるな…
42無念Nameとしあき25/11/06(木)17:40:04No.1364197825そうだねx1
>SV650がとしあきを待っている
もう中古しかない
43無念Nameとしあき25/11/06(木)17:40:45No.1364197971+
普通二輪取って半年足らずで大型取って乗り換えたから初めから大型取っておいた方が良い
44無念Nameとしあき25/11/06(木)17:41:55No.1364198175+
ナイケンならまだ多少は悪役感あるかな
45無念Nameとしあき25/11/06(木)17:51:24No.1364200026+
普通二輪最初に取った人の8割は大型取ってる
46無念Nameとしあき25/11/06(木)17:52:36No.1364200250そうだねx3
真夏とは言え半袖短パンとかで乗ってるヤツは
まともなバイク乗りからもうわぁって思われるからな
47無念Nameとしあき25/11/06(木)17:55:45No.1364200828+
こっちが灼熱の車内で運転してるのを開放的で涼しそうに走ってるの見ると殺意湧くよな
今の時期かなり寒くなってるからざまあみろという感じ
48無念Nameとしあき25/11/06(木)17:56:14No.1364200906そうだねx5
>こっちが灼熱の車内で運転してるのを開放的で涼しそうに走ってるの見ると殺意湧くよな
>今の時期かなり寒くなってるからざまあみろという感じ
エアコンって知ってる?
49無念Nameとしあき25/11/06(木)17:57:42No.1364201254そうだねx5
>こっちが灼熱の車内で運転してるのを開放的で涼しそうに走ってるの見ると殺意湧くよな
車にエアコンついてないのか
それとバイクは夏に乗ったら別に涼しくないぞ
50無念Nameとしあき25/11/06(木)17:58:39No.1364201439+
今日は絶好のツーリング日和だったぞ
さっさと免許取れ!
51無念Nameとしあき25/11/06(木)18:01:28No.1364202050+
>真夏とは言え半袖短パンとかで乗ってるヤツは
>まともなバイク乗りからもうわぁって思われるからな
最近ヘルメットのアゴ紐締めずに乗ってる奴めっちゃ増えた感
先日CB1300でアゴ紐締めてない奴見た時はマジかってなったわ
52無念Nameとしあき25/11/06(木)18:03:19No.1364202460そうだねx1
バイクの区分とかよく分からないけど
ピンクナンバーのスクーター?って池沼しか乗れないの?
黒のプリウスゾロ目以上にまともなの見たことないんだけど
53無念Nameとしあき25/11/06(木)18:04:21No.1364202697+
車の教習よりなんか楽しかった
54無念Nameとしあき25/11/06(木)18:04:28No.1364202716+
>原付講習受けなかったのか?
>もったいない…
自転車が乗れないらしいお姉さんがいたけど原付も無理だったわ…
55無念Nameとしあき25/11/06(木)18:05:11No.1364202857+
メップルの人思い出した
56無念Nameとしあき25/11/06(木)18:06:23No.1364203114+
>車の教習よりなんか楽しかった
車とちがってすぐ口挟んでくる教官が隣にいないからな
57無念Nameとしあき25/11/06(木)18:07:51No.1364203432そうだねx3
    1762420071616.jpg-(123614 B)
123614 B
夏はこうなるんだよ
冬は風が熱を全て奪い去ってくんで超絶寒い
58無念Nameとしあき25/11/06(木)18:12:16No.1364204376そうだねx1
>自転車が乗れないらしいお姉さんがいたけど原付も無理だったわ…
俺の時も居たな
教官がつきっきりで乗り方おしぇてた
本来あああるべきなんだろうか
はい無免で乗った事ある人―!でほとんどが手を挙げる
59無念Nameとしあき25/11/06(木)18:14:47No.1364204910+
真夏に大型4気筒乗ってるライダー見ると死ぬなよ!って応援してる
60無念Nameとしあき25/11/06(木)18:14:51No.1364204936+
>>原付講習受けなかったのか?
>>もったいない…
>自転車が乗れないらしいお姉さんがいたけど原付も無理だったわ…
そこでじゃあ俺の後ろに乗りなよ逆に夜は乗ってもらうけどねって誘えないのは男としてどうよ
61無念Nameとしあき25/11/06(木)18:32:47No.1364209011そうだねx1
>それとバイクは夏に乗ったら別に涼しくないぞ
路面が凍結さえしてなけりゃ冬の方がはるかにマシなレベル
コンディション維持のために早朝のうちに軽く走らすのがせいぜい
62無念Nameとしあき25/11/06(木)18:38:05No.1364210225+
>>>原付講習受けなかったのか?
>>>もったいない…
>>自転車が乗れないらしいお姉さんがいたけど原付も無理だったわ…
>そこでじゃあ俺の後ろに乗りなよ逆に夜は乗ってもらうけどねって誘えないのは男としてどうよ
淫キャ大学生だったからな当時は
63無念Nameとしあき25/11/06(木)18:41:43No.1364211056そうだねx4
>こっちが灼熱の車内で運転してるのを開放的で涼しそうに走ってるの見ると殺意湧くよな
バイクのほうが暑いぞ
64無念Nameとしあき25/11/06(木)18:46:07No.1364212100+
>バイクの免許って取るのどんな感じ?
つい最近普通二輪取ったけど動画とかで
課題のコツとか予習しといた方がいい感じ
指導員1人に対して2〜3人になるから放置時間が増える
65無念Nameとしあき25/11/06(木)18:49:34No.1364212920+
>バイクの区分とかよく分からないけど
>ピンクナンバーのスクーター?って池沼しか乗れないの?
ピンクナンバーは90〜124ccの原付2種区分で小型二輪以上の免許で乗れる
町中走る分には下手な車より速いから飛ばす奴やすり抜けしまくる奴は多いな
66無念Nameとしあき25/11/06(木)18:56:21No.1364214558+
夏は乗らないことでしのぐ
67無念Nameとしあき25/11/06(木)19:07:56No.1364217653+
真夏のほうがぜんぜん楽だよ
寒いほうがよっぽど辛い
68無念Nameとしあき25/11/06(木)19:09:23No.1364218034そうだねx2
46歳で大型二輪取ったけど結局250乗ってます
69無念Nameとしあき25/11/06(木)19:10:38No.1364218363+
大型は維持費大変そう
70無念Nameとしあき25/11/06(木)19:11:10No.1364218515そうだねx1
>46歳で大型二輪取ったけど結局250乗ってます
そういう人珍しくないから大丈夫
71無念Nameとしあき25/11/06(木)19:11:39No.1364218651+
>>こっちが灼熱の車内で運転してるのを開放的で涼しそうに走ってるの見ると殺意湧くよな
>バイクのほうが暑いぞ
エアコン無しだと車のほうが辛い
辛かった
72無念Nameとしあき25/11/06(木)19:12:32No.1364218890+
夏は夜乗るのだ
73無念Nameとしあき25/11/06(木)19:13:16No.1364219076+
結局いつ乗ればええんや
74無念Nameとしあき25/11/06(木)19:13:42No.1364219214そうだねx3
>結局いつ乗ればええんや
今だろ
75無念Nameとしあき25/11/06(木)19:13:51No.1364219251+
>真夏のほうがぜんぜん楽だよ
>寒いほうがよっぽど辛い
寒さは厚着や文明の利器の電熱でかなりマシになるけど夏はメッシュ以上は脱げないからなぁ
利器も水冷とかあるっちゃあるけどまだまだな感じ
76無念Nameとしあき25/11/06(木)19:14:01No.1364219298+
>結局いつ乗ればええんや
雪や路面凍結以外は乗れる
77無念Nameとしあき25/11/06(木)19:14:28No.1364219417+
>結局いつ乗ればええんや
天気がサイコーな時がおすすめ
78無念Nameとしあき25/11/06(木)19:16:16No.1364219917+
最近は天気が不安定なのでなかなか乗れる日がない
79無念Nameとしあき25/11/06(木)19:17:15No.1364220206+
暑さってどんなバイクかによってぜんぜん違う?
EVは別として
80無念Nameとしあき25/11/06(木)19:17:39No.1364220310そうだねx1
まずは大型を取得すること
これで免許の区分で乗れないバイクはなくなる
乗れないバイクがあるというだけでバイク趣味としては5流
81無念Nameとしあき25/11/06(木)19:19:12No.1364220724+
>真夏のほうがぜんぜん楽だよ
>寒いほうがよっぽど辛い
最近は夏が暑過ぎて冬の方が楽の感じる様になったよ
というか近年の関東南部は雪もあまり降らんし冬の冷え込みも以前よりきつくなくなってきた
朝に通勤で乗ってても指の感覚が無くなるほどの寒さが無い
前は12月〜1月に雨に降られる事なんかほとんど無かったのにここ2,3年は1月に雨に会う事も増えた
82無念Nameとしあき25/11/06(木)19:20:26No.1364221094そうだねx4
>まずは大型を取得すること
>これで免許の区分で乗れないバイクはなくなる
>乗れないバイクがあるというだけでバイク趣味としては5流
エアプ乙
83無念Nameとしあき25/11/06(木)19:20:27No.1364221101+
5流はいいすぎ
84無念Nameとしあき25/11/06(木)19:21:15No.1364221333+
知り合いで一本橋がどうしてもクリアできなくて免許取得を断念した人がいたな
その話を聞かされてたから自分が受ける時ちょっと緊張したけど特に難しいとは感じなかった
85無念Nameとしあき25/11/06(木)19:21:27No.1364221385+
>暑さってどんなバイクかによってぜんぜん違う?
またがって乗るやつはエンジンが真下に剥き出しなのですげえアツい
スクーターだとおしりの下でカバーも被ってるし熱が上がってきにくい
86無念Nameとしあき25/11/06(木)19:22:07No.1364221587+
>暑さってどんなバイクかによってぜんぜん違う?
>EVは別として
全然違う
カウル付きかネイキッドか更に気筒数でも変わって来るしマフラー位置でも違う
87無念Nameとしあき25/11/06(木)19:22:25No.1364221672そうだねx2
フルカウルSSは信号で止まると殺意沸くくらいに暑い
88無念Nameとしあき25/11/06(木)19:23:57No.1364222103そうだねx1
>エアコン無しだと車のほうが辛い
>辛かった
直射日光当たらないだけまし
89無念Nameとしあき25/11/06(木)19:24:25No.1364222223そうだねx1
マジな話600位はもうミドルクラス
900はないと延々と走行車線を走ることになる
90無念Nameとしあき25/11/06(木)19:25:30No.1364222514+
>知り合いで一本橋がどうしてもクリアできなくて免許取得を断念した人がいたな
>その話を聞かされてたから自分が受ける時ちょっと緊張したけど特に難しいとは感じなかった
ATだったんじゃないの
91無念Nameとしあき25/11/06(木)19:26:09No.1364222686+
カウル付きならエアコン無し車の方が涼しいが
92無念Nameとしあき25/11/06(木)19:26:30No.1364222782そうだねx1
高校生の頃に取った原二でそこそこ満足してる
高速乗れないけど高速乗るような遠いとこ行かないし
93無念Nameとしあき25/11/06(木)19:26:53No.1364222889+
一本橋にしろ波状路にしろ純粋に難しいというよりは検定で緊張してるとヘマするかもってだけでは
94無念Nameとしあき25/11/06(木)19:27:54No.1364223166+
コースを覚えるのが一番難しかったわ
一本橋は覚えてない
95無念Nameとしあき25/11/06(木)19:28:33No.1364223331そうだねx6
>マジな話600位はもうミドルクラス
>900はないと延々と走行車線を走ることになる
どんだけしょっぱい600なんだそれ
96無念Nameとしあき25/11/06(木)19:30:11No.1364223825+
    1762425011925.jpg-(32157 B)
32157 B
おじさんが中免
今の普通二輪を取りに行ってた頃
小柄なお姉ちゃんが教習車起こせなくて
泣く泣く小型二輪に取得希望免許を変更してたな
97無念Nameとしあき25/11/06(木)19:30:18No.1364223868+
SA見ても大型ばっかりだしな
98無念Nameとしあき25/11/06(木)19:30:58No.1364224054+
>小柄なお姉ちゃんが教習車起こせなくて
女が乗るには二輪は危険だし周りも危険にさせるしな
99無念Nameとしあき25/11/06(木)19:31:04No.1364224085そうだねx2
もうリッター超えないと全部ミドル呼ばわりされかねんのが意味わからん
100無念Nameとしあき25/11/06(木)19:31:35No.1364224214+
車免許(ペーパー)持ってるだけで
原付乗ったこともないのに大型免許取りに行ったら
教官に舐めてんの?ってめっちゃ馬鹿にされたよ
ちょっと急に動いてビビって体そらしたら
アクセル吹かしてタイヤの壁に衝突しただけなのに
腕時計粉砕と打撲で済んだ
101無念Nameとしあき25/11/06(木)19:32:02No.1364224346+
まだ昭和の排気量信者じじぃがいるのか
102無念Nameとしあき25/11/06(木)19:33:14No.1364224675+
俺のVストSXでも130クルーズできるぞ
エンジンが悲鳴あげながらだけど
103無念Nameとしあき25/11/06(木)19:36:23No.1364225577そうだねx2
>夏は夜乗るのだ
夏の夜走ると車体に虫がこびりつく…
104無念Nameとしあき25/11/06(木)19:37:02No.1364225764+
    1762425422447.jpg-(254359 B)
254359 B
>暑さってどんなバイクかによってぜんぜん違う?
暑さはバイクそのものより走る場所に依存する
105無念Nameとしあき25/11/06(木)19:38:33No.1364226166そうだねx1
リターンして250乗ってるけど
車検ないしタイヤも安価だ
燃費もこのご時世リッター30㎞は走るので助かってる
遅いといわれても250だし割り切れる
オーバー250㎞出ないが出す技術も根性もないし問題ない
106無念Nameとしあき25/11/06(木)19:40:18No.1364226688+
>>夏は夜乗るのだ
>夏の夜走ると車体に虫がこびりつく…
カナブンが身体に当たるとアザになる
107無念Nameとしあき25/11/06(木)19:40:50No.1364226866+
>オーバー250㎞出ないが出す技術も根性もないし問題ない
cbr250rrやzx-25rでも吊るしじゃ出せねえよ…
108無念Nameとしあき25/11/06(木)19:41:21No.1364227020+
> まだ昭和の排気量信者じじぃがいるのか
排気量マウントには車重マウントで返すのが礼儀
109無念Nameとしあき25/11/06(木)19:41:39No.1364227133+
>車免許(ペーパー)持ってるだけで
大型二輪いらなくね?
どうせペーパーだろ
110無念Nameとしあき25/11/06(木)19:43:58No.1364227827+
>>車免許(ペーパー)持ってるだけで
>大型二輪いらなくね?
>どうせペーパーだろ
・・・思い出はプライスレスだから(教習代30万、バイク120万)
111無念Nameとしあき25/11/06(木)19:44:28No.1364227964そうだねx1
>どんだけしょっぱい600なんだそれ
まあ自分が乗ってるバイクが一番かわいいのは理解できる
112無念Nameとしあき25/11/06(木)19:44:57No.1364228112+
>排気量マウントには車重マウントで返すのが礼儀
俺は自分の車の排気量で返したら黙った
113無念Nameとしあき25/11/06(木)19:49:48No.1364229587+
>どんだけしょっぱい600なんだそれ
サベージかもしれん
ってありゃ650か
114無念Nameとしあき25/11/06(木)19:50:11No.1364229712+
>>どんだけしょっぱい600なんだそれ
>サベージかもしれん
>ってありゃ650か
いや実は軽自のことかもしれん
115無念Nameとしあき25/11/06(木)19:50:36No.1364229845+
>>オーバー250㎞出ないが出す技術も根性もないし問題ない
>cbr250rrやzx-25rでも吊るしじゃ出せねえよ…
250じゃ出ないって事を書いてるんだけど
116無念Nameとしあき25/11/06(木)19:54:24No.1364230981+
最近のバイクでさえEURO5適合前後でちがうしな
117無念Nameとしあき25/11/06(木)19:55:30No.1364231282+
>>オーバー250㎞出ないが出す技術も根性もないし問題ない
エアプ勢過ぎ
>cbr250rrやzx-25rでも吊るしじゃ出せねえよ…
トリックスターが過給器積んで何度もブローとかして試行錯誤の末に250km/h叩き出してたな
118無念Nameとしあき25/11/06(木)19:55:33No.1364231294+
大型でどこ走るのさ
119無念Nameとしあき25/11/06(木)19:56:16No.1364231506そうだねx1
>大型でどこ走るのさ
通勤路だが…?
120無念Nameとしあき25/11/06(木)19:56:17No.1364231512+
新東名高速道路
121無念Nameとしあき25/11/06(木)19:56:17No.1364231514+
SSならサーキット
122無念Nameとしあき25/11/06(木)19:56:41No.1364231662+
>大型でどこ走るのさ
そのへんとか
123無念Nameとしあき25/11/06(木)19:57:24No.1364231862+
>大型でどこ走るのさ
バイク用品店や道の駅で何時間も駄弁ってるイメージ
124無念Nameとしあき25/11/06(木)19:58:47No.1364232290そうだねx1
往復200㎞程度のルート探して色々走ってるかんじ
125無念Nameとしあき25/11/06(木)19:58:50No.1364232306+
>大型でどこ走るのさ
全国
126無念Nameとしあき25/11/06(木)20:00:57No.1364232962そうだねx1
そもそも所詮400ccが境界ってだけで大型=モンスターマシンってわけじゃないもの
公道じゃ意味がないとか逆に夢見すぎだよ
127無念Nameとしあき25/11/06(木)20:06:34No.1364234822+
>往復200㎞程度のルート探して色々走ってるかんじ
無給油で走れる距離いいよね
128無念Nameとしあき25/11/06(木)20:06:55No.1364234948+
ミドルクラス(100psオーバー)
129無念Nameとしあき25/11/06(木)20:07:15No.1364235049+
暑い時期と保険の満期が重なってうっかり失効して昨日やっと手続きすんだ
4カ月ぶりだけど明日走りいくか
130無念Nameとしあき25/11/06(木)20:10:36No.1364236117+
>大型でどこ走るのさ
どこでも走るけど
街乗りやツーリング、サーキットも
131無念Nameとしあき25/11/06(木)20:11:29No.1364236389+
冬の寒さより夏の暑さのがバイク乗るのしんどくなってきたけど
冬は走れるところ限られるのもネックなんだよな
132無念Nameとしあき25/11/06(木)20:11:37No.1364236441そうだねx1
ここが今日のバイクスレ
133無念Nameとしあき25/11/06(木)20:12:50No.1364236829+
免許持ってたら6日で取れるの!?
134無念Nameとしあき25/11/06(木)20:12:59No.1364236869+
わしゃ125で充分満足じゃ
135無念Nameとしあき25/11/06(木)20:14:01No.1364237203+
>冬の寒さより夏の暑さのがバイク乗るのしんどくなってきたけど
>冬は走れるところ限られるのもネックなんだよな
ちょうどいい陽気が一瞬になっちゃった
136無念Nameとしあき25/11/06(木)20:16:29No.1364238027+
寒さは対策できるけど暑さは限界あるからなぁ
137無念Nameとしあき25/11/06(木)20:16:32No.1364238043+
キャブとFI両方所有して両方の良さを楽しむのは最高
138無念Nameとしあき25/11/06(木)20:16:56No.1364238168+
電熱装備はいいぞぉ
調子に乗って昨日山の方走ってたら風邪ひいた
139無念Nameとしあき25/11/06(木)20:17:29No.1364238339+
ロードバイクと違って峠を漕がずに登れるけど
その速さが欠点なんやな
140無念Nameとしあき25/11/06(木)20:19:51No.1364239112+
    1762427991324.jpg-(48993 B)
48993 B
>ロードバイクと違って峠を漕がずに登れるけど
>その速さが欠点なんやな
141無念Nameとしあき25/11/06(木)20:21:46No.1364239741+
>ここが今日のバイクスレ
どうだった?EICMA 2025は
142無念Nameとしあき25/11/06(木)20:32:16No.1364243019+
冬もあったかくなってきてるから冬走ることが増えた
バッテリーの心配も冬より夏に
143無念Nameとしあき25/11/06(木)20:38:10No.1364244891+
防寒具も色々充実してきたしなー
山行かなければなんとかなる
144無念Nameとしあき25/11/06(木)20:40:23No.1364245591+
0度程度なら下半袖Tシャツ1枚で余裕なくらいの
5年前に買ったHYODOのジャケットが重宝してる
145無念Nameとしあき25/11/06(木)20:44:31No.1364246848+
>0度程度なら下半袖Tシャツ1枚で余裕なくらいの
>5年前に買ったHYODOのジャケットが重宝してる
寒いのは対処しようがあるけど
そこまでなると凍結がな
146無念Nameとしあき25/11/06(木)21:01:10No.1364251409+
10年位使ってるHYODの夏用がぼろくなって新しく欲しかったけど高くて手が出せなかったな
147無念Nameとしあき25/11/06(木)21:14:45No.1364255214+
ヤフオクで電熱ウェアが半額程度で手に入った
今年の冬はぬくぬくだぜ
148無念Nameとしあき25/11/06(木)21:19:42No.1364256632+
手は電熱より風ガードが効果高い
149無念Nameとしあき25/11/06(木)21:20:07No.1364256744+
若い頃は真冬でもへっちゃらだったが年取るとだめね
トイレちかくて

- GazouBBS + futaba-