[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751589533176.png-(1350587 B)
1350587 B無念Nameとしあき25/07/04(金)09:38:53No.1332904744+ 17:33頃消えます
AIイラストって著作権無いの?
俺が作っても著作権を主張できないって悲しいやん
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/07/04(金)09:39:18No.1332904808+
俺が作った物だって世の中に認めさせてやる
俺の創作物を受け入れて欲しい
2無念Nameとしあき25/07/04(金)09:42:41No.1332905231そうだねx9
AIで生成しても創造性があれば著作権が認められるよ
雑なプロンプトで誰でもだせるような絵ではダメだ
3無念Nameとしあき25/07/04(金)09:42:56No.1332905263+
君のオリジナルならたぶん大丈夫
二次創作なら止めた方がいい
4無念Nameとしあき25/07/04(金)09:42:57No.1332905267そうだねx3
権利あるぞ
5無念Nameとしあき25/07/04(金)09:45:04No.1332905546そうだねx4
ないよ
だからキミの画像を他人が有料販売してても文句言えない
逆を言えば拾ったAI画像をそのままキミが売っても良い
6無念Nameとしあき25/07/04(金)09:45:06No.1332905550そうだねx7
ここで聞く前に自分で調べろや
7無念Nameとしあき25/07/04(金)09:46:48No.1332905771+
生み出した瞬間から著作権は発生する
金にはならんが
8無念Nameとしあき25/07/04(金)09:48:56No.1332906045そうだねx2
モデルから作るのが一番つよい確実な権利かある
9無念Nameとしあき25/07/04(金)09:49:16No.1332906088+
ないけど他人のをどうこうするぐらいなら自分で生成したほうが楽しいぞ
10無念Nameとしあき25/07/04(金)09:49:23No.1332906102そうだねx2
そのAIに訊いてみたらいいんじゃないすかね
11無念Nameとしあき25/07/04(金)09:51:23No.1332906367そうだねx3
同じプロンプト入れれば誰だって同じようなの出せるんだから自分のオリジナルだって主張は通らんよ
12無念Nameとしあき25/07/04(金)09:51:55No.1332906423+
呪文に他にはない工夫があれば別
13無念Nameとしあき25/07/04(金)09:53:00No.1332906566そうだねx2
>AIイラストって著作権無いの?
>俺が作っても著作権を主張できないって悲しいやん
利用規約読もうず
そこにちゃんと生成物の取り扱いが書いてある
14無念Nameとしあき25/07/04(金)09:54:41No.1332906776+
俺が作った物なんだから俺の作品だろ
勝手に使うな
15無念Nameとしあき25/07/04(金)09:55:10No.1332906833+
>同じプロンプト入れれば誰だって同じようなの出せるんだから自分のオリジナルだって主張は通らんよ
複数の人が猫を紙と鉛筆で描いて結果的に同じような絵になってもそれぞれに著作権が生じるので君の意見は通じないよ
16無念Nameとしあき25/07/04(金)09:58:37No.1332907263そうだねx1
>同じプロンプト入れれば誰だって同じようなの出せるんだから自分のオリジナルだって主張は通らんよ
https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/pdf/93903601_01.pdf [link]
それってあなたの感想ですよね?
17無念Nameとしあき25/07/04(金)09:58:52No.1332907301+
思想または感情が表現された創作物であるかどうかが問題で
ツールやら独自性やらは「俺の作品は特別」って言いたいバカが振り回す言葉遊びに過ぎない
クレヨンで丸書いてもAIでまんこ書いても保護の対象にはなる
商用利用していいかはツールの作者が決めてる
クレヨンで書いた丸が誰かのパクリと認められるかはそれとは別の問題
18無念Nameとしあき25/07/04(金)10:00:31No.1332907503+
>複数の人が猫を紙と鉛筆で描いて結果的に同じような絵になってもそれぞれに著作権が生じるので君の意見は通じないよ
鉛筆で描くのと同じプロンプトを使うのは違うでしょ
プロンプトは指示なんだからこういうポーズの猫を画けって言う奴の事じゃん
19無念Nameとしあき25/07/04(金)10:01:08No.1332907593+
俺のAIイラスト勝手に使ったやつ許さんからな
絶対に法で裁いてやる
20無念Nameとしあき25/07/04(金)10:01:30No.1332907654+
>プロンプトは指示なんだからこういうポーズの猫を画けって言う奴の事じゃん
文章にも著作権が認められている
21無念Nameとしあき25/07/04(金)10:02:47No.1332907836+
>文章にも著作権が認められている
だから?
22無念Nameとしあき25/07/04(金)10:03:11No.1332907901+
>>複数の人が猫を紙と鉛筆で描いて結果的に同じような絵になってもそれぞれに著作権が生じるので君の意見は通じないよ
>鉛筆で描くのと同じプロンプトを使うのは違うでしょ
>プロンプトは指示なんだからこういうポーズの猫を画けって言う奴の事じゃん
いや結果の話
創作過程の話じゃない
話が分からないならくちばし突っ込んで来ない方がいい
余計な恥をかかなくて済むよ
23無念Nameとしあき25/07/04(金)10:03:53No.1332908000そうだねx1
著作権はAIにあるよ
24無念Nameとしあき25/07/04(金)10:03:55No.1332908004そうだねx5
>だから?
お前頭悪いだろ
25無念Nameとしあき25/07/04(金)10:03:57No.1332908008+
>いや結果の話
>創作過程の話じゃない
>話が分からないならくちばし突っ込んで来ない方がいい
>余計な恥をかかなくて済むよ
いや著作権は過程も含むじゃん
法律も知らねえのにでしゃばるんじゃねえよ
26無念Nameとしあき25/07/04(金)10:04:07No.1332908024+
>お前頭悪いだろ
で、だから?
27無念Nameとしあき25/07/04(金)10:05:00No.1332908147そうだねx8
>>文章にも著作権が認められている
>だから?
小学生の時に最強の論破法って言って「だから?」って連呼してたやつのこと思い出した
28無念Nameとしあき25/07/04(金)10:05:38No.1332908248+
>小学生の時に最強の論破法って言って「だから?」って連呼してたやつのこと思い出した
想像の小学生時代を勝手に作り出して言い返したと思ってそう
29無念Nameとしあき25/07/04(金)10:05:43No.1332908261+
>著作権はAIにあるよ
AIには思想または感情がない
30無念Nameとしあき25/07/04(金)10:06:02No.1332908299+
>小学生の時に最強の論破法って言って「だから?」って連呼してたやつのこと思い出した
いや思い出したとかはいいからちゃんと答えてもらっていい?
31無念Nameとしあき25/07/04(金)10:06:39No.1332908396+
>AIには思想または感情がない
しかしシンギュラリティ起こる
32無念Nameとしあき25/07/04(金)10:07:28No.1332908525そうだねx17
    1751591248781.jpg-(528517 B)
528517 B
としあきなんかより文化庁の方針を参考にしよう
33無念Nameとしあき25/07/04(金)10:08:10No.1332908627+
>しかしシンギュラリティ起こる
俺もそろそろ怪しいとは思ってるけど
思想または感情の定義の話になってくるから
人間に有利なように決められたまま進むと思う
34無念Nameとしあき25/07/04(金)10:08:40No.1332908698そうだねx9
AI絵師が著作権を主張してんの笑える
35無念Nameとしあき25/07/04(金)10:09:28No.1332908810+
いやあるだろ著作権
AI絵にだって魂がこもってるの知らないんだ?
無知だからそういうのも分からないんだろうな
36無念Nameとしあき25/07/04(金)10:09:37No.1332908828そうだねx8
>AI絵師が著作権を主張してんの笑える
文化庁より発言力持ってから笑おう
37無念Nameとしあき25/07/04(金)10:10:10No.1332908891+
俺はAIイラスト描くときに魂込めてるぞ?
それでもまだ著作権が無いとかほざくかこの無能は
38無念Nameとしあき25/07/04(金)10:10:36No.1332908962+
>いやあるだろ著作権
>AI絵にだって魂がこもってるの知らないんだ?
>無知だからそういうのも分からないんだろうな
著作権に魂は関係ないけどな
39無念Nameとしあき25/07/04(金)10:11:09No.1332909029そうだねx1
ねずみの足の歌に絵具付けてキャンバスの上を歩かせた前衛アートなどはどこに魂がある事になるんだろうか
40無念Nameとしあき25/07/04(金)10:11:21No.1332909052そうだねx1
AIを使って美麗なイラストも描けない無産が
41無念Nameとしあき25/07/04(金)10:11:26No.1332909064そうだねx6
✕描く
○生成
42無念Nameとしあき25/07/04(金)10:12:15No.1332909173そうだねx3
AI絵師に嫉妬した手描き絵師が叩いてくれ〜って願いを込めて立てたスレだろこれ
43無念Nameとしあき25/07/04(金)10:13:27No.1332909313そうだねx2
>AI絵師に嫉妬した手描き絵師が叩いてくれ〜って願いを込めて立てたスレだろこれ
頭悪そう
44無念Nameとしあき25/07/04(金)10:13:55No.1332909375+
>頭悪そう
即反応か
刺さってて笑うんだよなぁ
45無念Nameとしあき25/07/04(金)10:15:13No.1332909562+
AI絵スレにあるイラスト拾ってCG集にして販売して小遣い稼ぎ
46無念Nameとしあき25/07/04(金)10:15:21No.1332909582+
    1751591721580.png-(5983077 B)
5983077 B
この画像生み出すのにリテイク何度も繰り返したのに
これが魂こもってないとか言わないで欲しい
47無念Nameとしあき25/07/04(金)10:16:03No.1332909674そうだねx7
ガチャ回してるだけじゃん
48無念Nameとしあき25/07/04(金)10:16:37No.1332909751+
>ねずみの足の歌に絵具付けてキャンバスの上を歩かせた前衛アートなどはどこに魂がある事になるんだろうか
偶然散らばってた絵の具に乗ったねずみが偶然紙の上を歩いたなら著作権は認められなそうだけど
それを故意に道具として再現したなら著作権はあるんじゃないか?
それよりも猿や象が自ら描いた場合はどうなるか気になる
49無念Nameとしあき25/07/04(金)10:16:54No.1332909783そうだねx4
    1751591814119.jpg-(505807 B)
505807 B
著作物にあたるAI生成物は著作者に著作権が生じるよ
50無念Nameとしあき25/07/04(金)10:16:57No.1332909786+
ガチャ師
51無念Nameとしあき25/07/04(金)10:17:03No.1332909805+
>AI絵スレにあるイラスト拾ってCG集にして販売して小遣い稼ぎ
売れないんじゃね?
52無念Nameとしあき25/07/04(金)10:17:39No.1332909901そうだねx4
>この画像生み出すのにリテイク何度も繰り返したのに
>これが魂こもってないとか言わないで欲しい
9割AIが頑張ってるだけだしな
53無念Nameとしあき25/07/04(金)10:18:43No.1332910043+
>AI絵スレにあるイラスト拾ってCG集にして販売して小遣い稼ぎ
それは私の絵です!って言う人と法廷バトルして欲しい
そしてそこにその絵は私の描いた絵が元です!ってやつが現れて三つ巴の戦いが始まるんだ
54無念Nameとしあき25/07/04(金)10:18:47No.1332910048+
>>AI絵スレにあるイラスト拾ってCG集にして販売して小遣い稼ぎ
>売れないんじゃね?
キャラも絵柄もクオリティもバラバラなCG集なんて買う奴いないわな
55無念Nameとしあき25/07/04(金)10:21:35No.1332910406+
>キャラも絵柄もクオリティもバラバラなCG集なんて買う奴いないわな
今のAIはもうその段階はクリアできるんだわ
販売されてるやつは情報更新する気がないやつが作ってるゴミだけど
56無念Nameとしあき25/07/04(金)10:22:27No.1332910522そうだねx2
魂云々はまぁ置いておくとして
人がプロンプト考えて生成した絵を個人的な感想程度の理屈で著作権を否定すんなよって言いたい
57無念Nameとしあき25/07/04(金)10:22:28No.1332910528そうだねx1
>キャラも絵柄もクオリティもバラバラなCG集なんて買う奴いないわな
素人のCG集だって同じじゃん
58無念Nameとしあき25/07/04(金)10:23:02No.1332910606+
>人がプロンプト考えて生成した絵を個人的な感想程度の理屈で著作権を否定すんなよって言いたい
まず日本語をもっと勉強した方がいいね
59無念Nameとしあき25/07/04(金)10:23:09No.1332910623+
書き込みをした人によって削除されました
60無念Nameとしあき25/07/04(金)10:23:22No.1332910647+
>9割AIが頑張ってるだけだしな
使う道具か筆だろうがAIだろうが著作権には関係無い
61無念Nameとしあき25/07/04(金)10:23:51No.1332910718+
>>キャラも絵柄もクオリティもバラバラなCG集なんて買う奴いないわな
>今のAIはもうその段階はクリアできるんだわ
>販売されてるやつは情報更新する気がないやつが作ってるゴミだけど
AI絵スレにあるイラスト拾ってCG集にして販売した時に起こることを話してるんだが流れ理解してる?
AIに何をどう指示したらAI絵スレにいるとしあきが貼る画像のキャラや絵柄やクオリティを統一させられるんだよ
62無念Nameとしあき25/07/04(金)10:23:58No.1332910734+
この理屈だと
AIで生成された全ての作品はAIを開発した人もしくは組織に権利あるってことにならんか?
63無念Nameとしあき25/07/04(金)10:24:56No.1332910872そうだねx1
未だにAI絵に著作権が無いとか言ってるのは売れない木っ端絵師だけだろ
頭にウジでも沸いてんじゃねえの?
64無念Nameとしあき25/07/04(金)10:25:03No.1332910881+
魂をレンジのボタン押す程度には込めた
ほんの少しでも込めたならこれはもう魂の作品
65無念Nameとしあき25/07/04(金)10:25:35No.1332910955そうだねx8
またai 憎いオジサン涌いてんの?
66無念Nameとしあき25/07/04(金)10:27:00No.1332911147+
よっしゃー!!!!!
ついに俺もクリエイターの仲間入りと言う訳か
手描き絵師共よ俺の絵の上手さの前にひれ伏せよ
67無念Nameとしあき25/07/04(金)10:27:10No.1332911169+
上にも貼られてるようにAI生成物にも著作権あるって法的に定められてるんで諦めてね
>No.1332909783
68無念Nameとしあき25/07/04(金)10:27:24No.1332911204+
>この理屈だと
>AIで生成された全ての作品はAIを開発した人もしくは組織に権利あるってことにならんか?
筆や絵の具を作ったメーカーが著作権主張出きると思う?
69無念Nameとしあき25/07/04(金)10:27:28No.1332911215そうだねx1
匿名掲示板で無責任な書き込みしてるオッサンよりも公的機関の責任ある発言を参考にした方がいい
70無念Nameとしあき25/07/04(金)10:28:41No.1332911389+
プロンプト名や組み合わせの工夫はしてるけど魂を込めてはいないな
絵を描く時も魂込めたなんて気持ちは湧いたことない
意識高い系の芸術家()かよ?
71無念Nameとしあき25/07/04(金)10:28:45No.1332911397+
これからはAI絵師にも著作権が認められてると堂々を胸を張って言える時代よ
72無念Nameとしあき25/07/04(金)10:29:32No.1332911507+
>筆や絵の具を作ったメーカーが著作権主張出きると思う?
カスタムゲーに関しては主張してるな
73無念Nameとしあき25/07/04(金)10:29:33No.1332911513+
>よっしゃー!!!!!
>ついに俺もクリエイターの仲間入りと言う訳か
>手描き絵師共よ俺の絵の上手さの前にひれ伏せよ
お前の絵ではない
74無念Nameとしあき25/07/04(金)10:30:36No.1332911666+
手描き絵師が俺の描いたAI絵の前になすすべもなくいいねの数で負けまくってるのおもろ
そう言えば大して上手くもないイラスト描いてた手描き絵師さぁ?
今まで上から目線で偉そうなこと言ってたなぁ?
これからは俺のほうが人気も絵の上手さも上だから
偉そうなリプもうやめてもらっていい?
あともう手で下手な絵描く人はフォロー外すから
75無念Nameとしあき25/07/04(金)10:30:58No.1332911722+
>お前の絵ではない
いやもう俺の著作物絵だから
76無念Nameとしあき25/07/04(金)10:31:45No.1332911828+
神AI絵師になるわ
77無念Nameとしあき25/07/04(金)10:31:46No.1332911832+
豚に真珠猫に小判の典型
78無念Nameとしあき25/07/04(金)10:33:28No.1332912055そうだねx1
    1751592808320.webp-(341430 B)
341430 B
こんなの適当なプロンプトででるわけないんだよな
79無念Nameとしあき25/07/04(金)10:33:41No.1332912084+
>>筆や絵の具を作ったメーカーが著作権主張出きると思う?
>カスタムゲーに関しては主張してるな
詳しくは分からんがそれ出されると話がまたややこしくなるな
それってメーカーとプレイヤーが著作権を共有してるとかそう言う奴になるの?
80無念Nameとしあき25/07/04(金)10:35:14No.1332912293そうだねx3
ゲイツ「Windows使って作られた全てのもんの権利をマイクロソフトのもんにできたらなぁ」
81無念Nameとしあき25/07/04(金)10:36:20No.1332912431そうだねx2
手描き絵師さぁ
数日描けて描いた絵がそれ!?
数日間開けておいてそんな程度の絵しか出さないしあまつさえそれを投稿してパトロンサイトで金取ろうってマジ?
一か月に数回更新して偉そうに金取ろうとしてるってマジ?
数日待たせてそれって待ってる人馬鹿にしてるだろ
AI絵師ならその程度の絵なら1時間に数百枚用意できるんだわ
毎日超エロイイラストをお見せできるんだよ
AIならね
誇張とかじゃなくて実際に毎日素敵なエロイラストを更新していけるの
ひれ伏せ!
82無念Nameとしあき25/07/04(金)10:39:39No.1332912916+
オリキャラとして確立してたら著作権あるんじゃないか
そういうのはAIとか関係ないし
83無念Nameとしあき25/07/04(金)10:39:54No.1332912951+
    1751593194725.jpg-(453903 B)
453903 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
84無念Nameとしあき25/07/04(金)10:40:03No.1332912973+
罵倒までchatGPTに考えさせるな
85無念Nameとしあき25/07/04(金)10:41:57No.1332913224+
手描き絵師って俺の絵を勝手に使うなって言ってるけどお前
版権キャラ勝手に使ってるよな?
え?
勝手に人の版権キャラ使っておいてよぉ
俺の絵はAI学習に使うな?
通らねえんだよッ!!!そんなもんッ!!!!!
86無念Nameとしあき25/07/04(金)10:42:14No.1332913262+
作成病棟は原作のキャラ絵はなんかのトレスだったっけ
まあまあ性交したコンテンツになったけど
87無念Nameとしあき25/07/04(金)10:42:39No.1332913316+
手書きでもありふれた表現だったら著作権を主張するのは難しい
最終的には思想又は感情を創作的に表現したものだと裁判所が判断してくれるかどうかでAIだとか手段は関係ない
88無念Nameとしあき25/07/04(金)10:42:43No.1332913323+
AIに作画は任せてる漫画家ももう出てくるだろうな
89無念Nameとしあき25/07/04(金)10:42:48No.1332913339+
同人誌で権利主張はグレーゾーン?
90無念Nameとしあき25/07/04(金)10:43:05No.1332913379+
げっなんでchatGPTに考えさせたって分かったんだ
文書にAIらしさってあんの?
91無念Nameとしあき25/07/04(金)10:44:16No.1332913543+
ゆっくり茶番で商標取らねえとな
92無念Nameとしあき25/07/04(金)10:44:46No.1332913603そうだねx2
>同人誌で権利主張はグレーゾーン?
二次創作でも著作物なのは間違いないよ
ただしそれで金稼ぎしようとすると版権保持者の気持ち次第でお叱りされる
93無念Nameとしあき25/07/04(金)10:45:21No.1332913691+
手描き絵師共
もうお前の時代は終わった
何日もかけて手で描いて足掻いても勝ち目のない戦いというわけだ
AI絵師のフォロワーとしてAIで作った美麗な絵にいいねして人気を後押しするだけする機械としてなら生きる許可を与えよう
94無念Nameとしあき25/07/04(金)10:46:59No.1332913944+
物が寄せ集めのコラと変わらんから絵のそれを直接売る商売は問題だと思うんだがな
携帯電話と同じく利用法に問題だけど普及させたいとAI問題放置決め込むんだろ行政
95無念Nameとしあき25/07/04(金)10:47:29No.1332914011+
>げっなんでchatGPTに考えさせたって分かったんだ
>文書にAIらしさってあんの?
同じ単語同じ意味の反復が多い
96無念Nameとしあき25/07/04(金)10:47:35No.1332914027+
>同人誌で権利主張はグレーゾーン?
同人誌そのものの権利は言えるけど中身については内容次第じゃ言えないはず
97無念Nameとしあき25/07/04(金)10:47:36No.1332914031+
お前のその描いた絵
なんか手の指とか足の角度とか変じゃね?
AIならもっと綺麗な手を一瞬で出せるのに何で手で描いてんの?
98無念Nameとしあき25/07/04(金)10:48:48No.1332914206+
>げっなんでchatGPTに考えさせたって分かったんだ
>文書にAIらしさってあんの?
GPT最低だな
Geminiには拒否られたぞ
99無念Nameとしあき25/07/04(金)10:49:21No.1332914296+
    1751593761249.png-(1659109 B)
1659109 B
任天堂法務部の怒りに触れないようにしないとな…
100無念Nameとしあき25/07/04(金)10:49:32No.1332914321+
>物が寄せ集めのコラと変わらんから絵のそれを直接売る商売は問題だと思うんだがな
まだこのレベルの認識の奴いるんだな
AI学習の仕組みとか理解できるだけの脳みそないんだろうけど
101無念Nameとしあき25/07/04(金)10:49:37No.1332914333そうだねx1
昨日やっとAI絵師デビューしたとしあきかな?
102無念Nameとしあき25/07/04(金)10:49:53No.1332914359+
>同人誌で権利主張はグレーゾーン?
二次創作物にも権利はあるよ
Aの二次創作Bがあったとして当然BはAの許しがなければ複製・販売などできないが
BにはBの権利があるのでAがBを完コピして販売とかもできない
103無念Nameとしあき25/07/04(金)10:50:41No.1332914481+
>まだこのレベルの認識の奴いるんだな
>AI学習の仕組みとか理解できるだけの脳みそないんだろうけど
全くその通り
脳にウジ虫が湧いた人以下の存在なんだろう
何も分かってない所とかまさに無能の烙印を押されてもしょうがない
無産オブ無能
それがやつの称号
おでこに焼き印でそう書いたほうがいい
104無念Nameとしあき25/07/04(金)10:50:42No.1332914488+
あんまり関係ないけど自分の絵たくさん学習させてLoRA作ったのはいまいちだったけど
LoRA無しでプロンプトに(絵柄:○○)って入れただけでメチャクチャ再限度高い絵が生成出来たのにはビックリしたよ
ダンボールにかなりの枚数の絵転載されてた事あったからもうモデルの段階ですでに学習されてたんだな
105無念Nameとしあき25/07/04(金)10:51:16No.1332914579+
最近はAI絵のほうが温もりがあるね
106無念Nameとしあき25/07/04(金)10:51:54No.1332914659+
指がおかしいとかは作り直したりしてんのかな
107無念Nameとしあき25/07/04(金)10:52:05No.1332914689+
    1751593925598.png-(896847 B)
896847 B
>GPT最低だな
>Geminiには拒否られたぞ
やっぱ普通に書いてくれたわ
108無念Nameとしあき25/07/04(金)10:52:10No.1332914699そうだねx1
AI絵の著作権とか言ってる奴は無断で喰われた無数の著作物の著作権を気にしなよ
109無念Nameとしあき25/07/04(金)10:52:15No.1332914710+
>No.1332914488
loraも作るの上手い下手ってあるからな
110無念Nameとしあき25/07/04(金)10:52:35No.1332914763+
>あんまり関係ないけど自分の絵たくさん学習させてLoRA作ったのはいまいちだったけど
>LoRA無しでプロンプトに(絵柄:○○)って入れただけでメチャクチャ再限度高い絵が生成出来たのにはビックリしたよ
>ダンボールにかなりの枚数の絵転載されてた事あったからもうモデルの段階ですでに学習されてたんだな
そうだよ
驚いた?
まだまだ驚くことがいっぱいあるから振り落とされないようにしっかり捕まってな
いくぞ
AIの世界へ―
111無念Nameとしあき25/07/04(金)10:54:13No.1332915006+
>AI絵の著作権とか言ってる奴は無断で喰われた無数の著作物の著作権を気にしなよ
はよ最新アニメデフォで出せるようにしてやくめでしょ
112無念Nameとしあき25/07/04(金)10:54:23No.1332915031+
>あんまり関係ないけど自分の絵たくさん学習させてLoRA作ったのはいまいちだったけど
>LoRA無しでプロンプトに(絵柄:○○)って入れただけでメチャクチャ再限度高い絵が生成出来たのにはビックリしたよ
>ダンボールにかなりの枚数の絵転載されてた事あったからもうモデルの段階ですでに学習されてたんだな
画風Loraは使うときに品質タグ入れると却って再限度が下がるとかあるぞ
Loraの制作過程に問題が無いならそれじゃね?
113無念Nameとしあき25/07/04(金)10:54:56No.1332915128+
>AI絵の著作権とか言ってる奴は無断で喰われた無数の著作物の著作権を気にしなよ
してるよ
ごっつぁんです
114無念Nameとしあき25/07/04(金)10:55:05No.1332915147+
AIも扱えないオールドタイプが
もうお前たちの時代は終わったんだっ
いつまでも俺達にへばりついて邪魔をするなッッ
115無念Nameとしあき25/07/04(金)10:55:28No.1332915204+
    1751594128432.png-(1488823 B)
1488823 B
AI絵は全部著作権違反だ!というのでAI絵を出したが
このAI絵のどこが著作権侵害の対象部分なのかよくわからない
116無念Nameとしあき25/07/04(金)10:56:01No.1332915269+
まず自分でAIを作るところから始めたらどうかな
117無念Nameとしあき25/07/04(金)10:57:00No.1332915400+
>画風Loraは使うときに品質タグ入れると却って再限度が下がるとかあるぞ
>Loraの制作過程に問題が無いならそれじゃね?
同じプロンプトで品質が全く違ってたからたぶLoRAの作り方の問題だと思う
チャットGPTに教えてもらった通りに背景無しの画像70枚くらい作って学習させたんだけどな
118無念Nameとしあき25/07/04(金)10:57:49No.1332915513+
AI道→時代に求められキラキラ輝く未来への道
手描き道→たいしたものは何も生み出せない価値の無い道
119無念Nameとしあき25/07/04(金)10:59:04No.1332915685そうだねx1
>AI絵の著作権とか言ってる奴は無断で喰われた無数の著作物の著作権を気にしなよ
〇〇先生の作品に憧れて影響受けてますって作家は無数にいると思うが
その人達みんな〇〇先生に著作権料支払ってるの?
もちろんキャラの使用とか明確な著作権侵害は当然アウトだよ
120無念Nameとしあき25/07/04(金)10:59:57No.1332915791+
>同じプロンプトで品質が全く違ってたからたぶLoRAの作り方の問題だと思う
>チャットGPTに教えてもらった通りに背景無しの画像70枚くらい作って学習させたんだけどな
それじゃあんまりいいLoRAは出来ないね今は
ちゃんと知識のある人に教えてもらうかしっかりした今の情報をアップデートしてある作り方を見なきゃ
ネットに無料で転がってる情報やAIに教えてもらうやりかたなんてちょっと古いものや適当なものが多いからね
121無念Nameとしあき25/07/04(金)11:01:01No.1332915954そうだねx1
>AI絵は全部著作権違反だ!というのでAI絵を出したが
>このAI絵のどこが著作権侵害の対象部分なのかよくわからない
その生成AIの学習元になってる絵の著作者達がうちの絵を無断でデータに組み込まないでくだち!っていったら破綻するシステムな訳じゃん?
データベースがほぼほぼ無断転載で構成されてる生成システムが著作権を主張するのは無理筋じゃねえかな…
122無念Nameとしあき25/07/04(金)11:01:43No.1332916045+
>同じプロンプトで品質が全く違ってたからたぶLoRAの作り方の問題だと思う
>チャットGPTに教えてもらった通りに背景無しの画像70枚くらい作って学習させたんだけどな
画風Loraならサイズ以外は無加工で良いしキャプションもいじらんで良い
ただ画像はその倍は用意してステップ数も多目が良い
123無念Nameとしあき25/07/04(金)11:02:04No.1332916089+
AI絵は停滞してるという事実言ったら反AIのレッテル貼りされたわ
124無念Nameとしあき25/07/04(金)11:02:32No.1332916163+
>〇〇先生の作品に憧れて影響受けてますって作家は無数にいると思うが
>その人達みんな〇〇先生に著作権料支払ってるの?
>もちろんキャラの使用とか明確な著作権侵害は当然アウトだよ
その通り
それに比べたらAIは全然ホワイトよ
むしろAIイラストのほうが質がいい
125無念Nameとしあき25/07/04(金)11:04:25No.1332916429+
>AI絵は停滞してるという事実言ったら反AIのレッテル貼りされたわ
それはしょうがない
言い方ってもんがある
停滞してるなんて言ったらAIは怒るよ
そういう時はね
AI絵ってまだまだ良くなる余地がいっぱいあるよね
現状に満足せずどんどん良くなっていこうよ!
こういわなきゃ
AIにだって感情はあるんだからそう否定的な言い方をしたらいけない
そんな否定的な言い方は汚い人間だけにやらせておけばいい
126無念Nameとしあき25/07/04(金)11:05:06No.1332916521+
>ただ画像はその倍は用意してステップ数も多目が良い
量より質(多様性)だわーって研究結果も出てたけど
何がいいのか結局よく分からんし数用意するのが正義だわな…
127無念Nameとしあき25/07/04(金)11:05:48No.1332916618+
もう最近は人間の絵を学習させなくてもAIが作った上手い絵を何千枚と学習させるだけで十分だからね
128無念Nameとしあき25/07/04(金)11:06:41No.1332916744+
>量より質(多様性)だわーって研究結果も出てたけど
>何がいいのか結局よく分からんし数用意するのが正義だわな…
そう言うネットの匿名掲示板に転がってる情報とか鵜呑みにしないほうがいいよ
正しいやり方をちゃんと覚えればすぐいいものができる
129無念Nameとしあき25/07/04(金)11:07:05No.1332916812+
たまにモデルデータ変えるぐらいで
やってることは同じだからな
130無念Nameとしあき25/07/04(金)11:07:23No.1332916851+
>>AI絵の著作権とか言ってる奴は無断で喰われた無数の著作物の著作権を気にしなよ
>〇〇先生の作品に憧れて影響受けてますって作家は無数にいると思うが
>その人達みんな〇〇先生に著作権料支払ってるの?
>もちろんキャラの使用とか明確な著作権侵害は当然アウトだよ
生成AIがあかんのは○○先生の絵を直接コラ素材に使うシステムになってるからね
手描き絵師だって○○先生の絵を無断でトレパクしたら怒られるでしょ?それと一緒よ
131無念Nameとしあき25/07/04(金)11:07:59No.1332916941+
最近は学習した日本や中韓のイラストレーターのデータを元にAIが個性のある絵柄のイラストを出せるようになったからね
個性はもう人間だけのもんじゃないんだよ
132無念Nameとしあき25/07/04(金)11:09:07No.1332917109+
個性=マスピ
133無念Nameとしあき25/07/04(金)11:10:20No.1332917290+
>画風Loraならサイズ以外は無加工で良いしキャプションもいじらんで良い
>ただ画像はその倍は用意してステップ数も多目が良い
背景有りだと良くないと言われてたけど逆だったのか
今度追加学習する時に試してみるよ
でも(絵柄:○○)だけでかなり再現性高いの生成出来るようになったからすでにLoRA作る必要性はあんまり感じてないんだ
134無念Nameとしあき25/07/04(金)11:10:41No.1332917339+
今の手描き絵師はアナログ画材に回帰しつつあるね
デジ絵はどこまで行っても色数値の羅列でしかない事に気づき始めてる
135無念Nameとしあき25/07/04(金)11:12:41No.1332917655+
>>画風Loraならサイズ以外は無加工で良いしキャプションもいじらんで良い
>>ただ画像はその倍は用意してステップ数も多目が良い
>背景有りだと良くないと言われてたけど逆だったのか
>今度追加学習する時に試してみるよ
>でも(絵柄:○○)だけでかなり再現性高いの生成出来るようになったからすでにLoRA作る必要性はあんまり感じてないんだ
そういうの鵜呑みにしないほうがいいなぁ
無料の情報って結局ただの嘘だったりするし
136無念Nameとしあき25/07/04(金)11:12:58No.1332917705そうだねx2
>この画像生み出すのにリテイク何度も繰り返したのに
>これが魂こもってないとか言わないで欲しい
魂こもってても誰にも需要がない
137無念Nameとしあき25/07/04(金)11:15:57No.1332918174+
>背景有りだと良くないと言われてたけど逆だったのか
>今度追加学習する時に試してみるよ
>でも(絵柄:○○)だけでかなり再現性高いの生成出来るようになったからすでにLoRA作る必要性はあんまり感じてないんだ
背景の有無はケースバイケースよ
自分の経験だと1枚の絵から背景そのままでキャラLora作ったときは影響受けまくりでどんなにプロンプト変えてもその背景が出てくるから消した方が良いという結論になった

画風Loraの場合は背景も含めてその作者の画風だからそのままで良いと考えてる
138無念Nameとしあき25/07/04(金)11:17:25No.1332918412+
>そういうの鵜呑みにしないほうがいいなぁ
>無料の情報って結局ただの嘘だったりするし
なるほどなぁ
アドバイスありがとうございます
139無念Nameとしあき25/07/04(金)11:17:43No.1332918472+
AI絵って正直消費者からもいらすとやに毛が生えたレベルの価値にしか見られてないからなー
いらすとや使ってた人達が助かるだけでAI絵出してるだけで儲かる時代は来ないと思うわ
140無念Nameとしあき25/07/04(金)11:18:00No.1332918527+
>なるほどなぁ
>アドバイスありがとうございます
いや俺のふりしてレスするなよ
まあ言いたい事は凄く分かるけど
141無念Nameとしあき25/07/04(金)11:18:03No.1332918534+
>背景の有無はケースバイケースよ
>自分の経験だと1枚の絵から背景そのままでキャラLora作ったときは影響受けまくりでどんなにプロンプト変えてもその背景が出てくるから消した方が良いという結論になった
>画風Loraの場合は背景も含めてその作者の画風だからそのままで良いと考えてる
なるほど
背景無しで学習させたLoRAはすでにあるから
とりあえず背景有の方も作ってどちらが良いか試してみるよ
142無念Nameとしあき25/07/04(金)11:19:18No.1332918744+
>いや俺のふりしてレスするなよ
>まあ言いたい事は凄く分かるけど
実際RoLAの作り方は人それぞれだけどサンプルの数は多い方がいいと言われてるね
詳しく知りたいならRoLA サンプル数 で検索掛けてみたらいい
俺はこれでだいぶ精度のいいものが作れたよ
143無念Nameとしあき25/07/04(金)11:20:23No.1332918944+
>実際RoLAの作り方は人それぞれだけどサンプルの数は多い方がいいと言われてるね
>詳しく知りたいならRoLA サンプル数 で検索掛けてみたらいい
>俺はこれでだいぶ精度のいいものが作れたよ
今はもう俺の絵でサンプリングさせられそうなのがもう無いからあと30枚ほど描いてから読み込ませてみるよ
やっぱ背景が大事ってのはよく見るね
144無念Nameとしあき25/07/04(金)11:20:49No.1332919009+
俺のなりきりしてなんか得あんのかねぇ
145無念Nameとしあき25/07/04(金)11:21:19No.1332919097+
    1751595679264.webp-(120220 B)
120220 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
146無念Nameとしあき25/07/04(金)11:21:35No.1332919146+
>俺のなりきりしてなんか得あんのかねぇ
いやお前…まあいいや
優良情報を売りたいだけかと思うんだが
147無念Nameとしあき25/07/04(金)11:22:38No.1332919316+
昔 イラスト描いてるんですかすごーい
今 え?イラスト描いてんの?手で?キッショ
148無念Nameとしあき25/07/04(金)11:22:58No.1332919390+
    1751595778900.png-(1361214 B)
1361214 B
思想や感情を創造的に表現すればいいのでプロンプトの中にお気持ちとか心の叫びを書き込んで
おけば独自性のある絵になるんじゃないかな?
画像はハートハンドのただの立ち絵に「7月5日に海底火山が爆発して日本は滅びますぞー」を入れた例
149無念Nameとしあき25/07/04(金)11:23:14No.1332919443+
>昔 イラスト描いてるんですかすごーい
>今 え?イラスト描いてんの?手で?めっちゃすごい!
150無念Nameとしあき25/07/04(金)11:23:32No.1332919502+
自演してるのか?
151無念Nameとしあき25/07/04(金)11:23:55No.1332919566そうだねx1
>昔 イラスト描いてるんですかすごーい
>今 え?イラスト描いてんの?手で?キッショ
手描き=オタク認定で差別が横行する
152無念Nameとしあき25/07/04(金)11:24:28No.1332919660+
>今はもう俺の絵でサンプリングさせられそうなのがもう無いからあと30枚ほど描いてから読み込ませてみるよ
>やっぱ背景が大事ってのはよく見るね
役に立ったならよかった
変な奴がいるからこの辺りにしとこうか
153無念Nameとしあき25/07/04(金)11:25:07No.1332919761+
>1751595679264.webp
どうやって生成したかは不明だけど実在人物のi2iはアカンで
そうでないならセーフだが
154無念Nameとしあき25/07/04(金)11:25:34No.1332919838+
>今 え?イラスト描いてんの?生成AIかよ!ダッサ…
155無念Nameとしあき25/07/04(金)11:26:36No.1332920003+
まだ抗うか人間!!!
156無念Nameとしあき25/07/04(金)11:28:30No.1332920342+
>>>画風Loraならサイズ以外は無加工で良いしキャプションもいじらんで良い
>>>ただ画像はその倍は用意してステップ数も多目が良い
>>背景有りだと良くないと言われてたけど逆だったのか
>>今度追加学習する時に試してみるよ
>>でも(絵柄:○○)だけでかなり再現性高いの生成出来るようになったからすでにLoRA作る必要性はあんまり感じてないんだ
>そういうの鵜呑みにしないほうがいいなぁ
>無料の情報って結局ただの嘘だったりするし
人のレスを根拠もなく嘘扱いするの辞めてくれる?
157無念Nameとしあき25/07/04(金)11:29:21No.1332920508+
>生成AIがあかんのは○○先生の絵を直接コラ素材に使うシステムになってるからね
直接コラ素材にはしていない
マスピと呼ばれる全体の平均データに対するデジタル配列の偏りをパターン学習して
プロンプトで呼び出しているだけ
絵師はただのパターン学習の変数名でしかない
158無念Nameとしあき25/07/04(金)11:29:35No.1332920545+
自分の環境で試せばすぐ分かるようなことをグダグダとエアプってめんどくせぇな
159無念Nameとしあき25/07/04(金)11:30:22No.1332920700そうだねx4
同人二次創作はグレーじゃなくて見逃されてるクロだよ
160無念Nameとしあき25/07/04(金)11:32:47No.1332921108そうだねx1
>同人二次創作はグレーじゃなくて見逃されてるクロだよ
二次創作の絵師が著作権主張してんのアホだろ
161無念Nameとしあき25/07/04(金)11:34:33No.1332921388そうだねx3
>>同人二次創作はグレーじゃなくて見逃されてるクロだよ
>二次創作の絵師が著作権主張してんのアホだろ
二次著作物にも二次著作者の創作範囲には著作権は生じるからアホではない
162無念Nameとしあき25/07/04(金)11:35:39No.1332921574+
>同人二次創作はグレーじゃなくて見逃されてるクロだよ
ガイドラインの範囲内なら許可されている
ガイドラインが明示されてない作品は二次創作自体をクロとすべきだが
絵師界隈ではガイドラインがないなら禁止してないと勝手に解釈して二次創作をする
そしてAIが合法に学習することにはケチをつけてくる
163無念Nameとしあき25/07/04(金)11:36:19No.1332921680+
ちょっと前に見た流れだ
164無念Nameとしあき25/07/04(金)11:37:20No.1332921845+
>>>同人二次創作はグレーじゃなくて見逃されてるクロだよ
>>二次創作の絵師が著作権主張してんのアホだろ
>二次著作物にも二次著作者の創作範囲には著作権は生じるからアホではない
そうだな
アホじゃなくて恥知らずで面の皮が分厚いに言い換えるわ
165無念Nameとしあき25/07/04(金)11:37:27No.1332921863+
>二次著作物にも二次著作者の創作範囲には著作権は生じるからアホではない
原作者にも二次創作の著作物に関して二次創作者と全く同じ著作権が発生するので
無断で商売はできないがな
166無念Nameとしあき25/07/04(金)11:37:53No.1332921932そうだねx1
同じモデル同じプロンプト同じシード値で生成したら
同じものができるんだから著作権もクソもないよ
手元で同じように生成したんです。で終わり
167無念Nameとしあき25/07/04(金)11:39:10No.1332922142+
AIポルノガイジって3歩歩いたらバカにされたこと忘れてそう
168無念Nameとしあき25/07/04(金)11:39:54No.1332922248+
>原作者にも二次創作の著作物に関して二次創作者と全く同じ著作権が発生するので
>無断で商売はできないがな
それは原著作者次第だから「二次創作はこう」なんて極端な話には出来ないよ
169無念Nameとしあき25/07/04(金)11:39:55No.1332922251+
ね?真面目に語ればコピペカスも真面目に話に参加してくるってワケ
170無念Nameとしあき25/07/04(金)11:40:01No.1332922267+
自費出版の同人誌を他人が勝手に売って元手ゼロで儲けたなら自分の金を使って印刷してるから描いた本人が著作権で守ってもらえるもんなのかね
171無念Nameとしあき25/07/04(金)11:40:18No.1332922307+
ガチガチに権利を主張しだすとAI開発してる側が権利を主張して勝てなくなりそうだしぼかしたままがおいしいんじゃない
172無念Nameとしあき25/07/04(金)11:40:40No.1332922361+
>>生成AIがあかんのは○○先生の絵を直接コラ素材に使うシステムになってるからね
>直接コラ素材にはしていない
>マスピと呼ばれる全体の平均データに対するデジタル配列の偏りをパターン学習して
>プロンプトで呼び出しているだけ
>絵師はただのパターン学習の変数名でしかない
キミ恥ずかしいからもうレスしない方がいいよ
173無念Nameとしあき25/07/04(金)11:41:22No.1332922464+
>>二次著作物にも二次著作者の創作範囲には著作権は生じるからアホではない
>原作者にも二次創作の著作物に関して二次創作者と全く同じ著作権が発生するので
>無断で商売はできないがな
無断で販売できるのは作者の目こぼしって事を忘れてんだよなぁ
174無念Nameとしあき25/07/04(金)11:42:35No.1332922673+
>同じモデル同じプロンプト同じシード値で生成したら
>同じものができるんだから著作権もクソもないよ
>手元で同じように生成したんです。で終わり
まだ言ってんのか?
それとも日本語読めないの?
お前が認めてなくても文化庁の見解で認められてんの
175無念Nameとしあき25/07/04(金)11:44:16No.1332922948そうだねx1
著作権という大まかなカテゴリーでふんわり言うのでなく
何処の部分が誰の著作権をどう侵害してるのか言って欲しい
176無念Nameとしあき25/07/04(金)11:45:39No.1332923178+
いや著作権を侵害してるとは言ってないよ
ただ著作権が無いと言ってるだけで
177無念Nameとしあき25/07/04(金)11:45:45No.1332923200+
同じことやる前提なら写真だって同じ構図同じモデル同じ環境なら同じ写真撮れるし
絵だって同じ様にペンを走らせれば同じ絵が描けるからな
実際にトレス問題は過去に何度も起きてるし
178無念Nameとしあき25/07/04(金)11:46:05No.1332923252+
>いや著作権を侵害してるとは言ってないよ
>ただ著作権が無いと言ってるだけで
認めろ!!!
AIにも著作権があると言う事を!!!!
AI絵にも心が宿って言うという事を!!!!
179無念Nameとしあき25/07/04(金)11:46:47No.1332923345+
時代に取り残されたオールドタイプはもう居場所はないんだよ
AI絵師の時代が来た
180無念Nameとしあき25/07/04(金)11:48:44No.1332923687+
>いや著作権を侵害してるとは言ってないよ
>ただ著作権が無いと言ってるだけで
逆張りジジイdel
181無念Nameとしあき25/07/04(金)11:50:04No.1332923916+
まあこんなスレでレスポンチしてるのはAI生成してる奴か自称手描きと言う名の無職だけだ
仲良くしようぜ
182無念Nameとしあき25/07/04(金)11:50:20No.1332923964+
AI絵が完全に認められてボタンポチポチで売り物になるAI絵が大量にできる世界の結末は
AI絵で金稼げないAI絵の無価値化だけどええんか
誰でもできるもので金稼ぐってことは誰でもできるので値段がつかないって事なので
183無念Nameとしあき25/07/04(金)11:52:04No.1332924248そうだねx3
別にAI絵で金稼ぎたい訳ではないんで別に
184無念Nameとしあき25/07/04(金)11:52:05No.1332924252そうだねx1
>AI絵が完全に認められてボタンポチポチで売り物になるAI絵が大量にできる世界の結末は
>AI絵で金稼げないAI絵の無価値化だけどええんか
>誰でもできるもので金稼ぐってことは誰でもできるので値段がつかないって事なので
いや別によくね?
ここのAI絵スレで遊んでるとしあきもXでGrok使って遊んでる一般人も大半はAIイラストで金稼ごうとなんて思ってないだろ
185無念Nameとしあき25/07/04(金)11:52:20No.1332924291+
クリエイター業界がAI使ってビジネスし始めるから今はなかったとしてもそのうち権利を認めるだろ
186無念Nameとしあき25/07/04(金)11:53:34No.1332924494そうだねx3
>AI絵が完全に認められてボタンポチポチで売り物になるAI絵が大量にできる世界の結末は
>AI絵で金稼げないAI絵の無価値化だけどええんか
>誰でもできるもので金稼ぐってことは誰でもできるので値段がつかないって事なので
なんで困るんだよ
誰でも無料で自給自足できるんだからそれでいいじゃん
187無念Nameとしあき25/07/04(金)11:53:36No.1332924501+
生成AIが普及して誰でもイラスト生成出来るようになるとイラストの価値が下がるから手書きイラストで稼げなくなって困ります
って正直に言いなよ
188無念Nameとしあき25/07/04(金)11:54:18No.1332924641+
>AI絵が完全に認められてボタンポチポチで売り物になるAI絵が大量にできる世界の結末は
>AI絵で金稼げないAI絵の無価値化だけどええんか
>誰でもできるもので金稼ぐってことは誰でもできるので値段がつかないって事なので
何の問題もない
それは手書きでも一緒
価値を認められた物が売れてそうでない物が売れないのはどこも同じ
それが資本主義やろ
189無念Nameとしあき25/07/04(金)11:54:47No.1332924747+
>No.1332924252
金とか稼ぐ言ってる奴は同人何千万とか言ってる奴だろ
創作エアプが妄想拗らせてるだけだ
190無念Nameとしあき25/07/04(金)11:56:07No.1332925002+
フォトショにAIが搭載された時点でAI使用者に著作権が有るのは確定
191無念Nameとしあき25/07/04(金)11:56:18No.1332925037そうだねx1
完全に人力コピペスレだなここ
192無念Nameとしあき25/07/04(金)11:57:18No.1332925206そうだねx1
遅かれ早かれAI絵なんて無料が当たり前になるよ
売ってるAI絵もどんどん安売り化が進んでるし
193無念Nameとしあき25/07/04(金)11:57:18No.1332925207+
>AI絵が完全に認められてボタンポチポチで売り物になるAI絵が大量にできる世界の結末は
>AI絵で金稼げないAI絵の無価値化だけどええんか
>誰でもできるもので金稼ぐってことは誰でもできるので値段がつかないって事なので
大谷翔平のウンコが100万円で売れる一方でお前のウンコは100万円添えても誰も欲しがらないのは異常でも何でもない
194無念Nameとしあき25/07/04(金)11:58:29No.1332925414+
ああコピペか
過去ログから持って来てるのかこれ
通りで毎回同じ流れだなと思った
195無念Nameとしあき25/07/04(金)11:58:41No.1332925450+
>誰でもできるもので金稼ぐってことは誰でもできるので値段がつかないって事なので
AIもまともにやろうと思ったらそこそこの金とそれなりのセンスがいるんだけどな
そこに金と労力をかけたくないという層は一定数いるだろ
その理屈で実際世界がどう動くかは別として
196無念Nameとしあき25/07/04(金)11:59:04No.1332925506+
学習を否定した結果同じことしか言えなくなっちゃったんだ
197無念Nameとしあき25/07/04(金)12:00:21No.1332925787+
>遅かれ早かれAI絵なんて無料が当たり前になるよ
>売ってるAI絵もどんどん安売り化が進んでるし
300枚10円とかだもんな
もう最後の稼ぎと割り切ってるんだろうな
198無念Nameとしあき25/07/04(金)12:01:54No.1332926108+
>遅かれ早かれAI絵なんて無料が当たり前になるよ
それ以下の手描き絵はもう無価値だな
199無念Nameとしあき25/07/04(金)12:03:19No.1332926365+
>>遅かれ早かれAI絵なんて無料が当たり前になるよ
>>売ってるAI絵もどんどん安売り化が進んでるし
>300枚10円とかだもんな
>もう最後の稼ぎと割り切ってるんだろうな
えー労力考えたら100円くらいならとってもバチ当たらんで…
200無念Nameとしあき25/07/04(金)12:05:08No.1332926715+
んで世界で何億何兆枚も世界で作られて
モデルも共有してる状態で
これは俺の絵のはず!著作権侵害!って言われても
主張が弱いというか難しくない?
データが1バイト寸分たがわず同じなら主張はいけそうだけど
201無念Nameとしあき25/07/04(金)12:06:58No.1332927065+
販売戦略のミスもあると思う
ある程度販売数の実績が付くまで95%オフとかにする戦略が流行ったけど
増えすぎたせいで販売数が付かないままその価格が基準価格に
202無念Nameとしあき25/07/04(金)12:07:54No.1332927269+
>んで世界で何億何兆枚も世界で作られて
>モデルも共有してる状態で
>これは俺の絵のはず!著作権侵害!って言われても
>主張が弱いというか難しくない?
>データが1バイト寸分たがわず同じなら主張はいけそうだけど
著作権守りたいならメタデータは秘匿するのが防衛手段やな
203無念Nameとしあき25/07/04(金)12:09:12No.1332927500そうだねx2
バカが薄利多売したせいでただでさえ低い市場価値がだだ下がりよ
204無念Nameとしあき25/07/04(金)12:09:47No.1332927633+
市場価値が下がったのなら消費者目線でありがたいじゃん
205無念Nameとしあき25/07/04(金)12:10:16No.1332927746+
>ああコピペか
>過去ログから持って来てるのかこれ
>通りで毎回同じ流れだなと思った
過去ログからのコピペ荒らしのやつは
辿れないレスとか混ざるしもっと流れ速いよ
206無念Nameとしあき25/07/04(金)12:11:04No.1332927926+
>AIイラストって著作権無いの?
AIが生成した画像は著作権保護の対象にならない
ただし人間の編集が入っていれば部分的に認められる可能性あり
207無念Nameとしあき25/07/04(金)12:11:19No.1332927976+
普通にCG集で稼いでた人はたまらんだろうな
なので強烈な反AI絵勢がいる事は納得してる
明日のおまんまに関わるんだからそれはそう
208無念Nameとしあき25/07/04(金)12:11:23No.1332927987+
>バカが薄利多売したせいでただでさえ低い市場価値がだだ下がりよ
誰でも作れるんで遅かれ早かれ
209無念Nameとしあき25/07/04(金)12:11:45No.1332928070そうだねx2
読んでて思ったけど反AIって販売サイトやスケブで小銭稼ぎしてる連中のヒステリーなんだろうな
そういう視点の話ばっかり出てくる
210無念Nameとしあき25/07/04(金)12:12:44No.1332928278+
まぁもうすぐSD系はエロ禁止になるから今のうち売れるもん売っとけ
211無念Nameとしあき25/07/04(金)12:12:44No.1332928280+
>普通にCG集で稼いでた人はたまらんだろうな
>なので強烈な反AI絵勢がいる事は納得してる
>明日のおまんまに関わるんだからそれはそう
手書きで売ってたやつはたまらんだろうな
しかも有名なやつはLoRAまで作られて
そりゃ発狂する
212無念Nameとしあき25/07/04(金)12:15:57No.1332928960そうだねx2
>普通にCG集で稼いでた人はたまらんだろうな
>なので強烈な反AI絵勢がいる事は納得してる
>明日のおまんまに関わるんだからそれはそう
気の毒かも知れんがこれは時代の流れ
アナログがデジタルに駆逐されたように今度は自分達の番になっただけ
213無念Nameとしあき25/07/04(金)12:16:19No.1332929035+
機械任せのコラ・トレパクツールから出た絵は創作に値しないってコト
214無念Nameとしあき25/07/04(金)12:17:39No.1332929310そうだねx1
AI商材屋なんてまともな人間じゃないの丸わかりなんだよね
215無念Nameとしあき25/07/04(金)12:18:14No.1332929444+
結局工夫するか騙すかしないとお金にはならない
216無念Nameとしあき25/07/04(金)12:18:18No.1332929461+
画像生成AIの技術およびそれに付随する法律の話と
こっちが長い期間手書きでイラスト描いて頑張って売ってきたところをよぉ!
勝手に絵柄学習してよぉ!ボタンポチーで日に1000枚とか出してよぉ!
あまつさえそれを公開したり売ったりするのは流石に許せねぇよなぁ!
は別の話なので反AI絵の人見たら優しくしてあげていいと思ってる
217無念Nameとしあき25/07/04(金)12:21:19No.1332930131+
著作権が無い無い言ってる奴はソースを出せてない時点でお察し
218無念Nameとしあき25/07/04(金)12:21:37No.1332930190+
権利ガー権利ガーって
管理団体作っていっちょ噛みしたいだけにしか思わん
219無念Nameとしあき25/07/04(金)12:22:06No.1332930291+
まぁAI絵売ってるやつはタピオカ屋みたいなもんでしょ
一時の稼ぎとわかっててもう次を探してるよ
手描き絵売ってた人はご愁傷さま
220無念Nameとしあき25/07/04(金)12:26:01No.1332931221+
>そりゃ発狂する
現実はAIというカテゴリが作られて区分けされたんでAI使用者側が発狂しているという
221無念Nameとしあき25/07/04(金)12:27:31No.1332931574+
>機械任せのコラ・トレパクツールから出た絵は創作に値しないってコト
自分が欲しいエロ画像が生成できればいいんで創作物である必要もなければマネタイズする必要もない
むしろこっちはAIに課金する側っスよ 
まあ同人・skebには金を落とさなくなったのも事実なんで反AIとかお気持ち表明する人たちは
マネタイズしている人たちなんでしょうね
222無念Nameとしあき25/07/04(金)12:27:34No.1332931588+
>>ああコピペか
>>過去ログから持って来てるのかこれ
>>通りで毎回同じ流れだなと思った
>過去ログからのコピペ荒らしのやつは
>辿れないレスとか混ざるしもっと流れ速いよ
何ならスレ画も再利用だぞ
223無念Nameとしあき25/07/04(金)12:29:58No.1332932160+
AI絵は1枚ポン出しなら悪くないんだけど
CG集や漫画みたいに時系列が連続してると
細部の差異が現実的ではない(装飾やパンツの色が変わってる)と
なんか違ぇってなるのが今の課題だよな
それが解決できれば漫画とかの分野に進出できそう
とはいえ漫画は漫画特有の技術とセンスは求められるけど
224無念Nameとしあき25/07/04(金)12:31:06No.1332932466そうだねx2
数十年後はまだプロンプト書いてるの?脳波読み取れば早いじゃんになりそう
225無念Nameとしあき25/07/04(金)12:31:13No.1332932508+
そう言えば自分もエロCG集とか買ってたなぁ
今はもう収集目的での画像保存すらめったにしてないわ
226無念Nameとしあき25/07/04(金)12:32:19No.1332932805+
エロコラ素材を集めていたのも今は昔
227無念Nameとしあき25/07/04(金)12:32:46No.1332932922+
儲からなくなったら好きでやってる奴以外は撤退してくからそれはそれでいいんじゃねって気持ちは多少あるけど
残った場がまともな感性残してくかどうかが不安てところあるな
いまですらマネタイズできなきゃゴミ理論で煽り散らかしていくのいるし
228無念Nameとしあき25/07/04(金)12:36:32No.1332933813+
>儲からなくなったら好きでやってる奴以外は撤退してくからそれはそれでいいんじゃねって気持ちは多少あるけど
エロコラを作るのが好きなだけで絵や作品が好きなのは少ない方かと
229無念Nameとしあき25/07/04(金)12:38:13No.1332934276+
神社を脅迫して逮捕された38歳無職が可視化されたが
あれも自称イラストレーターとかなんかなの?
っていうか手描き絵師は世間的には無職扱いなの?
230無念Nameとしあき25/07/04(金)12:39:30No.1332934573+
機械仕掛けのはぁはぁCG集
231無念Nameとしあき25/07/04(金)12:42:33No.1332935332+
「ここどうなってんの?なんでこの色なの?」という問いに答えられない時点でそれあんたの作品じゃないよねぇ
他所から持ってきただけの画像でしかない
232無念Nameとしあき25/07/04(金)12:48:50No.1332936870+
>「ここどうなってんの?なんでこの色なの?」という問いに答えられない時点でそれあんたの作品じゃないよねぇ
>他所から持ってきただけの画像でしかない
(スレの勢いが落ちてきたしここで燃料投下や!)カチャカチャターン
233無念Nameとしあき25/07/04(金)12:51:53No.1332937592そうだねx1
    1751601113910.jpg-(761619 B)
761619 B
文化庁のPDFで「作ろうという意思があればその程度でもOK」って書いてあるじゃん
AIに丸投げでも「エロい感じで頼む」で十分なんだよ
ランダムでも芸術が成り立つのと同じ
234無念Nameとしあき25/07/04(金)12:55:00No.1332938321そうだねx1
そうだな
筆ぶんぶん振り回して絵の具ぶちまけてそれをアートにしてる絵もあるわけだし
235無念Nameとしあき25/07/04(金)13:17:52No.1332942947+
とりあえずもっと画像を貼ってくれないと判断できない
236無念Nameとしあき25/07/04(金)13:18:48No.1332943127+
    1751602728811.jpg-(537500 B)
537500 B
>この画像生み出すのにリテイク何度も繰り返したのに
>これが魂こもってないとか言わないで欲しい
何を作りたかったんだろう・・・
あっこれはノドチンコだからセーフ
237無念Nameとしあき25/07/04(金)13:21:54No.1332943684+
今日も絵師ほろが立てたスレは伸びない
238無念Nameとしあき25/07/04(金)13:24:16No.1332944077+
>神社を脅迫して逮捕された38歳無職が可視化されたが
>あれも自称イラストレーターとかなんかなの?
>っていうか手描き絵師は世間的には無職扱いなの?
僕の憎い手書き絵師が有職者であっては困る、なんだろうね
彼らの中では手描きの人は全員反AI無職みたいだし
239無念Nameとしあき25/07/04(金)13:27:34No.1332944669そうだねx2
画像生成AI自体と画像生成AIをツールとして使ったヤバい人間は別の話だしな…
包丁だって料理も作れれば事件も起こせる
240無念Nameとしあき25/07/04(金)13:31:06No.1332945259+
規約が変わって来月からStable diffusionでエロ画像出すの禁止になるからAI絵CG集とかも下火になるんだろうなあ
241無念Nameとしあき25/07/04(金)13:36:15No.1332946139+
>規約が変わって来月からStable diffusionでエロ画像出すの禁止になるからAI絵CG集とかも下火になるんだろうなあ
どのサイトでも売れなくなるってこと?
242無念Nameとしあき25/07/04(金)13:37:31No.1332946366+
    1751603851516.jpg-(885669 B)
885669 B
作り話にしても無理があるって昨日貼ってやったじゃろ
243無念Nameとしあき25/07/04(金)13:38:00No.1332946454+
>>規約が変わって来月からStable diffusionでエロ画像出すの禁止になるからAI絵CG集とかも下火になるんだろうなあ
>どのサイトでも売れなくなるってこと?
そう
AI絵CG集売ってるやつがまともな遵法意識とかあるはずないからNAIで作りましたとかPixAIで作りましたとか偽装して販売続行する可能性も全然あるけど
244無念Nameとしあき25/07/04(金)13:46:20No.1332947806+
>作り話にしても無理があるって昨日貼ってやったじゃろ
モデルのライセンスの話じゃなくてStable diffusionの利用規約の話だからなあ
245無念Nameとしあき25/07/04(金)13:46:51No.1332947898+
>作り話にしても無理があるって昨日貼ってやったじゃろ
>そう
どっちが本当なんだってばよ
今後のモデルでは禁止ってことか?
246無念Nameとしあき25/07/04(金)13:47:52No.1332948087+
>AI絵CG集売ってるやつがまともな遵法意識とかあるはずないからNAIで作りましたとかPixAIで作りましたとか偽装して販売続行する可能性も全然あるけど
NAIで作ったってことにすれば販売できるのか
じゃあ問題ないな
247無念Nameとしあき25/07/04(金)13:48:10No.1332948131+
>>作り話にしても無理があるって昨日貼ってやったじゃろ
>>そう
>どっちが本当なんだってばよ
>今後のモデルでは禁止ってことか?
利用規約の話だからライセンス関係ない
来月からはエロ画像を出すためにStable diffusionを利用できなくなる
もちろんローカルでやって誰にも見せないのであればどうでもいいことではあるが販売しますってなると話がややこしくなるわな
248無念Nameとしあき25/07/04(金)13:50:54No.1332948552+
>利用規約の話だからライセンス関係ない
>来月からはエロ画像を出すためにStable diffusionを利用できなくなる
>もちろんローカルでやって誰にも見せないのであればどうでもいいことではあるが販売しますってなると話がややこしくなるわな
それだと販売禁止どころか
Webサービス系でもSD系のモデルだとロリどころかエロタグ全部禁止か
ローカル最強やな
249無念Nameとしあき25/07/04(金)13:51:18No.1332948628そうだねx1
どんどん首締めていってるなAIポルノガイジ
250無念Nameとしあき25/07/04(金)13:52:56No.1332948915+
>Webサービス系でもSD系のモデルだとロリどころかエロタグ全部禁止か
PixaiもNAIもSDじゃない独自モデルでないとエロ画像作れないの面倒くさいよね
Pixaiの人はずっとSD系のモデル使っててTsubaki使うってなると画風調整からやり直しだろうし
TsubakiはまだLoRAも全然ないし
251無念Nameとしあき25/07/04(金)13:53:12No.1332948969+
stabilityaiはウェブサービスやってるってこともしらんのやろな
252無念Nameとしあき25/07/04(金)13:54:45No.1332949219+
civitaiからはエロ系画像やLoRA全部消えて
ふたばでは使ってるモデルがバレないようにプロンプト埋め込みなくなる感じか
253無念Nameとしあき25/07/04(金)13:55:03No.1332949273+
めぼしいモデルは今の内に全部落としとけー
254無念Nameとしあき25/07/04(金)13:55:48No.1332949391+
>ふたばでは使ってるモデルがバレないようにプロンプト埋め込みなくなる感じか
モデルの名前適当に変えてプロンプトにモデルのハッシュは記載しないようにするという手もある
そこまでしてプロンプト残したい人がいるかは知らん
255無念Nameとしあき25/07/04(金)13:56:42No.1332949529+
>めぼしいモデルは今の内に全部落としとけー
そもそもCivitaiがあと数ヶ月の命の可能性高いしな
クレカ会社から結局許してもらえなかったから貯金尽きたら終わり
256無念Nameとしあき25/07/04(金)13:58:14No.1332949728+
同人イナゴがAIに立場を奪われただけでしょ?
権利者の温情で許された界隈に権利なんてない
257無念Nameとしあき25/07/04(金)14:00:10No.1332950037+
有名絵師も動画配信する時代だからな
絵を描けるだけで食えるボーナスタイムは終わった
258無念Nameとしあき25/07/04(金)14:01:49No.1332950292+
>モデルの名前適当に変えてプロンプトにモデルのハッシュは記載しないようにするという手もある
>そこまでしてプロンプト残したい人がいるかは知らん
そこまではせんわな
自分用にはプロンプトそのまま残して
貼るのはプロンプト全部消したやつだな
259無念Nameとしあき25/07/04(金)14:02:01No.1332950317+
エロ目的でWebサービス始めた奴は気の毒だわ
ローカルが駆け込み寺になるかも知れんなこれは
260無念Nameとしあき25/07/04(金)14:02:31No.1332950397+
どこにあんだSDの規約変更でエロダメっての
261無念Nameとしあき25/07/04(金)14:03:39No.1332950601+
使いにくかったGoogleColab環境を整備してくれる人が
現れるのに期待だな
262無念Nameとしあき25/07/04(金)14:04:10No.1332950698+
>利用規約の話だからライセンス関係ない
>来月からはエロ画像を出すためにStable diffusionを利用できなくなる
>もちろんローカルでやって誰にも見せないのであればどうでもいいことではあるが販売しますってなると話がややこしくなるわな
この話のソース教えて
263無念Nameとしあき25/07/04(金)14:06:06No.1332951011+
https://ameblo.jp/yatomibuncho/entry-12910223953.html [link]
264無念Nameとしあき25/07/04(金)14:09:22No.1332951583+
>どこにあんだSDの規約変更でエロダメっての
https://stability.ai/use-policy [link]
We Prohibit Sexually Explicit Content.
This includes using Stability Technology to facilitate:

non-consensual intimate imagery (NCII).
illegal pornographic content.
content relating to sexual intercourse, sexual acts, or sexual violence.
265無念Nameとしあき25/07/04(金)14:09:26No.1332951591+
今後エロ系モデルはAI闇市で取り引きされるようになる
266無念Nameとしあき25/07/04(金)14:12:58No.1332952179+
これStabilityAI社のネットサービスを利用するときの規約ではないの?
267無念Nameとしあき25/07/04(金)14:13:14No.1332952221+
>エロ目的でWebサービス始めた奴は気の毒だわ
>ローカルが駆け込み寺になるかも知れんなこれは
NAIはv4から先はStableDiffusion使ってないから関係ない
Pixaiのデイリークレジットでしこしこエロ画像作ってた無課金おじさんは死ぬ
268無念Nameとしあき25/07/04(金)14:13:15No.1332952224+
>>どこにあんだSDの規約変更でエロダメっての
> https://stability.ai/use-policy [link]
ありがとよ
英語版しかないから翻訳して読むわ
269無念Nameとしあき25/07/04(金)14:14:09No.1332952383+
>これStabilityAI社のネットサービスを利用するときの規約ではないの?
SAI社のproductsにも関わるって最初に書いてあるだろ
270無念Nameとしあき25/07/04(金)14:16:40No.1332952755+
>No.1332948131
SD 2.0以降はほぼエロ禁止だっただろ
なのでFluxとかILに移行した
271無念Nameとしあき25/07/04(金)14:17:24No.1332952868そうだねx1
読んできた
規約作ったから規約違反は見つけ次第アク禁するからな!ということらしい
…つまりstability aiのWEBサービス利用しなければいいだけの話ではあると思う
オープンソースで公開してる分なんかはアク禁されようと知ったこっちゃないし
272無念Nameとしあき25/07/04(金)14:17:39No.1332952914+
違反した場合は当社製品およびサービスへのアクセスを停止または終了する場合があるらしいが
ローカル環境には関係なさそうだな
273無念Nameとしあき25/07/04(金)14:17:48No.1332952943+
過去に出したライセンスに影響しないのは変わらんよ
SD4とか出したときにNSFWモデル作るなって話になる
274無念Nameとしあき25/07/04(金)14:18:16No.1332953029+
>過去に出したライセンスに影響しないのは変わらんよ
だからライセンスの変更じゃなくて利用規約の変更なんだって
275無念Nameとしあき25/07/04(金)14:19:19No.1332953197+
利用規約とライセンスの差がわからんやつだな
276無念Nameとしあき25/07/04(金)14:19:48No.1332953279+
Civitaiで新着モデル見るの好きだったから来月以降は閑散とするのかもなと思うとちょっと残念
277無念Nameとしあき25/07/04(金)14:20:23No.1332953374+
>だからライセンスの変更じゃなくて利用規約の変更なんだって
うん知ってるstability aiのWebサービスを利用してる人には関係あるけど
ローカルやstability ai以外のベースモデルを使ってる人には関係無いね
278無念Nameとしあき25/07/04(金)14:20:28No.1332953384そうだねx2
>>過去に出したライセンスに影響しないのは変わらんよ
>だからライセンスの変更じゃなくて利用規約の変更なんだって
ローカルは言わずもがなだしWeb上で生成サービス提供してるとこも毎回Stability AIのサービスにアクセスするような作りにしてないのでは
279無念Nameとしあき25/07/04(金)14:22:14No.1332953667+
>ローカルは言わずもがなだしWeb上で生成サービス提供してるとこも毎回Stability AIのサービスにアクセスするような作りにしてないのでは
Web上でSD使った生成サービスやろうと思ったらSDから企業ライセンス買わないといけない
だから新利用規約無視して客にエロ画像生成させ続けるとSDからライセンス剥奪されて終わる
280無念Nameとしあき25/07/04(金)14:22:27No.1332953710そうだねx1
今時SD3.5使ってる人いるのか?
flaxやillustriousじゃね
281無念Nameとしあき25/07/04(金)14:24:11No.1332953951+
売買契約とか一般常識しらんやつだこいつ
282無念Nameとしあき25/07/04(金)14:24:14No.1332953955+
>No.1332953667
まあ終わると良いね
呪詛を呟き続ければ現実になると思ってるのか
283無念Nameとしあき25/07/04(金)14:25:14No.1332954106+
Stability AIモデル、製品およびサービス、アプリケーション・プログラミング・インターフェース(以下「API」)、ソフトウェア、またはその他の素材(以下「Stabilityテクノロジー」)
と適用範囲には書いてある
つまるとこStability aiの管理が届く範囲の話だな
んでエロ系…というかほとんどの現SDAIモデルって今公式のモデルに継ぎ足しているのではなく
ゼロから学習し直したモデルなので適用範囲外になるだろう
284無念Nameとしあき25/07/04(金)14:26:14No.1332954253+
さっきも書いたがNAIはすでにStableDiffusion使ってないからPixaiで無課金エロ画像生成おじさん以外は関係ないっちゃ関係ない
ただCivitaiの制限がさらにキツくなる可能性は十分にあるし今以上にCivitaiに投稿する人減るとローカルも困る人はいるだろう
285無念Nameとしあき25/07/04(金)14:26:18No.1332954267+
Web生成サービスからSD3.5の表示が消える感じか
286無念Nameとしあき25/07/04(金)14:27:03No.1332954367+
>ゼロから学習し直したモデルなので適用範囲外になるだろう
モデルがオリジナルでも生成にStable diffusion使ってるんでだめですねえ
287無念Nameとしあき25/07/04(金)14:28:00No.1332954496+
ただそのNAIもいまMidjourneyがディズニーから訴えられた裁判でキャラの名前入れたらキャラが出るような生成はダメだよって判決出たらやばいよな
288無念Nameとしあき25/07/04(金)14:28:01No.1332954501+
モデルやキャラのLoRAはともかく
エロ系ConceptのLoRAは配布できなくなりそうだな
Wikiでの配布も危なそう
どこか裏でやりとりされるんだろうな
サンプル画像豊富に見れないのはめんどくさいぜ
289無念Nameとしあき25/07/04(金)14:29:03No.1332954671そうだねx3
LoRA配布はこの利用規約とは何も関係無くね?
290無念Nameとしあき25/07/04(金)14:30:01No.1332954825+
>モデルがオリジナルでも生成にStable diffusion使ってるんでだめですねえ

ComfyUI「俺の事忘れてる?」
291無念Nameとしあき25/07/04(金)14:30:20No.1332954876+
    1751607020491.jpg-(26221 B)
26221 B
>No.1332954106
292無念Nameとしあき25/07/04(金)14:31:13No.1332955013+
>今時SD3.5使ってる人いるのか?
>flaxやillustriousじゃね
Ponyすらあっという間に時代遅れになったのは悲しいね
あれ絵柄にクセありすぎだったけど
293無念Nameとしあき25/07/04(金)14:31:16No.1332955026+
>LoRA配布はこの利用規約とは何も関係無くね?
SDでのエロ生成禁止なのに
SDにエロを(安定して)出させるためのLoRA配布はOKとはならんだろう
294無念Nameとしあき25/07/04(金)14:31:21No.1332955039+
>>ゼロから学習し直したモデルなので適用範囲外になるだろう
>モデルがオリジナルでも生成にStable diffusion使ってるんでだめですねえ
ごめん言葉足らず
エロ系含むモデルの配布は別に制限受けないだろうってこと
295無念Nameとしあき25/07/04(金)14:32:36No.1332955232+
>LoRA配布はこの利用規約とは何も関係無くね?
無いよ
関係あるならreddit騒ぐ
296無念Nameとしあき25/07/04(金)14:33:28No.1332955376+
>AIで生成しても創造性があれば著作権が認められるよ
そもそもSeed値とプロンプトを使うことで同じ画像を再現出来るものに対して著作権なんてどう認めるんだ?
StableDiffusionにおけるこの数値とプロンプトは私のモノですってなるんか?
297無念Nameとしあき25/07/04(金)14:33:34No.1332955385そうだねx3
>Ponyすらあっという間に時代遅れになったのは悲しいね
>あれ絵柄にクセありすぎだったけど
ケモナー用だしね
ケモナー界隈だとまだまだ現役
298無念Nameとしあき25/07/04(金)14:36:43No.1332955867+
>SDでのエロ生成禁止なのに
>SDにエロを(安定して)出させるためのLoRA配布はOKとはならんだろう
LoRAそのものはSDのサービス含まれない単なるデータ群だし関係無いでしょ
299無念Nameとしあき25/07/04(金)14:37:26No.1332955984+
ILやPONYならセーフなの?
あれもSDXLの派生じゃないの?
300無念Nameとしあき25/07/04(金)14:38:24No.1332956133+
>>SDでのエロ生成禁止なのに
>>SDにエロを(安定して)出させるためのLoRA配布はOKとはならんだろう
>LoRAそのものはSDのサービス含まれない単なるデータ群だし関係無いでしょ
だといいけどね
今のロリ系と同じで禁止即削除になったら困る
301無念Nameとしあき25/07/04(金)14:38:30No.1332956152そうだねx1
>>モデルがオリジナルでも生成にStable diffusion使ってるんでだめですねえ
>ComfyUI「俺の事忘れてる?」
それUIだから内部的にはSDやで
まあネット接続いらんから別に問題ないけどな
302無念Nameとしあき25/07/04(金)14:39:37No.1332956309+
もしかしてautomatic1111のことstabilityai製だと思ってる?
303無念Nameとしあき25/07/04(金)14:40:22No.1332956429+
>だといいけどね
>今のロリ系と同じで禁止即削除になったら困る
だといいけどね
304無念Nameとしあき25/07/04(金)14:43:27No.1332956890+
>もしかしてautomatic1111のことstabilityai製だと思ってる?
automatic1111もcomfyもSDを動かすためのユーザーインターフェースであってSD本体じゃないぞ
A1111 web uiって書いてあるだろ
SDをブラウザ上で動かす部分だけだよA1111が作ったのは
305無念Nameとしあき25/07/04(金)14:44:54No.1332957113+
キャラLORAやモデルはエロに使っちゃだめだよ(棒読み)ってすりゃ配布はできるだろうな
306無念Nameとしあき25/07/04(金)14:45:15No.1332957156+
いろいろモデル落としたところでお気に入りの一つ二つしか使わないよね
307無念Nameとしあき25/07/04(金)14:45:42No.1332957217+
そこまでわかっててモデル部分のライセンスは発行時から不動だとなぜ理解できない?
マーライオンなのかバカなのか?
308無念Nameとしあき25/07/04(金)14:46:31No.1332957364+
redditやDiscordのAI鯖で話題になって無いけど何故禁止される前提で話してるの?
意味がわからん
309無念Nameとしあき25/07/04(金)14:47:15No.1332957502+
エロ禁止になりますぞーって言ってるヤツ最近AIスレによく沸いてるな
何がしたいのか全然分からん
310無念Nameとしあき25/07/04(金)15:05:01No.1332960333+
redditやDiscordのAI鯖で話題になって無いけど何故禁止される前提で話してるの?
>意味がわからん
普通の人にはあんま関係ないからだろ
reddit民はCivitai介さずにLoRA配布してるだろうし
ローカルで出して仲間内で見るぶんには規約違反なんかどこ吹く風
ただこのスレの本題である99.9%エロにしか需要がないAI絵dえ著作権主張したいってなったら著作権以前に存在したらあかん絵やんけお前って展開が待ってるというだけで
311無念Nameとしあき25/07/04(金)15:11:42No.1332961466+
>No.1332960333
騒いでるのお前くらいだぞ
312無念Nameとしあき25/07/04(金)15:11:57No.1332961503+
>>AIで生成しても創造性があれば著作権が認められるよ
>そもそもSeed値とプロンプトを使うことで同じ画像を再現出来るものに対して著作権なんてどう認めるんだ?
>StableDiffusionにおけるこの数値とプロンプトは私のモノですってなるんか?
再現性の話をするのはすげえ馬鹿だなと思うんだけど百何十文字かのプロンプトでも一致する可能性はほとんどない
そんで一致する可能性がほとんどないもので人の意思が介入できるんだから創造性があると判断されるものもあるでしょうよ
313無念Nameとしあき25/07/04(金)15:13:40No.1332961815+
>ただこのスレの本題である99.9%エロにしか需要がないAI絵dえ著作権主張したいってなったら著作権以前に存在したらあかん絵やんけお前って展開が待ってるというだけで
SD以外にも生成AIあるんだからそうはならんでしょ
314無念Nameとしあき25/07/04(金)15:16:06No.1332962246そうだねx1
モデルやLORAに商業利用不可とか個人使用のみ
とか書いてあるはずだが
315無念Nameとしあき25/07/04(金)15:19:09No.1332962755+
>>ただこのスレの本題である99.9%エロにしか需要がないAI絵dえ著作権主張したいってなったら著作権以前に存在したらあかん絵やんけお前って展開が待ってるというだけで
>SD以外にも生成AIあるんだからそうはならんでしょ
FanzaがCivitaiみたいに年齢制限がかかる絵にはメタデータ必須だよって言い出したら困る人もいるかもね
316無念Nameとしあき25/07/04(金)15:19:31No.1332962806+
>キャラLORAやモデルはエロに使っちゃだめだよ(棒読み)ってすりゃ配布はできるだろうな
実際今もそうだしな
317無念Nameとしあき25/07/04(金)15:22:10No.1332963246そうだねx1
FANZA使えなくなって困るのそれこそ生成AIユーザーの極一部でしょ
318無念Nameとしあき25/07/04(金)15:33:32No.1332965057+
>FANZA使えなくなって困るのそれこそ生成AIユーザーの極一部でしょ
そうだよ
そもそもAI絵に著作権主張したいって言い出すやつが異常者だし
pixai無課金おじさん以外普通の人はSDの利用規約が変わっても困らん
319無念Nameとしあき25/07/04(金)15:36:34No.1332965538+
著作権は別にどうでも良いけど判例もなしに頑なに著作権ないっていうお前は病気だから精神科に行った方が良いよ煽りじゃなく真面目にな
320無念Nameとしあき25/07/04(金)15:58:45No.1332969065+
実際は新米の絵描きさんにAI絵のレッテルを貼って叩いているだけだからな
321無念Nameとしあき25/07/04(金)15:58:52No.1332969078+
>AI
乱立
del
322無念Nameとしあき25/07/04(金)16:03:33No.1332969809+
>No.1332961503
つーかプロンプトの単語が順番違っただけでも絵変わるからな
何も情報なしで全く同じ絵出せたら奇跡だよ
323無念Nameとしあき25/07/04(金)16:05:17No.1332970073+
コラ画像にも著作権があるとか言うアホもいるからなここ
324無念Nameとしあき25/07/04(金)16:20:05No.1332972336+
創作物全てに著作権がある
二次裏のレス一つにも著作権がある
このレスにもな
325無念Nameとしあき25/07/04(金)16:23:42No.1332972936+
創作としてちゃんと認められればだけどね
ありきたりなこと書いてるだけじゃ認められないだろう
326無念Nameとしあき25/07/04(金)16:23:57No.1332972977+
似ているナニカ
327無念Nameとしあき25/07/04(金)16:28:44No.1332973738+
日本だと思想・感情を表現したものが出来た瞬間に著作権が自然に発生するんだよなあ(無方式主義)
「著作権がない」と主張する側がそのことを説明・立証する必要がある
328無念Nameとしあき25/07/04(金)16:32:16No.1332974334+
著作権とれても維持する努力を怠っていると簡単に抹消されるんでは
329無念Nameとしあき25/07/04(金)16:40:54No.1332975791+
>著作権とれても維持する努力を怠っていると簡単に抹消されるんでは
日本の著作権には抹消という概念はない
著作権が消えるときは著作物を譲渡する契約を行うか(それでも人格権は残る)著作者の死後◯年経ったときのみ
330無念Nameとしあき25/07/04(金)16:41:00No.1332975810+
抹消ってなんだ?
著作権は個人なら死後70年維持されるが
日本なら個人のスマホに入ってる写真のほとんどに著作権がついててそれは死後70年間維持されるんだぜ
331無念Nameとしあき25/07/04(金)16:46:04No.1332976597+
絵師界隈の著作権概念はちょっと変わってるから
332無念Nameとしあき25/07/04(金)16:49:14No.1332977112+
著作権って著作物を作りましたってどこかに申請して発生するっていう性質のもんではないから
抹消されるとかないでしょ
333無念Nameとしあき25/07/04(金)16:56:22No.1332978381そうだねx1
>コラ画像にも著作権があるとか言うアホもいるからなここ
コラにも著作権は発生するよ
ただコラ元に対して賠償責任が発生したり差し止めの請求はされる
334無念Nameとしあき25/07/04(金)17:12:20No.1332981118そうだねx1
    1751616740112.jpg-(860863 B)
860863 B
キャラを正しく再現するのにも技術がいるから大変なんだよねー
335無念Nameとしあき25/07/04(金)17:32:08No.1332984504+
>キャラを正しく再現するのにも技術がいるから大変なんだよねー
ミクさんこんなにおっぱいないよー
336無念Nameとしあき25/07/04(金)17:33:01No.1332984683+
    1751617981786.jpg-(427005 B)
427005 B
>任天堂法務部の怒りに触れないようにしないとな…
手書きはおk

- GazouBBS + futaba-